【衝撃】映画ムーランが炎上 / ディズニープラス会員になり追加料金必要「決済はd払いのみ」「映画館より高い4048円」
ムーラン
ディズニーが満を持して公開したハリウッド映画「ムーラン」。ディズニーは新型コロナウイルスの影響を考慮し、劇場での大々的な公開を断念。インターネット配信にて公開に踏み切った。ファンとしてはインターネット配信で公開してくれたディズニーの配慮を喜ぶべきかもしれないが、批判的な声も多数噴出している。
・動画配信サービスの会員になる必要
日本においてムーランを鑑賞するには、ディズニープラスという月額700円(税別)の動画配信サービスの会員になる必要がある。そしてその会員になるには、ドコモのd払いで支払わなくてはならない。
・プレミアアクセス料として2980円
しかしムーランを鑑賞するにはディズニープラス会員になるだけでなく、プレミアアクセス料として2980円(税別)を追加で支払う必要がある。こちらも支払方法はd払いのみ。
よって、現時点でムーランを鑑賞するには税込4048円を支払わなくてはならないのである。音響や映像が整っている映画館で観たとしても1800円(大人料金)であるにのに対し、自宅で観るには4048円が必要なのだ。しかも支払方法はd払い限定。この件に関して不満の声があがっているのである。
元からディズニープラスに加入していてディズニー好きを自負していて話題の新作はなるべくチェックするタイプの映画好きでそれなりに実写版「ムーラン」を楽しみにしていた私でも「月額料金に加えて3000円、支払い方法はd払いのみ」は「ハードル高……」ってなるわ これのためだけにd払い導入するの…
— らいと (@raitotoko) August 24, 2020
すみません。少しだけ訂正で
d払いの中の設定から「支払方法」を変更すれば、そこにクレカも紐づけられるようです🙏💦ややこしいんですが😞— ✧YORi✧ (@clarabelle_muah) August 24, 2020
あー、ムーラン購入はd払いしかあかんのか。ディズニー+入会はクレジットカードも使えると。はぁ…。
— 虎屋太 (@koyata0318) August 25, 2020
実写版ムーラン、ディズニープラス(月額700円初月無料)に加入して別途視聴料として3278円。高いけど2人で見るならまあアリか🤔
と思ってたが決算手段はd払いのみと聞きさすがにやめる。映画館ほどの臨場感は味わえないだろうし、有料サイトに加入させてさらに電子マネーに申し込ませるのはやりすぎ。 pic.twitter.com/sCwhJMoixQ— mayu-mayu (@mayu_comori) August 24, 2020
ムーラン、どうしても配信するならd払いとかそういうの取っ払ってからにしろよとしか。
— 瑠璃 (@deac6stogem) August 24, 2020
パソコンの画面でムーラン迷うなぁ…とか思ってたらd払いのみなのか。
わざわざそのためにd払いアカウント作りたくないから普通に見れるようになるまで待とう…— あめこ (@disney_donaaaa) August 24, 2020
えぇ、ムーランのプラス料金、ただでさえ高いなと思ったのにd払い限定なの…何そのディズニープラスジャパンを負の要素で煮詰めた設定は…
— kaya#JB17 (@kayapeikko) August 24, 2020
実写ムーラン見るのにディズニー+で更に3000円も取られるの!?映画館で4DXで見るくらいの金額じゃないですかー!!しかもd払いのみ?みたいだし…しばらく見れないな😓
— やえ (@yaezakuro) August 24, 2020
実写版ムーラン、
⋆ Disney+でのみ配信、劇場公開なし
⋆ 月額利用料(約800円)+約3000円で視聴可能
⋆ 約3000円の作品視聴料はd払いのみ
⋆ 視聴回数は制限なし
って感じらしいんだけど…
d払いのみのハードル高いな🙄— 𓀬 あず 𓀬 (@az45az89) August 24, 2020
・不信感が募っているファンたち
ムーランを観るには、ディズニープラス会員(税別700円)になり、プレミアアクセス料(税別2980円)を払い、さらにd払い限定。多くの人たちがそれらの料金とサービスのハードルが高いと感じているようで、その点に関して不信感が募っているようである。
・不親切と感じている人は少なくない
ディズニー側を擁護するならば「複数人で観ればお得」「何度でも繰り返し観られる」という点はポジティブなポイントといえるかもしれない。しかし一人で観ても、一度しか観なくても税込4048円を支払わなくてはならず、さらにd払いしか支払方法がないというのは不親切と感じている人は少なくないのが現状だ。
ムーランのディズニープラスでの配信、d払い限定って面倒だろ。
※ドコモユーザーでなくても入れるがポイント還元用にしか使っていない
— 吉良青劉 (@redcrab_library) August 24, 2020
プレミアアクセス料金の決済方法は「d払い」となります。
ムーラン高い上にd払いのみとか完全にむり— 唯丸 (@k_t_a_h) August 24, 2020
ムーラン映画自体すごく良さそうで期待してたのに、金額と支払い方でマイナス感が凄いよね。配信の醍醐味である「誰でも手軽に映画を見れる」が全部覆されてるもんな…。〜2000円くらいでクレカ払いも可能、でもd払いならポイントで数%還元!なら配信で見たな。このままならDVD買った方が得。
— 𝕄𝕠𝕠𝕟☽ (@mk_9176) August 24, 2020
ムーランd払いだと。観れないわ😂カード持ってないしポイントも全然足りない😂😂😂
— haihai⚡️感謝の気持ちを持つ大切さ🐬 (@haihai_street) August 24, 2020
ムーラン見るために4000円はかかるし支払い方法がd払い限定はさすがに冗談かと思ったよディズニー。
日本はおたくの国と違って映画館再開してバリバリ興行上げてるんやから劇場公開でよかったのでは?— えりか (@erioru4) August 24, 2020
ムーラン、何が一番ハードル高いってd払いオンリーってとこだよね。
— やっくる (@tabby_yackle) August 24, 2020
・コロナ禍で金銭的余裕がない人たちもいる
お金の面と、入会の面と、支払方法の面、そのすべてがハードルになっているムーランの鑑賞。コロナ禍で金銭的余裕がない人たちもいるようで、今回の高額配信を悲しんでいる人もいると考えられる。この件に関してエンタメ系編集者は以下のように語る。
・コメント
「欧米では観たいチャンネルと契約して、観たい番組に課金して視聴するという展開が常識化していますし、日本でもネットフリックスやアマゾンプライムビデオで一般化しつつありますが、今回の問題は価格面と支払面でしょう。さすがに4000円の支払いが必要なのは高額だと感じてしまう。そしてd払いという点も面倒くさいと感じる人も多い。なによりムーランだけを観たい人もいるわけで、良くも悪くも配信ジャンルが偏っているディズニープラスの会員になりたくない人もいるはずです」
・夢を与えることを生業としているディズニー
いま現在、世界中の人たちが新型コロナウイルスのパンデミックによって疲弊している。そして外出自粛をしたり、エンターテインメントを楽しむ機会が減っていると考えられる。そんな状況下だからこそ「人を楽しませる使命」を持ち、夢を与えることを生業としているディズニーに、世間の声が届いてほしいと強く願うばかりだ。
もっと詳しく読む: 映画ムーランが炎上 / ディズニープラス会員になり追加料金必要「決済はd払いのみ」「映画館より高い4048円」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/08/25/mulan-disney-plus-news/