【衝撃】FF7のニンテンドウ64用リヴァイアサン動画が存在か / FF7リメイクで注目! 絵コンテ発掘される「クラウドが召喚」

ファイナルファンタジー7リメイク


ff7r2

FF7リメイクが発売されて約2週間が経過したが、多くの人たちが熱狂し大絶賛。FF7Rをプレイした人たちのほとんどから好評を得ているようで、TwitterやFacebookなどをチェックしても、その感想のほとんどがポジティブだ。そんなFF7リメイクやFF7には、数多くの裏話や裏設定が存在する。

・さらに興味深い情報

いま注目されているFF7リメイクの裏設定といえば、「FF7リメイクのエアリスとザックスの声優が結婚していた話」や、「神羅カンパニーの始祖はFF10-2のシンラ君だった話」などの話題がTwitterやインターネット掲示板で注目されているが、実はさらに興味深い情報がある。

・N64で発売される計画も存在した

皆さんは、もともとFF7が任天堂のゲーム機「ニンテンドウ64」(N64)で発売される計画があったのをご存じだろうか。これはマニアでなくともそこそこ知られている情報なので、「知ってた!!」という人は少なくないと思われる。N64は光ディスクを採用せずロムカートリッジを採用したため、安価で大容量ムービーを扱うのが難しいことから、プレイステーション1での発売に決定したといわれている。

ps

・PS1で発売せざるを得なかった

ほかの理由として、N64がPS1やセガサターンなどの次世代機より約2年遅れで発売されたため、スクウェアとしてPS1で発売せざるを得なかったという話もある。そう、当時のスクウェアは任天堂のゲーム機N64で発売するか、PS1で発売するか、かなり悩んでいたのである(セガサターンで作りたいという内部の声もあった)。

悩んでいたというより、「N64で発売することがほぼ確定だった時期」があった言っても間違いでもない。なぜなら、N64の新作発表会に出展するために作られた、クラウドが魔晄炉でリヴァイアサンを召喚するデモ動画の絵コンテが存在するからである。

n64-ff7

・FF7リメイクが発売され改めて発掘

その絵コンテには、魔晄炉でクラウドがロボット型のモンスターと戦い、その最中にクラウドが気合玉を使ってリヴァイアサンを召喚するようすがこと細かく描かれている。

絵コンテは「ファイナルファンタジーVII 10thアニバーサリーアルティマニア 増補改訂版」に掲載されているもので、FF7リメイクが発売されたことで改めてプレイヤーが注目し、知られざる情報として発掘された。ちなみに書籍内ではFF7に対して「プレイステーションではなく別のハード用のソフトとして企画されていた」と断言されている。

ff7r

・N64でFF7を作るために作ったテスト動画か

残念ながら、このクラウドが登場する絵コンテのN64デモ動画は公開されていない。しかし、FF6の設定やキャラクターを使用した技術披露ムービーは公開されており、YouTubeでも視聴可能となっている。

この動画は技術を披露するための動画でありFF7ではないが、マニアの間では「スクウェアがN64でFF7を作るために作ったテスト動画」であると断定されている。

【続報】
【話題】FF7リメイクで一番やばいシーン再現か / FF7R開発者もティファとクラウドの甘い一夜に言及「当初はもっと過激でした」


もっと詳しく読む: FF7のニンテンドウ64用リヴァイアサン召喚動画の絵コンテ発掘 / FF7リメイクで注目「クラウドが召喚」(バズプラス Buzz Plus)

(C) 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。