【衝撃】鬼滅の刃「まだ観てないの?」「観ろよ」と押し付けるキメハラ行為に激怒! 芸能人も苦悩を吐露
鬼滅のハラスメント
鬼滅の刃を知らない人はいまい。内容はわからなくとも、そのタイトルは耳にしたことがあるはずだ。まったく興味がない人にまでその名が知れ渡っている鬼滅の刃は、週刊少年ジャンプで連載していた人気漫画を原作とした作品で、アニメ化やグッズ化だけでなく、映画化や大人向けDVD化までされるなど、日本中に大ブームを巻き起こしている。
・鬼滅のハラスメント「キメハラ」に苦悩
映画館は連日連夜、ぶっ通しで「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」を上映し、それに便乗した「無限発射編」も記録的な人気を得ているというから驚きだ。それほど日本を圧巻させている鬼滅の刃だが、最近「鬼滅まだ観てないの?」「観てないのおかしくない?」「何で観ないの?」「観ろよ」と言われて苦悩する人が増えているというのだ。そう、鬼滅の刃を押し付けられる、キメハラ(鬼滅のハラスメント)の被害を受ける人たちが増えているというのである。
キメハラの種類は多岐にわたり、「鬼滅の刃いいよね!」と同意を求められる行為、「鬼滅の刃まだ観てないの?」「鬼滅の刃観ようよ」と押し付けてくる行為、「まだ観てないのおかしくない?」「鬼滅の刃ダメとかそんな人いるんだ」と人格を疑われる行為、そして鬼滅の刃がつまらないと他人に言えない雰囲気、そのすべてがキメハラにあたるとされている。
・そもそも興味がない人もいる
確かに鬼滅の刃の人気は認めるし、たくさんの人たちが熱狂しているのも事実だろう。感動した人も、涙した人も、爆笑した人もいると思う。しかし、それと並んで鬼滅の刃が嫌いな人や、苦手な人や、つまらないと感じた人や、そもそも興味がない人もいることを忘れてはならない。そんな人たちに鬼滅の刃を押し付ける行為はキメハラ以外の何物でもない。
鬼滅の刃の映画、あまりに評判良すぎてちょっとした批判すら許されない空気ができてて、「キメハラ」とか言うらしいね。どうしようもなくゴミすぎてわずかでも褒めたら命の危険があったユアストーリーと完全に逆だな
— えふえふ (@ehuehu10) October 24, 2020
社会全体が一丸となって鬼滅をゴリ押ししてくる(キメハラ)
— しぷ (@shibupoz) October 25, 2020
アニメしか見てないけど正直言うほど面白くないって言ったら
息子にキメハラされた#鬼滅の刃— おひるneko (@ohirunekooo) October 25, 2020
【本日のBUNBUN】
はいさーい✋
鬼滅見た?え!見てないの!?見なよ!って詰めるのを『キメハラ』っていうらしいですよ☺️👹
誰かが映画特典の冊子忘れていったので、今なら店で読めます←
そんなこんなの土曜BUNBUNは、当店の上弦の壱『ゆうたろー』と一緒👹
20時オープンでーす! pic.twitter.com/AMlCxSH6pC— 新宿 bar BUNBUN (@bar_bunbun) October 24, 2020
キメハラなんて言葉あるの??
鬼滅に興味ない人に強要押し付けたり、「つまらない」って言いにくい雰囲気にしてしまうことらしいけど
ふつうにつまらないって言ってる 笑— 𝕤𝕙𝕠𝕜𝕠 ❤︎ 🏰🥀1勝1敗 (@shiiichan_sd10) October 25, 2020
鬼滅の刃が流行りすぎていて批判できない空気が漂っていて、ハラスメントのように感じている。いわゆる「キメハラ」が起こっているって、これ考えたやつ頭半天狗かよ。
— 猛蔵 (@takezoh0980) October 25, 2020
単純に鬼滅の刃のキャラデザとストーリーが嫌いなのに、
「流行に乗らない俺カッケー」やってるって無条件で思われてるの本当不愉快。キメハラは有る
— バーガー (@a4x98yQlJM1OG89) October 25, 2020
・鬼滅の刃や半沢直樹を観てないことを非難するな
お笑いコンビ「ロザン」は自身の公式YouTubeで、キメハラとも言える行為に悩んでいることを吐露している。ロザンはYouTubeに「鬼滅の刃や半沢直樹を観てないことを非難するな」というタイトルで動画を掲載し、以下のようなコメントしていた。
・ロザンのコメント
「今のところ見てません(鬼滅の刃と半沢直樹)両方。今のところ見てないです。絶対面白いと思います。これだけ流行ってるんだから。ただ、押し付けるな! 半沢まだ観てないんですよーって(言うと)、なんでなん(って言われる)。なんでなんって何? なんでなんって質問自体が何? 鬼滅の刃観てないねん(って言うと)、絶対面白いから観たほうが良い(って言われる)。うん、絶対面白いと思うよ。観たほうが良いで(って言うけど)、それは俺が決める。ただ変やて。こっちが聞いたならわかる。鬼滅の刃って面白いの? 面白いよ。観たほうが良いの? 観たほうが良いよっていうんだったらわかる」
・キメハラ被害者は多数
実際にキメハラ被害を受けている男性は「鬼滅の刃は好きでも嫌いでもないから、気が向いたらネット配信で観ようと思ってたのですが、友だちが「絶対観ろ」とか「早く読め」とか言ってきてウンザリ。ストレスたまって一回ひとりで家にいるとき「ウワーッ!」って激怒しました。そういうこともあって鬼滅の刃が嫌いになってしまったのでもう漫画は読まないしアニメも観ません」と語っていた。
鬼滅ゴリ押しがキメハラなら「えっ?ポケモンやったことないの?」がポケハラと呼ばれてたりするんやろかと思い立ってポケハラで検索してみたがポケモンとは何ら関係なさそうなゲーム関連しか出てこなかった
— きゆぃんlv2.4 (@kiyulin) October 23, 2020
キメハラなる単語も生まれたらしい。なんでもかんでもハラスメントと呼ぶのは如何なものかとは思うが、まぁ正直言いたいことは分かるような。
なんせ「鬼滅見たけど面白くないです」と言おうものなら、ダッセェ逆張り野郎扱いされかねない変な雰囲気あるでしょ今の日本って。
ちょっと怖いですよね。— 純白海豚☆☆☆ (@blackwarunta) October 24, 2020
キメハラってなんやねん!そんなだったら私一体何人にキメハラしてたんだ(笑)ヲタクは1人でも自分の沼を分かち合いたくて布教しがちだけど、それがハラスメントになるのかぁ…気をつけよ😗
ただ、何でもハラスメントって騒ぐ世の中が嘆かわしい…— ちゅん🌸🎻・*:。*: (@S_krs69ntk_S) October 24, 2020
【衝撃】鬼滅の刃がキライな人が苦悩! キメハラが問題視「つまらないと言えない雰囲気」https://t.co/wHKotXerlv
— ちゃき (@4179g) October 24, 2020
なぁ~にがキメハラだよ!お前がアンテナ張ってる方向が偏ってる性で「そればっか受信して過食気味で嫌気が差してる」ってだけぢゃね~かww
もっと色んな方向に目を向けろや。だれか教えてやってくれ。このままじゃダメになるぞ?マジな話。— Ryoushi (@ryoushi555) October 24, 2020
一番やばいのは自分でキメハラキメてるの気づいてないことやな
— rylemayura (@rylemayura) October 24, 2020
・人格を疑うような発言は控えたほうが無難
鬼滅の刃を読んだり観たりして、面白い作品だった場合、他の人にオススメしたい気持ちは理解できる。しかし鬼滅の刃ファンはその押し付けが強めになっているようにも感じられる。鬼滅の刃に面白さに関して話すことはアリだとしても、まだ見ていない人に押し付けたり、人格を疑うような発言は控えたほうが無難だろう。
・オッサン「ドラゴンボール知らないなんておかしい」
世界的規模で人気を博している人気アニメ漫画作品「ドラゴンボール」でさえ同様の事象が発生している。オッサンから「絶対面白いから読め」「ドラゴンボール知らないなんておかしい」「天下のドラゴボ知らんのか!?」と押し付けられた平成中期以降生まれの人が苦悩するという出来事がいまだに発生しているのだ。
・自分が良いと思っても相手はそう思ってない
キメハラだけでなく、どんな作品にも言えることは、自分が良いと思っても、相手はそう思っていない可能性があるということだ。どんなに世間的に認められた大ヒット作品でも、自分が完投した作品でも、強く押し付けることなく、その作品の魅力をソフトに語る程度にしておいたほうが良いかもしれない。
もっと詳しく読む: 鬼滅の刃「まだ観てないの?」「観ろよ」と押し付けるキメハラ行為に激怒! 芸能人も苦悩を吐露(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/10/25/demon-slayer-kim…yaiba-harassment/