中国のコンビニでは日本のお茶がバカ売れ大人気 / 烏龍茶も日本ブランド「本場の中国人も認めた味」

日本のペットボトルお茶


ocha-china

中国には日本でもよく見かけるコンビニエンスストアがたくさんあります。ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、いろいろありますが、実は日本ブランドのお茶のペットボトルが大人気で、烏龍茶でさえ日本ブランドが売れているのです。中国のほうが本場なのに!

・中国仕様のボトルデザイン
実際に中国のコンビニエンスストアに行ってみましたが、確かに日本ブランドのお茶が多数陳列されていました。しかも中国ブランドのお茶にも負けないくらい複数並んでいます。もちろん、中国仕様にボトルデザインが変更されていて、名称や説明が中国語で書かれています。

ocha-china1

・中国人も認めた味!?
特にサントリーや伊藤園のお茶が人気のようで、烏龍茶はどちらのブランドもラインナップとして陳列されていました。烏龍茶の本場である中国で日本ブランドの烏龍茶が人気とは凄いですね。中国人も認めた味といえるでしょう。

・新しい発見があるかも
中国のコンビニには、お茶のほかにも日本でよく見かける商品が中国版としてローカライズされて販売されている事があります。海外旅行時はコンビニに立ち寄ってみると、新しい発見があるかもしれませんよ。

cvs

もっと詳しく読む: 中国のコンビニでは日本のお茶がバカ売れ大人気 / 烏龍茶も日本ブランド(Photrip フォトリップ) https://photrip-guide.com/2020/03/01/china-ocha-cvs/

Photrip フォトリップ

感動の絶景、素敵なホテル、忘れられないあのグルメ。旅に欠かせない色々なことや、ちょっと出かけたいあの場所、いつかは行きたいイベントなどを紹介します。