【衝撃】タイツ企業ATSUGIのタイツ女子イラストが大炎上 / ラブタイツのアツギに消費者ブチギレ激怒「ほぼ丸見え」「気持ち悪い」「性的消費だ」
アツギのラブタイツ
タイツやストッキングなどの一流ブランド企業ATSUGI(アツギ)が大炎上している。ラブタイツと称したキャンペーンを実施した際、ATSUGIの公式Twitterが「女子がタイツを着用したイラスト」をリツイート形式で複数投稿した。
そのタイツ女子イラスト、老若男女の大多数が見て不快に思わなければまったく問題なかったが、「男性目線で女性を鑑賞物として描いたようなイラストだ」などの怒りの声が多発しているのである。
・ATSUGIがタイツ女子のイラストを複数投稿
問題視されているのは、2020年11月2日(月曜日)にATSUGI公式Twitterが告知をしたラブタイツキャンペーンだ。それに合わせ、イラストレーターの先生たちがATSUGIから依頼され、タイツ女子のイラストを複数投稿。ATSUGI公式Twitterはそのイラストをリツイートしつつ、以下のようなコメントを投稿した。すると、そのイラストやATSUGIに対して不快に思った人が続出し、炎上状態となっているのである。
・ATSUGI公式Twitterコメント
「11月2日は #タイツの日 なんと…本日のために 様々なイラストレーターさんにアツギの商品を着用した女の子を描いて頂きました! タイツの日、1日を通して朝・昼・夜のシチュエーションで女性の脚もとを彩るタイツ・ストッキングのイラストをお楽しみください!」
「ラブタイツ 素敵なイラストばかりで、動悸がおさまらないアツギ中の人。みんな……めちゃくちゃ可愛くないですか………」
\11月2日は #タイツの日/
なんと…本日のために✨
様々なイラストレーターさんにアツギの商品を着用した女の子を描いて頂きました!✨タイツの日、1日を通して
朝・昼・夜のシチュエーションで女性の脚もとを彩るタイツ・ストッキングのイラストをお楽しみください!#ラブタイツ #タイツの日 pic.twitter.com/DKVfC5yzJ4— アツギ【公式】 (@ATSUGI_jp) November 1, 2020
\11月2日は #タイツの日/
よむさま(@y_o_m_y_o_m)に #アツギ のレッグウエアを描いていただきました!✨
描いていただいたのは…
アスティーグ【肌】[商品詳細page▼]https://t.co/VUXx1pWmdY#ATSUGI #ラブタイツ https://t.co/E7QqMNAO5h pic.twitter.com/4HOHRZLXat
— アツギ【公式】 (@ATSUGI_jp) November 1, 2020
「風が気持ちいいね」#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/ZyTD4Tykpl
— 森倉円*11/23コミティア・む04a (@morikuraen) November 2, 2020
おさんぽでのひとコマ🐶#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/Tiri42yYkK
— 緜/wata (@wttn3tpkt) November 2, 2020
めちゃめちゃねむい#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/XG0325QJ08
— 慧子 (@um7mr1) November 2, 2020
タイツも働くじょしの勝負服#ラブタイツ #タイツの日 #PR#ATSUGI pic.twitter.com/RWrGAKKAdV
— 片桐いくみ (@iku_mi193) November 2, 2020
朝日に照らされて#ラブタイツ #タイツの日 #PR#ATSUGI pic.twitter.com/0ltBmbEpS2
— U35(うみこ) (@umiko35) November 2, 2020
冬の朝の女子高生×160デニール⛄️#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/uHKRPe75rR
— へちま (@hechima10040) November 2, 2020
「じゃあ付き合っちゃおうか」#タイツの日 #PR #ATSUGI #ラブタイツ pic.twitter.com/vQRFSZUGGl
— よむ (@y_o_m_y_o_m) November 2, 2020
お昼ごはん、一緒に食べる…?#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/bPwjSXtdBI
— 小田すずか (@odamari000) November 2, 2020
アキイロ#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/vXOkMm7Ikq
— 前田ミック/COMITIA134【K10b】 (@m_mic_0707) November 2, 2020
雨あがったみたいだね🌈#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/K8l1d7j4E6
— かわく (@kwk33) November 2, 2020
スニーカーにタイツかわいい〜!#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/7CWjN3JnpX
— 𝗻𝗮𝗷𝘂𝗰𝗼🐸10/31-11/8『POP DRUNKERS』展 (@Naju0517) November 2, 2020
足がポカポカ~♡#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/rRfwh7aYV8
— かわつゆうき (@yuki_kawatsu) November 2, 2020
ちょっとひと休み☕️#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/Rop51W2Rne
— みすみ🍞 (@z3_cut) November 2, 2020
「・・・一緒に、休憩しますか?」#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/f9CDSqsRw8
— 猫缶まっしぐら*ニトロプラス (@neko_gura) November 2, 2020
「きれいだね!」#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/RdyWXWyCBH
— とっき/tokki (@tokki_517) November 2, 2020
本日タイツの日ということでこの度こちらのCAさんなイラストを描かせていただきました!
ラブタイツ!#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/IL0dawIFbN— 水溜鳥🕊初画集発売中 (@mizumizutorisan) November 2, 2020
君に会う時はオープントゥで#タイツの日 #PR #ATSUGI #ラブタイツ pic.twitter.com/fn2kgR4Sek
— 茉崎ミユキ🐤ティアA22a (@mmiuki) November 2, 2020
「月が綺麗ですね」#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/XTIEk3eGWI
— 凪白みと (@lemon_mito) November 2, 2020
「おまたせ」#タイツの日 #PR #ATSUGI #ラブタイツ pic.twitter.com/NC7erP60zl
— よむ (@y_o_m_y_o_m) November 2, 2020
「起こしてよ~」#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/P9vCyKWiIl
— 加川 壱互 (@plus15) November 2, 2020
「キミも一緒に食べる?」#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/19uXBitDTO
— EVΣ (@envanishmentor) November 2, 2020
ちょっと休憩☕️#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/SrUgoe8l2r
— サコ (@35s_00) November 2, 2020
パーティーはお仕舞い#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/R5YfEKIYTF
— 如月憂 (@kisaragiyuu_) November 2, 2020
ほわほわOLさん#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/5hSUo3zVw0
— 灸場メロ (@9baMelo) November 2, 2020
タイツ会社 #ATSUGI がイラストレーターさんにタイツを履いた女の子のイラストを依頼して #ラブタイツ というハッシュタグでアピールしてるけど、見てて辛いものがある…
太ももや内股に視線がいくイラストを見てタイツ買いたくなる気持ちは湧かない…
イラストが可愛くてもタイツ買いたくはならない— へるす (@health__19) November 2, 2020
#ラブタイツ の絵がひどいというのではなくて、「タイツメーカーATSUGIさんかタイツを売るためのアピールとしてタイツ・足・太腿・タイツを履いたお尻のラインに視線が行くイラストをイラストレーターさんに依頼・RTした」ということがとても残念
あと厚木の名をもう名乗らないでほしい 厚木市に迷惑
— へるす (@health__19) November 2, 2020
どの絵もタイツをフェティシズムの源泉として描いていてしんどいな〜〜プライベートゾーンが見えそうになっているものも多い。ただ防寒のためにタイツを履いただけで性 的に眼差されるという、女性が日常的に体験する地獄をこんなところでまで再現しないでくれよ。どんな発注したんだろう。#ラブタイツ https://t.co/BbenptTHVL
— chio (@inmichgehen) November 2, 2020
#ラブタイツ の件で「分厚いタイツは男の子が引くから透け感のあるタイツを」みたいな雑誌のワンポイントクソバイスに惑わされてタイツ売り場で延々と迷っていた若い頃を思い出した。メーカーには「80デニールで引く男なんか蹴飛ばしていこうぜ、120なら暴れても破けない」ってスタンスでいてほしい
— 瀧波ユカリ (@takinamiyukari) November 2, 2020
Atsugiはこのスカートたくしあげイラストだけシレッと削除したのね。
で、以下のタグ検索結果がAtsugiのタイツ購買層からしたらおぞましいものでしかないんだけど、この企画全体をどう考えてるの?#ラブタイツ #タイツの日 #アツギ pic.twitter.com/V8xaYezU15— 三角やね〜 (@sankakuyane2) November 2, 2020
タイツのアツギが、ラブタイツというキャンペーンで、タイツの女の子がほぼ尻丸見えになってたり股の中見えかけてたりする絵師の絵を載せては「動悸が収まらない」と自社製品でギンギンになってるさまを見せつけ、購入者から叩かれまくって炎上中 pic.twitter.com/8hi22acoOB
— 文筆業 (@nmcmnc) November 2, 2020
私個人もタイツ購買者を客体化して消費するようなイラストの山に違和感しかないんだけど、これをもっと若い女の子が見て「こういうのが魅力的なんだな」と思うのが一番嫌だ。うんざりする。やめてほしい。#ラブタイツ @ATSUGI_jp
— 黒あんず (@blackanzoec) November 2, 2020
・イラストレーターの先生を責めるのは酷
今回の件は、イラストレーターの先生たちを責めるのは酷だ。確かに、イラストを見て不快に感じた人がいると思われるが、イラストレーターはATSUGIのレギュレーションのもと、依頼を受けて執筆したと思われるからだ。イラストレーターたちは自身のスキルを使い、ATSUGIの要望に応え、しっかりレギュレーションに沿って描いたのだろう。イラストに過激な描写があったとしても、NGを出さなかった時点でATSUGIの責任といえる。
・大きく消費者と考え方が乖離している可能性
問題視されているのは、ATSUGIのキャンペーンに対する思惑と、客に対する見方である。タイツやストッキング等の商品を購入する客層は大多数が女性だと思われるが、これらのイラストに対して「女性が喜ぶ」「女性が感動する」「女性がタイツを買いたくなる」と思ったのだとすれば、大きく消費者と考え方が乖離している可能性がある。
・男が喜ぶタイツ女子を描いていると指摘
現代社会において、すでに「女らしさ」「女っぽさ」という言葉は死語となっているが、今回ATSUGIがイラストレーターに書かせたタイツ女子の多くは、そんな「女らしさ」「女っぽさ」を強調し、男性が喜ぶ視点でのタイツ女子を描いていると指摘されている。
この問題、「気持ち悪い」ことが問題というよりは、「企業として大丈夫なのか?」という部分が問題のコアといえよう。
#ラブタイツ 素敵なイラストばかりで、動悸がおさまらないアツギ中の人。
みんな……めちゃくちゃ可愛くないですか……… https://t.co/cmWS43F72q
— アツギ【公式】 (@ATSUGI_jp) November 2, 2020
アツギ…もう買いません。
アツギはタイツを履いている女性をキモい眼で見るオッサンどもに向けてタイツを売っているんですか?#ラブタイツ @ATSUGI_jp https://t.co/z7vGf1y7l9
— ネコダ珈琲@凍結中専用アカウント (@crowontheroof) November 2, 2020
タイツメーカーのイラストで炎上してる話なんですが、メーカーの企画担当者が女性で、イラストレーターが女性で、「イラストが男性受けを狙ってる!」と女性が怒っているようです。
男性不在の中で、男性が悪いってことになってるんですが、この話、男性は純粋被害者なような、、、 https://t.co/CJybLk6Jkc
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) November 2, 2020
#ATSUGI の広報部門の皆さんは治部れんげさんの「炎上しない企業情報発信 ジェンダーはビジネスの新教養である」を読むとか「女性の性的モノ化(Sexsual Objectification of Women)」の問題について学ばないと顧客離れを起こすことになりますよ。もう手遅れかもしれませんが。#ラブタイツ
— でみあん (@hatenademian) November 2, 2020
#ATSUGI #アツギ #ラブタイツ 企画、自社のタイツで秋冬コーディネートや用途提案のイラスト等で購買層である女性に見て貰う事はいくらでも出来たのに、RTで拡散されそうな『ネットウケ』を優先した結果、拡散によって本来の購買層には購買意欲向上どころかソッポ向かれる地獄マーケティングと化してる
— ⚡カイロ蓮⚡ (@CAPTAIN_X_RAY) November 2, 2020
今回の #ラブタイツ の炎上で得た一番のものは、江頭2:50のタイツが海外のバレエ用品の老舗メーカー製で一本8000円する高級品という情報ですね。
— けいた (@0721_gg) November 3, 2020
ATSUGI のタイツの件、敬愛するイラストレーターさんに仕事発注してみたかっただけなんだろうと思ってるんだけど、趣味と実益兼ねて職権濫用するなら、プロとしてちゃんと仕事しなきゃダメって話だよ。自社のイメージと作家さん両方win-winにするために発注側としてちゃんとコントロールすべきだった。
— はなびら葵 (@hollyhockpetal) November 3, 2020
個人的な経験ですが、生足を出すとジロジロ見られるからタイツを履くという側面があります。でもタイツを履いた足をジロジロ見ることを推奨されるなら、どうしたらいいのですか?性的に見られたくてタイツを履く女性ばかりではないことに気づいてください。とっくに気づいてるはずです。@ATSUGI_jp
— 笛美 (@fuemiad) November 2, 2020
萌え絵が好きな人も、性的なニュアンスを含んだ構図が好きな人も、フェチとしてタイツが好きな人も、怒りを向ける対象を間違えてはあかんやつやで。ゾーニングとターゲティングができてないATSUGI公式の姿勢が責められてるだけ。不要な対立と分断と文化へのダメージを招いてるのはATSUGI公式のやり方。
— なちゅ。 (@itacchiku) November 2, 2020
タイツイラストのイラストレーターさんたち、当たり前だけどすごく実力のある方々ばかりなんだから企業側からちゃんと詳細にオーダーしていれば性的な臭いのしない普通にタイツの魅力が伝わるような女の子の絵も絶対描いてくれたでしょ…という悲しみがあるな…
イラストレーターさんも被害者だよ…— 藤見よいこ (@fujimiyoico) November 2, 2020
アツギのラブタイツ、イラスト描いた人は依頼された仕事をしただけってフォローしてる優しい人たくさんいるけど、女性用の商品だってわかってるのに際どい男性向け萌え絵を描いたイラストレーター達もぶっちゃけ最低だと思う
— ちろる (@udonsobaudon) November 2, 2020
ATSUGIのタイツって、タイツを履く女性じゃなくて、タイツを履いてる女性が好きな男性が主力購買層だったんだ()女性はこんなPRしてる #ラブタイツ なんか恥ずかしくて買えなくなったから、いいねした男性達が沢山買ってくれるといいですね😇 pic.twitter.com/Jl0b5CIM8v
— よしの (@dPLE5rk6R7M3Az4) November 2, 2020
そもそも「タイツはモテない」という定説もあったし、女性の化粧やファッションに対するモチベーションを「すべては男ウケのため」と勘違いしてる層が企画したとすれば、あながち突飛な仮説でもないと思うんですよね。
— 深爪 (@fukazume_taro) November 2, 2020
タイツの件でATSUGIを批判した人に対し「お前らのせいで売上が落ちたらどう責任とるんだ?」と言ってる人を見て「は?」となった。言いがかりにしか見えてないんだろうな〜 女性向け商品なのだから、多くの女性に不評だった時点でシンプルに販促失敗じゃん。女性表象の是非以前の問題。
— そんゆか (@songyuka_) November 3, 2020
ATSUGIのタイツ、あれがもう「今の子」にウケる絵になっている、という話でしかないのでは……キズナアイちゃんのときも思ったけど。
— ヤヤネヒロコ ⋈⚡️ (@chat_le_fou) November 2, 2020
タイツの件は
「女性用商品なのにどこを見てマーケティングしてるの?」
「何故履く側の視点ではなく履いているのを見る側に働きかけてるの?」
という当たり前な指摘だと思うんですけど、これすら「嫉妬だ!」「ババアが!」と言われてしまうの悲しいですね。 広報担当の暴走・だと思うんですが。— 須藤エミニ🕊フェミニストVtuber (@suto_emini) November 2, 2020
・ATSUGI社内や関係各社で議論すべき
もちろん、今回ATSUGIの依頼でインターネット上に掲載されたタイツ女子のイラストのなかには、しっかり女性から受け入れられている作品も複数あったし、かなり好評を得ているイラストもあった。しかし、一部のイラストに対して不快に感じている人が多くいるのも確かであり、「どうしてこうなった」のか、ATSUGI社内や関係各社でしっかりと議論すべきだと考える。
・炎上するとわかっててセルフバーニングしたのでは
そもそもだが、「誰か止める人はいなかったのか」という疑問もわいてくるが、一部からは「約束された炎上」「炎上するとわかっててセルフバーニングしたのでは」などの声も出ている。
すべての人たちに受け入れられるキャラクター作りは不可能に近いかもしれないが、多くの人たちが不快に感じている以上、受け入れられない人が多い企画だったと反省し、次回は炎上しないよう、そして多くの消費者に受け入れられるよう、進歩ある展開が望まれる。
【続報】
【衝撃】不謹慎タイツ女子イラスト炎上のアツギ / 担当者も絵師も女性と判明「担当者は男と決めつける人たち」
【続報】
【衝撃】不適切ラブタイツ女子イラストで大炎上のアツギ / 謝罪文公開で賛否「どんまい!」「非常に不快です」
もっと詳しく読む: タイツ企業ATSUGIがラブタイツの女子イラスト公開で大炎上 / ラブタイツのアツギに消費者ブチギレ激怒「気持ち悪い」「ゲスい」「ほぼ丸見え」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/11/03/love-tights-atsugi-news/
※冒頭画像はイメージです