【衝撃】レバノン首都ベイルート大爆発で走行中のクルマが巻き込まれる動画 / 瞬時に吹っ飛ぶ

レバノンの首都ベイルートで爆発


bakuha3

レバノンの首都として知られているベイルートで、2020年8月4日(火曜日)に発生した硝酸アンモニウムによる大爆発。爆発は2回発生したが、その2回目が凄まじい威力の大爆発となり、負傷者は4000人以上、命を落とした人たちは100人以上とされている。また、情報によると約30万人が家を失ったという。

・あらゆるアングルから凄まじい爆発を撮影

爆発る瞬間を多くの人たちが撮影しており、あらゆるアングルから凄まじい爆発のようすを確認することができる。どうして多くの人たちが爆発の瞬間を撮影できたのか? それは、1回目の小規模な爆発で黒煙があがっていたからであり、それを撮影していたところ、より大きな爆発が発生したわけだ。

・走行中のクルマが大爆発に巻き込まれた

あまりにも強大なエネルギーが瞬時に放たれ、一瞬にして建物や人の命を奪った大爆発。爆発後は火災が発生し、そのようすがあまりにも酷すぎることから「北斗の拳のような世界だ」「世紀末みたいだ」などの声が出ている。

そんななか、あまりにも衝撃的すぎる動画が注目を集めている。走行中のクルマが大爆発に巻き込まれ、その瞬間が動画で撮影されていたのである。クルマは高速で走行していると考えれるが、あまりにも爆風がすさまじかったため、瞬時に横転してしまったようだ。

bakuha1
bakuha5
lebanon-beirut-explosion-news5
bakuha2

・港の倉庫に約2750トンも保管

爆発の原因となった硝酸アンモニウムだが、港の倉庫に約2750トンも保管されていたという。非常に危険な物質であり、その管理はとても慎重に行わなくてはならないという。いったいどのような管理体制だったのか、大きな注目が集まっている。

・爆発の威力があまりにも強大だった

いま現在、爆発のようすが撮影され、多くの人たちがYouTubeなどに掲載し、その爆発の威力があまりにも強大だったことが判明している。二度とこのような爆発が発生しないよう、対策が必要なのは間違いない。

もっと詳しく読む: レバノン首都ベイルート大爆発で走行中のクルマが横転する動画 / 瞬時に吹っ飛ばされる(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/08/05/lebanon-explosion-car-news/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。