【衝撃】プレイステーション5の価格79839円との情報にゲームファン驚く / PS5コントローラは9123円「すでに予約開始」
PlayStation5
2020年末に発売が予定されている、ソニーの最新型次世代ゲーム機「プレイステーション5」(PS5)。そのスペックとゲームラインナップが発表されたが、価格は未発表のままだった。しかし海外オンラインゲームショップが価格を表示させて事前予約を開始。その価格が79839円だったため、多くのゲームファンが驚きを隠せずにいる。
・PS5とPS5専用コントローラの予約販売開始
注目を集めているのは海外オンラインゲームショップ「PLAY ASIA」(プレイアジア)。このサイトでは、すでにPS5とPS5専用コントローラの予約販売を開始しており、PS5本体は79839円、PS5コントローラは9123円で販売している。
・日本版と同様に遊べるものかどうかは不明
PS5本体はアジア版で、PS5コントローラは北米版の商品としている事から、日本版と同様に遊べるものかどうかは不明だが、北米版PS4で日本のゲームソフトが遊べることから、互換性はある可能性は高い。
<販売サイト上での価格>
PS5本体 79839円
PS5コントローラ 9123円
・79839円がもっとも高いバージョンのPS5か
それよりも驚かされるのはその価格だ。このサイトの写真を見るかぎり、PS5本体はブルーレイディスクが挿入できるタイプと考えられる。よって、バージョンとしてはいちばん高額なタイプであり、もしこの価格が正しいものならば、79839円がもっとも高いバージョンのPS5と言える。
・日本版の価格は約8万円か
79839円が日本版の正式な価格かどうかは不明だが、ゲーム機の価格が高いと言われているヨーロッパとは違い、アジア各国版と日本版にさほど価格の違いはないと考えられる。そう考えれば、日本版の価格は約8万円、コントローラは約1万円ぐらいになるのではないだろうか。
<価格の推測>
PS5本体 約8万円
PS5本体 デジタル 約6万円
PS5コントローラ 約1万円
・PS5デジタルエディションは約6万円か
さらに気になるのは、この79839円のPS5はブルーレイが挿入できるバージョンということだ。つまりダウンロード専用のPS5デジタルエディションはこれより低価格になると考えられる。推測でしかないが、PS5デジタルエディションは約6万円になるのではないかと考えられる。
・公式に価格に関する情報は出てない
つまり最高価格は約8万円、最低価格は約6万円ということだろうか。いまの時点でソニーから公式に価格に関する情報は出ておらず、現時点で信用して良いかどうか不明な情報ではあるが、それくらいの価格だとしてもおかしくないほど高性能なゲーム機なのは確かだ。
【続報】
【衝撃】PS5で遊ぶには10万円必要か / 本体+コントローラ+ゲームで約10万円「給付金で買える」「iPhoneより安い」
もっと詳しく読む: プレイステーション5の価格79839円との情報にゲームファン驚く / PS5コントローラは9123円(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/06/13/playstation5-ps5-price-news/