【衝撃画像】PS5故障が多発していることが判明 / 購入1時間後に壊れた人も「来年に改良型を買うべきか」

プレイステーション5


ps4-kakaku

プレイステーション5(PS5)が人気を博しているが、すでに購入できた人はほんのわずかであり、多くのゲームファンがPS5を購入できずにいるという。発売日に販売されたPS5の数は、思ったよりも遥かに少ないと言われている。そんなPS5だが、まだ買わないほうが良いかもしれない。そう思ってしまう出来事が多発しているようだ。

・買ったばかりなのに故障した人が多数

PS5を購入した人たちが、次々と不具合を報告。単なるフリーズだけでなく、故障して遊べなくなった人も複数いるようなのだ。つまり買ったばかりなのに故障した人が多数いるのである。なかには故障した瞬間を録画して動画を公開している人もいる。

・特に精密機器は故障率が高い

PS5が故障した人たは次々と故障報告をインターネット上のTwitterでしており、Twitterで報告したいない人も含めれば、故障した人はさらに多くなると考えられる。

どんな機器も初期ロット(発売日等に販売された最初の機器)は壊れやすいと言われており、特に精密機器は故障率が高いとの声も出ているが、PS5も同様のことがいえるのかもしれない。





・故障率が低くなるように改良されたPS5

PS5はとても希少なゲーム機であり、欲しくても購入できない状態が続いている。それゆえ、購入できた人はラッキーと言われているが、故障率が高めな印象がある以上、いまは買わずに、故障率が低くなるように改良されたPS5を買ったほうが良いとの声も出ている。つまり来年になってから買ったほうが良いかもしれないというのだ。

・故障率が低いPS5が出るまで待ったほうが良い

PS5の故障率がいままでのPSシリーズより高いのかどうかは不明だが、PS5は精密機器であり、さらに初期ロットである以上、いつ誰のPS5が故障してもおかしくない状況である。まだPS5を手に入れてない人は、故障率が低いPS5が出るまで待ったほうが良いかもしれない。

とはいえ、故障しにくい改良型がいつ出るのか、その時期は不明だ。少なくとも2021年以降ということになりそうだが、いまはじっくりと買い時を見定めて待ちたい。

【関連】
【衝撃動画】PS5燃やすYouTube動画で大炎上 / プレイステーション5勝手に焼かれブチギレ激怒





もっと詳しく読む: PS5故障が多発していることが判明 / 購入1時間後に壊れた人も「来年に改良型を買うべきか」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/11/15/ps5-playstation5-frequently-breaks/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。