【衝撃】FF7リメイク続編について開発者がコメント / FF7Rの1年後の発売は絶望的か

ファイナルファンタジー7リメイク


ff7r-ff7-1

FF7リメイクが世界的大ヒットとなっており、2020年4月10日に発売されてから連日連夜、SNSやブログなどのインターネット上ではFF7Rの話題が多数投稿されている。プレイ中の人もいれば、すでにエンディングを迎えた人もいるだろう。そこで気になるのは続編だが、開発者が続編について言及し、話題となっている。

・複数回に分けて販売されることが決定

FF7リメイクは、あまりにも膨大な内容量のため、複数回に分けて販売されることが決定されている。今回はミッドガルと呼ばれている大都市を舞台としており、そこから出るまでの物語が語られている。原作のFF7のストーリーでいえば、全編の10~15%ほどといえる。

・1年以内の発売は絶望的

開発にかなり時間を要して発売したFF7Rだが、続編はいつの発売になるのか? その件について開発者である北瀬佳範さんは「今回のようなクオリティとボリュームを維持するとなると、たとえば1年後に発売というのは現実的ではないですね」とコメントしており、今回と同様の内容量では1年以内の発売は絶望的といえそうだ。

ff7r
ff7r-ff7

・意外と早く続編を楽しめる可能性

しかし開発者の野村哲也さんは「細かく分ければ短いスパンでリリースできるかも」としていることから、内容量は少ないものの、意外と早く続編を楽しめる可能性もある。

とはいえ、今回のFF7リメイクにはヤリコミ要素や隠しネタが膨大に存在する。たとえばゲーム内に登場する猫は実在する猫が1匹だけ紛れ込んでいるのだ。

つまり、続編が出るまでじっくり楽しめる要素がたくさん詰まっているともいえるので、続編発売までやり込んでみるのも良いだろう。

ff7r2

・FF7Rにはパラレルワールド要素か

また、今回のFF7Rは従来の原作とは別の物語も展開すると言われている。同じ道筋はたどるものの、違う世界線が派生して誕生する可能性がストーリー内で示唆されているのだ。

特にエンディングでの演出は多くのプレイヤーに衝撃を与えたが、ほかにも「新たな世界線」に関するあらゆるヒントが今作に込められているので、続編発売までその点を徹底的に探すのも楽しい。

・続編が楽しみすぎる

プレイヤーとしては一日でも早く続編を楽しみたいものだが、レジェンドともいえる開発者たちがじっくりと時間をかけて作った続編も楽しみたいところ。はたしてどんな続編となるのか、いまから楽しみである。

【続報】
【衝撃】FF7リメイクは本編3作品+スピンオフで発売との情報 / FF7Rは10年以内に完結か「PS5での発売計画」


もっと詳しく読む: FF7リメイク続編について開発者がコメント / FF7Rの1年後の発売は絶望的か(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/04/30/final-fantasy7-remake-sequel-news/

(C) 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。