【衝撃】ラーメン二郎のスープがウマい店ランキング発表 / 2位は亀戸店! 3位はひばりヶ丘駅前店
ラーメン二郎
ラーメン二郎はラーメンではなく二郎という食べ物である。と言っている人がいるが、ラーメン二郎はラーメンである。そんなラーメン界のトップに君臨するラーメン二郎は、多くの人たちに愛されている、日本を代表するカリスマ的存在。雨でも台風でも、行列を作ってその美味しさを求めて多くの人たちが集うのだ。
・ラーメン二郎の店舗ごとにファンがいる状態
ラーメン二郎の基礎となる味はどの店舗も同じだが、店舗によって微妙にテイストに違いがあり、特にスープは、店主や店員のスキルやセンスにより、大きく味に差が出ている。どの店舗でも美味しいのは間違いないが、その「スープの味の差」が個性を生み、店舗ごとにファンがいる状態だ。
・スープがうまいラーメン二郎はどこだ
そこで今回は、日本各地のラーメン二郎を食べ歩いているラーメン二郎マニアや、頻繁にラーメン二郎を食べまくっているジロリアンたちに「スープがうまいラーメン二郎の店舗」を決めてもらった。今回、ここにランキング形式で発表したいと思う。
SNSの情報や噂や忖度評価はまったく考慮せず、実際に食べてスープがオイシイラーメン二郎店舗を決定してもらった。あなたが好きな店舗はランクインしているだろうか。気になるランキング結果は以下の通りだ。
・ラーメン二郎のスープがウマい店ランキングTOP10
1位 ラーメン二郎 新潟店
太陽神ラーは、息子テフヌトが長旅から帰ってきたことに感動し、その涙から人間を作ったと言い伝えられているが、ラーメン二郎にも同様の事が言える。本店のオヤジさんが生み出したこの味は、各地に飛翔し、新たな息吹となって「新たな味」を創造した。そのひとつである新潟店は、もしかすると神をも超越する存在になりつつあるのかもしれない。
2位 ラーメン二郎 亀戸店
脂身少なめの極厚チャーシューが夕焼けに照らされた山のように見える。そして真っ赤な太陽のごとく、生卵が存在感を魅せる。この丼、レオナルド ダ ヴィンチ作品に匹敵するほどの芸術作品。オークションに出せば2億円の値がついてもおかしくない。
3位 ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
ラーメン二郎PC店「ラーメン豚入り ニンニク。麺は、やや細めの白色をした直系二郎の麺。美味い。硬め不可。ぶたは、小ぶりだが簡単に崩れるほど柔らかいバラ肉。スープはブタポタ。肉片や背脂がゴロゴロ入っている。ヤサイは、モヤシ8:キャベツ2のクタ野菜。ノーコールでも多目。ニンニクは、細かく刻まれたニンニク」
4位 ラーメン二郎 松戸駅前店
脂はガッツリと塊で投入。プルプルしているように見えるが、実際に箸でつまむと、プルプル以上にトロットロで、食べれば広がる甘さと旨味のストーム。
5位 ラーメン二郎 札幌店
盛りは多いほうで、ヤサイマシマシを注文すると山のようなもやしがやってくる。豚はしっかりと厚みのある豪快なもので、食べ応えも十分! 札幌店に対する不満の声は極めて少ないと思われる。
6位 ラーメン二郎 横浜関内店
ラーメン二郎PC店「麺は、ツルツル、平太ストレート麺が美味しいじゃん! ぶたは、「@状」のぶた。トロントロンに柔らかくて脂身もやっぱし美味い。厚さにはぶれがある。スープは甘辛がい~ねっ! ヤサイは、モヤシ7:キャベツ3の割合。ゆで方は柔らかい。ニンニクは、中粒に刻んだニンニク。キムチは、程好い辛みのニラキムチ。キムチ特有の酸味は無い。また、汁なしの食券を添えてお願いすれば卵の黄身、フライドオニオンを添えてくれる」
7位 ラーメン二郎 会津若松店
ただでさえエネルギー抜群のラーメンに、生姜の発汗パワーが付加され、食べれば食べるほど体内から温まる。生姜とニンニクを混ぜ、スープを染み込ませてレンゲで野菜の上からかけて食べると絶品。生姜とニンニクの刺激がお互いケンカすることなく共存。むしろ刺々しさが弱まり、香草のごとく爽やかな口あたりに仕上がる。
8位 ラーメン二郎 仙台店
アブラマシマシにすると、ゼリー状の「かろうじて固形の部分も残っている脂」がたっぷりとのせられる。キムチの深紅、太陽のような卵黄、そして小麦色のニンニクと生姜が盛りの美しさを演出。それと同時に豪快さも感じさせる、センスある一杯。
9位 ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
驚かされたのが、脂の塊である。他店舗で「アブラマシマシ」や「アブラカタマリ」をリクエストすると、確かに脂がゴロリと大きな固形で入っていることがあるし、クセになるほどかなり美味。しかしながら、八王子野猿街道店2の脂の塊は次元が違った。
10位 ラーメン二郎 府中店
スープにトロンッと溶け出した温泉玉子の黄身が、チーズのディープなコクを「別次元のコク」に昇華させる。なんなのだ、このラーメン二郎は。深い、深い、深い、とにかく深いのだ! 正直、カルチャーショックを受けるほど激ウマであった。暫定、ラーメン二郎最強のラーメン二郎である。
・水道水が足される前に行くと濃い
ラーメン二郎のスープは店舗によって個性がある。同じ店舗でも、スープに水道水を足すことがあり、濃いときと、薄いときがある。ガッツリと濃いスープを堪能したいならば、水道水が足される前に行くことを強く推奨したい。しかし水道水を足すタイミングはランダムであり、なかなか狙って来店するのは難しいのが実情だ。
・心をぴょんぴょんする魅惑のグルメ
ラーメン二郎はラーメンだ。しかしラーメンであると同時に芸術でもあり、エンターテインメントでもある。美味しいのは言うまでもなく、食べているその時間を幸せに感じ、心をぴょんぴょんさせることができる魅惑のグルメだ。
もっと詳しく読む: ○○記事タイトル○○(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/06/25/ramen-jiro-soup-delicious-news/