【衝撃】映画ムーランが炎上 / ディズニープラス会員になり追加料金必要「決済はd払いのみ」「映画館より高い4048円」

ムーラン


mulan

ディズニーが満を持して公開したハリウッド映画「ムーラン」。ディズニーは新型コロナウイルスの影響を考慮し、劇場での大々的な公開を断念。インターネット配信にて公開に踏み切った。ファンとしてはインターネット配信で公開してくれたディズニーの配慮を喜ぶべきかもしれないが、批判的な声も多数噴出している。

・動画配信サービスの会員になる必要

日本においてムーランを鑑賞するには、ディズニープラスという月額700円(税別)の動画配信サービスの会員になる必要がある。そしてその会員になるには、ドコモのd払いで支払わなくてはならない。

・プレミアアクセス料として2980円

しかしムーランを鑑賞するにはディズニープラス会員になるだけでなく、プレミアアクセス料として2980円(税別)を追加で支払う必要がある。こちらも支払方法はd払いのみ。

よって、現時点でムーランを鑑賞するには税込4048円を支払わなくてはならないのである。音響や映像が整っている映画館で観たとしても1800円(大人料金)であるにのに対し、自宅で観るには4048円が必要なのだ。しかも支払方法はd払い限定。この件に関して不満の声があがっているのである。



・不信感が募っているファンたち

ムーランを観るには、ディズニープラス会員(税別700円)になり、プレミアアクセス料(税別2980円)を払い、さらにd払い限定。多くの人たちがそれらの料金とサービスのハードルが高いと感じているようで、その点に関して不信感が募っているようである。

・不親切と感じている人は少なくない

ディズニー側を擁護するならば「複数人で観ればお得」「何度でも繰り返し観られる」という点はポジティブなポイントといえるかもしれない。しかし一人で観ても、一度しか観なくても税込4048円を支払わなくてはならず、さらにd払いしか支払方法がないというのは不親切と感じている人は少なくないのが現状だ。


・コロナ禍で金銭的余裕がない人たちもいる

お金の面と、入会の面と、支払方法の面、そのすべてがハードルになっているムーランの鑑賞。コロナ禍で金銭的余裕がない人たちもいるようで、今回の高額配信を悲しんでいる人もいると考えられる。この件に関してエンタメ系編集者は以下のように語る。

・コメント

「欧米では観たいチャンネルと契約して、観たい番組に課金して視聴するという展開が常識化していますし、日本でもネットフリックスやアマゾンプライムビデオで一般化しつつありますが、今回の問題は価格面と支払面でしょう。さすがに4000円の支払いが必要なのは高額だと感じてしまう。そしてd払いという点も面倒くさいと感じる人も多い。なによりムーランだけを観たい人もいるわけで、良くも悪くも配信ジャンルが偏っているディズニープラスの会員になりたくない人もいるはずです」

・夢を与えることを生業としているディズニー

いま現在、世界中の人たちが新型コロナウイルスのパンデミックによって疲弊している。そして外出自粛をしたり、エンターテインメントを楽しむ機会が減っていると考えられる。そんな状況下だからこそ「人を楽しませる使命」を持ち、夢を与えることを生業としているディズニーに、世間の声が届いてほしいと強く願うばかりだ。



もっと詳しく読む: 映画ムーランが炎上 / ディズニープラス会員になり追加料金必要「決済はd払いのみ」「映画館より高い4048円」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/08/25/mulan-disney-plus-news/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。