【衝撃】FF16のスゴすぎる9の情報 / ファイナルファンタジー16は「スチームパンクな世界観」「FF7Rより高画質」
FINAL FANTASY XVI
ファイナルファンタジー16(FFXVI)の情報がついに「氷山の一角」ながら出てきた。2020年4月に発売されたばかりのFF7リメイクが大絶賛されている状況なだけにFF16にも期待が高まるとろこだが、海外サイトにFF16のリーク情報が掲載され、多くの人たちから注目を集めているのだ。
・ファンにとってこれ以上嬉しい展開はない
FF7リメイクを多くの人たちがプレイし、その内容の深さに感動しているなか、期間を空けずにインターネット上にリークされたFF16の情報。ファンにとってこれ以上嬉しい展開はないと思われる。
・公式情報ではないのでその点は留意
今回は、そんなFF16のリーク情報を「FF16に関して判明している9のリーク情報」としてここに掲載したいと思う。あくまで公式情報ではない以上、必ずしも正しいとは言い切れないので噂レベルとして念頭に置いておいたほうがよいだろう。
本日、#PS5 向けタイトルとして『ファイナルファンタジーXVI』を発表いたしました。
今後の情報にご注目ください! #FF16 #FFXVIFINAL FANTASY XVI “AWAKENING”
これは、クリスタルの加護を断ち切るための物語https://t.co/2TOTTLPLc9 pic.twitter.com/t4aq3yA23r— FINAL FANTASY XVI (@FF16_JP) September 16, 2020
・FF16に関して判明している9のリーク情報
1. PS5とXboxSeriesXとPCで発売される
2. 2017年から開発をスタートした
3. アンリアルエンジン4から5にアップグレードするかどうかは不明
4. FF外伝とパラサイトイヴの影響受けた要素
5. バトルはFF15とダークソウルの要素が含まれる
6. スチームパンクな世界観が含まれる
7. ディレクターはDQXやFF14の吉田直樹さん
8. 2022年4~6月頃までに発売される
9. 追加ダウンロードコンテンツは計画中
・次世代機を買わずにプレイするにはPC版
上記のリーク情報が正しければだが、FFXVIはプレイステーション5とXbox Series XとPC(パソコン)で発売されることになり、任天堂のニンテンドースイッチやその次世代機では発売されないことになる。FF16が出るといわれているPS5とXbox Series Xはまだ発売されていない。つまり現在発売されているゲーム機で遊ぶことは不可能であり、次世代機を買わずにプレイするにはPC版を買うことになるわけだ。
・UE5になれば映像美も凄まじくレベルアップか
また、非常に気になるのがアンリアルエンジン4(UE4)からアンリアルエンジン5(UE5)にアップグレードされるかどうか、不明という点だ。UE5は最近発表されたばかりの最新ゲームツールであり、UE4よりもはるかにハイレベルなゲームを作ることができる。
UE4で開発されていると言われているFFXVIだが、UE5に乗り換えて開発するとなれば、映像美も凄まじくレベルアップするはずだ。たとえUE4だとしてもPS5で発売される以上はFF7Rより高画質なのは間違いないだろう。
・基本は中世ヨーロッパの剣と魔法の世界か
FF16はどのような世界観になるのかまったく不明だが、以前から「FF16は機械的や未来的な世界観ではなくなるかも」「FF16はファンタジーになる」とも噂されている事から、今回のリーク情報である「スチームパンクな世界観が含まれる」という部分が非常になる。基本は中世ヨーロッパの剣と魔法の世界だが、一部の地域はスチームパンクで機械的な文名が存在するのかもしれない。
・ディープな剣と魔法の世界が楽しめるかも
また、「光の4戦士 ~ファイナルファンタジー外伝~」と「パラサイト・イヴ」からインスピレーションを受けた要素が含まれている可能性があることも非常に興味深い。「光の4戦士 ~ファイナルファンタジー外伝~」は完全なる中世ヨーロッパな雰囲気であり、その作品が世界観に対する影響を与えているのであれば、ディープな剣と魔法の世界が楽しめる内容になるかもしれない。
・FF16がゼルダを超越する人気を得られる!?
今回のリーク情報に関して元ゲーム雑誌編集者に意見を聞いたところ「信憑性がある情報かどうか不明ですが、そのリーク情報が事実ならば、ニンテンドースイッチで人気を博している「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」にインスピレーションを受けた内容になるのではないかと感じました。自由度が高く、そして物語も重厚であれば、FF16がゼルダを超越する人気を得てもおかしくありません」と話していた。
・あまりにも壮大で広大なFF16ワールド
今回のFFXVIのリーク情報は公式情報ではないので、噂の域を出ることができないものではあるが、事実であれば、あまりにも壮大で広大なFF16ワールドを楽しむことが出来そうだ。今後のFF16の公式情報を待ちたいところである。
ちなみにFF7リメイクの続編だが、「本編3部作とスピンオフ作品」が発売されるとの噂も出ている。こちらも公式情報を待ちたいが、FF7Rの続編とFF16、どちらが先に発売されるのか、その点も気になる所だ。
【続報】
【朗報】FF16がもうすぐ発表されるとの情報! ファイナルファンタジー16のキャラや世界観が判明か「開発期間は約5年」
もっと詳しく読む: FF16のスゴすぎる12個の情報 / ファイナルファンタジー16は「スチームパンクな世界観」「FF7Rより高画質」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/06/01/ff16-ffxvi-finalfantasy16-news/
参照: ファイナルファンタジー16がPS5とPCで2022年発売との情報
※画像は過去のスクウェア・エニックスまたはUE5のリアルタイム描写画像です