【炎上】黒人への偏見アニメを放送したNHKが謝罪 / 黒人は筋肉質で怒りやすく貧乏という印象与える動画「米国大使も不快感」

世界のいま Mr.シップ


nhk2

NHKが2020年6月7日(日曜日)に放送した番組「これでわかった! 世界のいま」が炎上している。この番組は黒人に対する人権侵害や偏見に関して報じており、そのなかで黒人に対する偏見が含まれたアニメを放送し、多くの人たちが不快感を示しているのである。

・問題視されているアニメーション

問題視されているのは、「これでわかった! 世界のいま」で放送されたアニメーションで、黒人がどれほど不遇な状況下で生活をしているかなどを紹介する内容となっているが、その演出があまりにもナンセンスすぎた。

・NHKに怒りの声

この番組内のアニメには、筋肉質で、怒りっぽく、そして貧困ともとれる黒人男性が現れ、格差社会についてブチギレ激怒するようすが描かれていた。良識ある人にはわかるように、黒人が筋肉質で怒りっぽいなどの印象は完全なる偏見。そんな表現をしたNHKに怒りの声が集まっているのである。

そして、一部の人たちはこの動画をインターネット上で拡散させ、日本における黒人に対する偏見を世界に伝えようとしている。


・海外で物議をかもす

しかもこのアニメーションはNHK「これでわかった! 世界のいま」公式Twitterで配信されており、誰でも見られる状態になっていた。そしてこのアニメ動画、あまりにも酷すぎるため、海外で物議をかもしており、「あまりにも酷い偏見」だと拡散されている状態なのである。

・NHKはツイートを削除するとともに動画も削除

日本における典型的な黒人に対する偏見を世界中に知らせるため、多くの人が動画を拡散している状況である。あまりにも炎上が激化したためか、NHKはツイートを削除するとともに動画も削除。そして謝罪文をPDFファイルで公開している。

ちなみにPDFファイルでの謝罪は謝罪レベルとして「謝罪の拡散を防ぐための手段」ととられることがあるため最低ランクに近い対処法ともいえる。

nhk1


・誹謗中傷や偏見や侮蔑や蔑視から守られるべき

黒人だけでなく、世に中に住む人それぞれが誹謗中傷や偏見や侮蔑や蔑視から守られるべきであり、なにより誹謗中傷や偏見や侮蔑や蔑視という言葉が存在しない世の中を目指さなくてはならない。そう考えれば、いまの世の中が不健全な状態であるともいえる。

・NHKは剣禅の見本となる存在であるべき

NHKは日本の公共放送であり、どのメディアよりも深く人権を尊重した放送を心がけ、見本となる存在であるべきなのだが、どうしてこのようなアニメーションを放送し、ツイートしてしまったのか、多くの人たちが怒りを隠せずにいる。在日米国大使のさんは以下のようにコメントしていた。

・ジョセフMヤング駐日米国臨時代理大使のコメント

「アメリカの複雑な人種問題に対処しようとするNHKの意図は理解しているが、このビデオにもっと考えや配慮が欠けていたのは残念だ。使われている風刺画は不快で無神経です」


usa

もっと詳しく読む: 【炎上】黒人への偏見動画を放送しNHKが謝罪 / 黒人は筋肉質で怒りやすく貧乏という印象与える「米国大使も不快感」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/06/09/nhk-anime-fukaikan-news/

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。