【衝撃】ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクったと盗作疑惑「完全に鬼滅のパクリだな」
鬼滅の刃
人気漫画「鬼滅の刃」が空前絶後の勢いで大ブームを起こしており、漫画、アニメ、そして映画と、ありとあらゆる分野で世界中のファンが熱狂している。特に映画作品「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は猛烈な勢いで観客が押し寄せ、記録的な興行収益を得ている。そんななか、ひとつの問題が浮上している。
・師匠から「剣で大岩を割りなさい」と指示
鬼滅の刃では、主人公の竈門炭治郎は修行の過程で、師匠から「剣で大岩を斬りなさい」という指示を受ける。そして人気テレビアニメーション「ダイの大冒険」のワンシーンで、主人公のダイは修行の過程で、師匠から「剣で大岩を割りなさい」と指示を受ける。そう、ダイの大冒険に鬼滅の刃と酷似したシーンがあると指摘されているのである。
・どちらも修行の成果として大岩を割る
事実として、双方のシーンには酷似する点がある。上記に示したように、どちらも主人公は少年、どちらも師匠に師事して修行をし、どちらも剣(刀)を武器として、どちらも大岩を割る(斬る)ように指示され、どちらも修行の成果として大岩を割る(斬る)。
同様の展開が2作品にあることから、後発でアニメーション化されたダイの大冒険が鬼滅の刃の展開をパクっているのではないかと指摘されているのである。
今週のダイの大冒険見てたら剣で岩を切る修行してたけど鬼滅のパクリじゃん
— われみ (@waremi_yume) October 20, 2020
ダイの大冒険、鬼滅の刃のパクりと批判殺到
ダイの大冒険っていうアニメ、主人公が修行で剣で岩を割ろうとする pic.twitter.com/fkuJzrCuRt— osaki-matsuda (@grafty2000) October 20, 2020
ダイ大の修行シーンで岩を割るとこが鬼滅のパクリなんじゃないかって疑惑がかかってるらしいな
— フェアリー (@fairy_seiken3) October 20, 2020
ダイの大冒険って鬼滅のパクりなんか…
漫画も全巻持ってただけに失望してる— ぽぽんた∈🤔 (@poponta_1218) October 19, 2020
ダイの大冒険って鬼滅のパクリやないの?
— 若さん@大喜利ポンイチ (@wakasankurero) October 19, 2020
ダイの大冒険っていう今期始まった新しいアニメを見てみたら、岩を剣で斬るシーンが出てきて、鬼滅の刃のパクりだった。
— zapa (@zapa) October 19, 2020
ダイ大、修行で岩切るとか鬼滅のパクリじゃんね
— 石木 (@butadonya) October 17, 2020
ダイ大の修行の件、岩割るやつとか完全に鬼滅のパクリだな
流石にちょっとやり過ぎやろ
もうちょっとオリジナリティ出して欲しかったわ
— さくbyサク【趣味】 (@sakubysakuyht) October 19, 2020
・ダイの大冒険のほうが早く発表されている
しかしながら、ダイの大冒険は漫画が原作の作品であり、1989年の時点で「剣で大岩を割る(切る)」という展開を描いている。また、アニメーションとしても1991年に映像化されており、漫画としても、アニメとしても、ダイの大冒険のほうが早く発表されているのである。
・「両作品パクリではない」ことを前提して考えるべき
ダイの大冒険の作者である三条陸先生、そして鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴先生、どちらも一流の作品を世に出している作家であり、パクリをするとは考えにくい。
それゆえ「両作品どちらもパクリではない」ことを前提して考えるべきだが、もしパクっていたとしても、ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクったというより、鬼滅の刃がダイの大冒険をパクったといったほうが時系列的に理解できる。
鬼滅の刃以外に割と岩を剣で切る漫画、アニメって多い気がする。ダイの大冒険、ワンピース、るろうに剣心、ドラゴンボールもかな。NARUTOだって岩に向かって必殺技出すの練習してた。てかほぼジャンプ作品じゃん。
— せっきーマンの暗躍 (@innoseki7) October 19, 2020
ダイの大冒険が鬼滅のパクリとかw
もう鬼滅がダイの大冒険のパクリって言ってるようなもんやんけ
— 飛妖(hiyou)@スマブラ スプラ勢 (@hiyou5555) October 19, 2020
ダイの大冒険が鬼滅のパクリとか言ってんの流石に冗談だろ?
— コクトー (@Kokuto_Togabito) October 20, 2020
鬼滅は、言い方は悪いですが、いろいろパクってますからね。牙狼とかダイ大とか・・・
色んな作品を知ってると辛いと思います。逆に何も知らない若い子には受けてると。
うまく時代に乗れたんですね— かいぜ★りん! (@kaixerin) October 20, 2020
ダイ大で岩切るシーン鬼滅のパクリらしいな。ちな拳神劉海王が岩叩こうと思って打岩作ったのも鬼滅の影響だし亀仙が岩押させてたのも鬼滅の影響。ゾロがMr.1のダズ切れたのも鬼滅読んでたから。
— 道楽 (@Dear_Dota2gamer) October 20, 2020
ダイ大を鬼滅のパクりとか言ってる頭ハッピーセットがいるってマ?
— 高町・F・たむりん (@b616e9e16ece457) October 19, 2020
ダイの大冒険、大岩割る試験?が鬼滅のまねっこだと言われてしまってるらしい。
いやいや、アラフォーがちびっこの頃の話だぞ…— 恵美 (@mi_hamae) October 19, 2020
30年以上前の作品のダイの大冒険見て、鬼滅の刃のパクリとか言ってる奴いるのか…恐ろしいな(笑)
— ハル (@haru_Ambrella) October 19, 2020
ジャンプ漫画は、修行して強くなるくだり。
石を引っ張ったり割ったり切ったりして成長を示す表現が多すぎて被りまくり。
ドラゴンボール、ダイの冒険、ハンターxハンター、鬼滅の刃。
ダイの冒険なんて、一日で岩を切ってた。— はっちゃん (@kurokutewaruiko) October 19, 2020
ダイ大が鬼滅のパクリとか言ってる人いるらしいけど、流石にネタだよね…?
逆にネタじゃなかったら、ちょっと恐怖覚えるんだけど…。— 千尋 (@Meteor10070309) October 19, 2020
ジョジョに続いてダイ大も鬼滅のパクり扱いされてるってマジ?
— ねりもの🌿ニチニチマン (@cancer_KAMA) October 19, 2020
ダイの大冒険がパクリと言われててあーきたきたと思った、鬼滅の知名度が上がりすぎてそれより前に出てる漫画とかアニメがパクリって言われるやーつ、鬼滅こそ何作品かの寄せ集めって言われ続けてるのに
— ゆうな (@natukiyuna) October 19, 2020
ダイの大冒険が鬼滅の刃パクリとかもう何もいうことないけど、鬼滅の呼吸法とか日光に弱いとかはもうジョジョだなってしか思わなかった。
— あじ (@ajioka) October 19, 2020
ダイの大冒険が鬼滅のパクリだという批判が……という話、キューティーハニーのリメイクがセーラームーンのパクリだと批判されたのを思い出す。
— 小池義孝 (@koikeyoshitaka) October 19, 2020
・意図せず同様の展開になってしまうこともある
世の中に存在する小説、漫画、アニメ、映画、ドラマ、ありとあらゆるエンターテインメント作品は、他作品から影響を受け、似たようなシーンをインスパイアやオマージュとして取り入れることがある。さらに、意図せず同様の展開になってしまうこともある。
・「ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクった」はデマや誤報の可能性
今回の鬼滅の刃の大岩斬りのシーンが、ダイの大冒険のインスパイアなのか、オマージュなのか、それとも意図しない酷似シーンになってしまったのか、その点は不明だ。どちらにしてもインターネット上で話題になっている「ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクった」という情報はデマや誤報の可能性があるので、「パクった」と断定した書き込みは拡散すべきではないだろう。
・過去作品を知らない平成生まれの世代が勘違いか
今回の件について元エンタメ雑誌編集者に意見を求めたところ「ダイの大冒険のマンガや初代アニメを知らない平成生まれの世代が勘違いしている可能性がありますね。過去のマンガ作品に目を向けるきっかけになったのではないでしょうか」と語っていた。
いま現在、鬼滅の刃の話題として「鬼滅の刃マニアの外国人「禰豆子コスプレ」が大絶賛」とのニュースが注目を集めている。今後も鬼滅の刃の人気は衰えそうにない。
もっと詳しく読む: ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクったと盗作疑惑「完全に鬼滅のパクリだな」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/10/20/kimetsu-no-yaiba-dai-no-daiboken/