【話題】100日後に死ぬワニの最終回100日目が定時の19:00に公開されず / 死んで公開できない可能性「ワニがTwitter書き込みしてたのか」
100日後に死ぬワニ
100日後に死ぬワニというタイトルでTwitterで毎日連載されていた4コマ漫画の最終回が、定時になっても掲載されず、多くの人たちが衝撃を受けている。
この漫画の内容は、ワニが死ぬのを知っているのは読者だけであり、ワニ自身や仲間など、登場人物すべてが「ワニが100日後に死ぬ」という事実を知らずに生活をしていくというストーリー。
・いつも19:00ごろに掲載されるのだが
2019年12月12日に最初の1話が公開され、2020年3月20日の100日目にワニが死んでしまうエピソードが公開されると考えられていた。いつも19:00ごろに掲載されるのだが、なぜか、2020年3月20日19:00になっても漫画が公開されず。
「100日後に死ぬワニ」 pic.twitter.com/RUblRfVWTs
— きくちゆうき (@yuukikikuchi) December 12, 2019
「100日後に死ぬワニ」
99日目 pic.twitter.com/wuvzqv7lgO— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 19, 2020
・死んだからネットができない
これについてとあるマスコミ記者は「これはワニが死んでしまったから書き込みできなくなったということでしょう。確かに死んでしまったらツイッターもブログもフェイスブックも掲載できませんからね。これはリアルですよ」と話していた。
・リアルな死をイメージさせる最後
皆さんはどういう思いが湧いてきたかわからないが、100日目が公開されない理由が「ワニが死んだから書き込みできない」というものであれば、まさにリアルな死をイメージさせる最後ということであり、確かに、ワニは死んでしまったのだろう。
また、Twitterには偽物の最終回を掲載した者がおり、インターネット上で炎上しているが、多くの人たちが最終回の予想をし、ワニの最後がどうなってしまうのか注目していた。
※追記: その後19:20に公開されました
【続報】
【衝撃】100日後に死ぬワニの100日目に新事実か / 最終コマにヒヨコが描かれているとの情報
【続報】
100日後に死ぬワニ最終回が謎すぎて多くの人が考察 / 100日目にワニを死なせたのはネズミ説「可能性的にありえる」
【続報】
100日後に死ぬワニの最終回がついに公開 / 多くの人たちから絶賛の嵐「賛否両論も」
もっと詳しく読む: 100日後に死ぬワニの最終回が定時の19:00になっても公開されず / 死んだから公開できない可能性(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/03/20/crocodile-dies-after-100days-saigo/