【衝撃】おそらく世界一長くて広い個人作成ピタゴラスイッチがスゴイ! 少しのミスも許されない動画
Rube Goldberg Machine
ピタゴラスイッチの愛称で多くの人たちが挑戦している、自作の仕かけ。最初は人間がちょっとした力をくわえるだけ。あとは仕かけによって、どんどん仕かけが連鎖していき、さまざまな動きを楽しむことができるものです。
・ミスは許されないピタゴラスイッチ
そんなピタゴラスイッチのなかでも特に長く、そして精巧で、なによりダイナミックな作品が世界的規模で大絶賛されています。このピタゴラスイッチはYouTube動画で公開されているのですが、その時間の長さはなんと3分以上。しかも次々と仕かけが発動し、「ひとつたりともミスは許されない」ことが動画を観れば理解できるはず。
・風や天候などにも成功が大きく左右される
動画のスタートはバスケットボールを転がすシーンからはじまります。野外の広い範囲に設置された仕かけが次から次へと発動していき、緻密に考えられたピタゴラスイッチであることがわかります。野外の仕かけですから、風や天候などにも成功が大きく左右されるのは言うまでもありません。
・もっと仕かけを減らせば成功率が高まるのに
仕かけが無数にあるため、完成までかなりの時間を要したと考えられます。きっとこの動画を観て「もっと仕かけを減らせば成功率が高まるのに」と思う人もいるかと思いますが、決して妥協しないのが素晴らしい。
・ピタゴラスイッチの完成度の高さに驚く
最後にどんなゴールが待っているのか? それは実際に自分の目で確かめてみてください。きっと、このピタゴラスイッチの完成度の高さに驚くことでしょう。おそらくですが、世界一長いて広い面積の個人作成ピタゴラスイッチといえるのではないでしょうか。おそらくですが。
もっと詳しく読む: おそらく世界一長くて広い個人作成ピタゴラスイッチがスゴイ! 少しのミスも許されないピタゴラ動画(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/05/29/rube-goldberg-machine-pythagoraswitch-news/