【衝撃】胸が小さく悩む女子中学生「チョーク食べると大きくなる」と騙され食べ続ける / ネットで怒りの声
身体の悩み
人は誰しも身体にコンプレックスがあるものだが、それが思春期や成長期ともなれば、その悩みは他人には計り知れない深刻なものになるともいえる。胸が小さいことを悩んでいた女子中学生が「チョークを食べると大きくなるよ」と騙され、チョークを食べ続けていたという出来事が物議を醸している。
・友人から「チョークを食べると大きくなるよ」
この女子中学生は、胸が小さいことをコンプレックスと感じて悩んでいたようだ。しかし友人から「チョークを食べると大きくなるよ」とアドバイスを受け、疑うことなくチョークを食べていたという。
何度もチョークを食べ続けるうちに苦しくなったのか、母親に「チョーク食い」を相談したところ、友人の「チョークを食べると大きくなる」という情報が嘘だと判明したという。以下は、そんな経験をした当人のコメントである。
・コメント
「胸がないのコンプレックスで中学の時に友達に相談したら「チョークを食べると大きくなるよ」と言われ、いつも放課後こっそり教室に残ってチョークを食べてたんだけど、すごく辛くてお母さんに「もうチョーク食べたくない」って話したら嘘ってことがわかった。人の悩みに嘘教える人って本当にひどいよ」
胸がないのコンプレックスで中学の時に友達に相談したら「チョークを食べると大きくなるよ」と言われ、いつも放課後こっそり教室に残ってチョークを食べてたんだけど、すごく辛くてお母さんに「もうチョーク食べたくない」って話したら嘘ってことがわかった。人の悩みに嘘教える人って本当にひどいよ。
— 🍇怒りの葡萄🍇 (@ikari_budou) August 31, 2020
私の息子は、口内炎が出来たときに、ネットで塩をぬるといいよぉって教えられたらしく、悶絶してました。
人の悩みに嘘教える人って、人の不幸に壺うる発想と同じで、ひどいと思います。— カズ (@kaz2465kaz) September 2, 2020
実際にそういう人がいるんですね。
とても辛かったでしょう。その友達には イラッとします。怒りもでてきます
それが体に毒だったらどうしたんだろうって思います。
— ぶーちゃん 脱70kg台 (@CFFEE192) September 1, 2020
切なくなりました😢本気で嫌なことでやっと友達に相談したのに…。
お母さんに相談できて良かったです😢お腹痛くなったりしませんでしたか??😢嘘つかれた気持ち考えても悲しいし、友達だと思って相談したと思っても悲しいです。— のな (@make_0101_ki3) September 1, 2020
怒りの葡萄さんがなぜ本当にチョークを食べてしまったのか、わからない人結構いるみたいだけど
"藁にもすがる"って言葉知らないのかしら?
それほどコンプレックスで追い詰められていたってことじゃない
こんな嘘教えた人最低だね
胸大きくするには太ってから痩せるしかないよ— にゅん 顔面いじる系ゆるキャバ嬢 (@guchi2muka2) September 1, 2020
私が同じ立場なら、他の人のように笑って済ますようなことはせず、一生恨みそうな気がします。
— Yuichi Toriumi (@YuichiToriumi) September 2, 2020
チョークなんて普通は食べないってわかってて、それでも頑張って頑張って食べるぐらい真剣に悩んでたんですよね。嘘ってわかったとき辛い頑張りが無駄になったこととか嘘疲れたこととかいろいろ渦巻いたんだろうなと思うと地獄
— 紺野さん@オクタヴィネル寮 (@SAdyuSGquKpaHCw) September 2, 2020
・嘘かも!?」と疑わなくても無理はない
チョークを食べるなんておかしいと感じる人もいるかもしれないが、万策が尽きた人にとって、その情報は非常にありがたいと感じるもの。それが信用している友人からの情報であれば、「嘘かも!?」と疑わなくても無理はない。
・人として絶対にしてはならない
チョークは食品ではなく、黒板に文字を書くものだ。主成分は炭酸カルシウムや石膏といわれている。食べ物ではない以上、決して食べてはいけない。また、悩んでいる人を騙す行為は最低なので、人として絶対にしてはならない。
もっと詳しく読む: 胸が小さく悩む女子中学生「チョーク食べると大きくなる」と騙され食べ続ける / ネットで怒りの声(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/09/03/i-cant-eat-chalk-news/
※冒頭画像はイメージです