【衝撃】エヴァンゲリオン旧劇場版を観てショック / ヱヴァンゲリヲン新劇場版からエヴァファンになった女性
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の前売り券情報は出ているが、公開日がまったく発表されず、「公開が楽しみすぎる!」と心待ちにしている人は多いと思われる。そんななか、初めてヱヴァンゲリヲン新劇場版を観た女性が「エヴァンゲリオン旧劇場版を観てショックを受けた」という。
・新劇場版は完成度が高められた作品
エヴァの初心者のなかには知らない人も多いようだが、ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズとして公開されたヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの3作品は「非常に万人受けする内容」に完成度が高められた作品になっている。
・エンターテインメントを考えて整えられた作品
もちろんヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズに対して「いやいや! じゅうぶん新劇場版も意味不明だよ!!」という声が出ているのも事実だが、かつてのテレビ版の新世紀エヴァンゲリオンや旧劇場版と比べれば、かなりエンターテインメントを考えて整えられた作品に仕上がっている事がわかる。
滑り込みでエヴァQ見た、1ミリも意味わからんかったけど序破QでQが一番面白かった、1ミリも意味わからんかったけど。
— せるじ (@99volt) August 31, 2020
エヴァ劇場版意味わからないんだけど、アニメ版見たら解決するのか…?
— オトギリ (@chacha_kuri) September 2, 2020
エヴァQ何回見ても意味不明だけと内容はほぼほぼこれであってるよ pic.twitter.com/JVLsDGLKKe
— いまいずみ (@1maizu3) April 20, 2020
エヴァと言えば「ネブカドネザルの鍵」だの「カシウスの槍」だの訳わからんちんな専門用語のオンパだけど
機密性の高い情報に「訳わからん名称」をつけるって秘匿性高める上では効果あるんだなーって改めて思う一般人に「アダムスの器が…」とか聞かれてもたとして絶対意味わからんもんな…
— マミ山 フジスーパーオート (@mamiyama900) September 1, 2020
エヴァQって人類ほぼ絶滅してるからフォースインパクト止める意味無くないですか?
— あづぱい (@az_paipai) September 1, 2020
エヴァの序・破・Q見たんやけど破からQの流れが意味分からなすぎて実は間にもう1本あるんじゃないかと疑ってる
— コピエルゆっくり (@lKcaZMGlCjLoDvP) September 1, 2020
エヴァは意味わからないからゾクゾクするんだよ!!!
— 綱鈴 (@tunarindisney) September 1, 2020
エヴァQを劇場で観た時の置いてけぼり感は旧劇の時と似てるようで全然違っていて、意味不明だがすごいスケール感と混沌なようで実は全て計算ずくかのような深さのあった旧劇と違って、本当にもう方向性も描きたいことも見失っているように思えてしまう不安感だけが残った。さて今夜観直すべきか? pic.twitter.com/us4FnuTbVn
— カルチューン・C・ラブ (@ciao_oppai_ron) August 28, 2020
元々意味不明だけど、もっと意味不明になってんなエヴァ
これは考察だけじゃなくて劇場版みるべきか
— しゅら (@shunushula) September 1, 2020
しかしエヴァでゲンドウと冬月が足掛け何年にも渡って意味深な会話しかしてないのが最早イライラを通り越して笑えてくる
— 松土魔玖珠 (@kiz0505) August 31, 2020
前、エヴァのQだけを見たけど意味わからんかった…ただ言えるのはカヲルくんばりイケメンやったし、アスカちゃんバリかわいかったということ…
— しゅか (@syukatto2525) August 31, 2020
シンエヴァは意味ありげな謎に何一つ答えずに終わると思う
— カブキン (@Kabkin_) August 31, 2020
・あまりにも描写がヤバすぎた
そもそも万人受けといわれているヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズでさえ難解であり意味不明な点が多いのだが、それでも楽しめるようなストーリー構成になっている。
そんなヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズからエヴァファンになったという女性が「より作品を知りたい」と考え、新世紀エヴァンゲリオンや旧劇場版を観たらしいのだが、かなりショックを受けたという。あまりにも描写がヤバすぎたというのだ。さらにストーリーも鬱展開だったという。
・初心者には旧劇場版は刺激が強すぎる
確かに、旧劇場版は物語全体が暗い展開となっており、直視できないようなシーンや、心に深く残るショッキングな展開もある。それゆえ、もっとライトでエンターテインメント化が高まったヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズを先に観た人にとって、旧劇場版は刺激が強すぎるようである。
・ライトな層は受け入れがたい旧劇場版
ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズを観たあとに旧劇場版を観たという女性は「あれはパラレルワールドだとしても心が痛くなる」「知りたくない展開だった」と語っていた。旧劇場版も好評かを得ている作品だが、一部のライトな層は受け入れがたい場合もあるようだ。
・旧劇場版の続編がシンエヴァンゲリオン劇場版:||か
だがしかし、ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズやシン・エヴァンゲリオン劇場版:||は旧劇場版の続編ともいわれている。そう考えれば、深くエヴァを知りたいならば旧劇場版の鑑賞は避けては通れない。旧劇場版があってこそのシン・エヴァンゲリオン劇場版:||なのだ。
もっと詳しく読む: エヴァンゲリオン旧劇場版を観てショック / ヱヴァンゲリヲン新劇場版からエヴァファンになった女性(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/09/02/shocked-by-old-evangelion-news/