【衝撃】ThinkPad X1 Fold 5Gが未来すぎてスゲェェェェ! 漫画も「紙」より「iPad」よりサクサク読めるらしいぞ!
ThinkPad X1 Fold 5G
ThinkPad X1 Fold 5Gをご存じだろうか。かつてIBMで誕生し、現在はレノボによって販売が展開されているThinkPadシリーズの最新型モバイルPCだ。いや、モバイルPCではあるが、タブレットと言っても過言ではないし、モバイルPCやタブレットの域を超越した「次世代のマシン」と言うべきか。そんな声が多数出ているのである。
・最高の次世代体験をさせてくれる
このThinkPad X1 Fold 5Gは折り曲げて使用することが可能で、その点が最大の特徴であり、最高の次世代体験をさせてくれるポイントといえる。いままでもスマホやパソコンやタブレット的な商品で折り畳み式の物があったが、それらと同じと思わないほうが良いかもしれない。
・次世代エンターテインメント端末
動画や画像などの高速職はもちろんのこと、そのモンスター級のハイスペックで、紙よりも快適にスルスルと書籍や漫画が読め、今まで体験したことがない次世代エンターテインメント端末としての魅力を発揮しているという。
実際に使用した人によれば、折り目が読みにくいこともなく、なによりタブレットより紙をスルスルヌルヌルめくれる快適さ!! めくるというよりスライド!? モッサリ感もなくサクサクらしい! 今後、ThinkPad X1 Fold 5Gなしで本や漫画を読めなくなる人も出てくるはずだ。
・そんなに重くない
モバイルPCやタブレットにしては非常に軽く、超ハイスペックでありながらタブレット本体は約973グラム。iPadより約200グラムほど多いだけ。それでありながら、インテルCore i5-L16G7プロセッサー搭載という驚異のマシンパワー。
ThinkPad X1 Fold、曲げるとこんな感じ
キーボード乗せると自動で画面変わる(当たり前) pic.twitter.com/2ZuRPDokSq— ブルーライオン@広島👑 (@bluelion0516) November 12, 2020
折りたたんだThinkPad X1 FoldとGalaxy Z Fold2との比較
って、Galaxy Z Fold2にもブックタイプのレザーケース付けてるから親子みたいw pic.twitter.com/rOpP0DtNmU— ブルーライオン@広島👑 (@bluelion0516) November 12, 2020
レノボから出る世界初の画面折りたたみ式パソコン。
プロモーション動画が、マジでかっこいいし、このPCならではのUXがビシビシ伝わってくる。個人的2020年度No.1企業広告動画だな。ポカリのCMとかより全然いい。
Lenovo ThinkPad X1 Fold Liftoff Film https://t.co/re5Ov5pNp4 @YouTubeより— 井上 秀法 / 日本アンプティサッカー応援団長 (@InoueHidenori) November 13, 2020
ThinkPad X1 Fold、意外と小さい
背面はレザーで高級感あり
折りたたむとさらに小さい
本当に手帳みたい pic.twitter.com/1oc0WZ93m7— ブルーライオン@広島👑 (@bluelion0516) November 12, 2020
M1搭載のMacが話題のなか「ThinkPad X1 Fold」届きました✨️ pic.twitter.com/3MTGNC6gql
— sencha (@teddidrum) November 11, 2020
ThinkPad X1 Foldを手に入れてやりたかったのは、
ThinkPad X1 FoldのAndroid化(笑)
だったらAndroid端末で良いだろって^^;
Windowsなんか仕事以外で使ってないけど最近のWindowsって凄いねぇ
Android端末より高速に仮想Androidが動く
閉じててもちゃんと通知も来る
全画面化したらAndroid端末だしw pic.twitter.com/IUVfNNrXFK— ブルーライオン@広島👑 (@bluelion0516) November 12, 2020
ThinkPad X1 Foldがついに届いた!
大きさ比べたら結構大きくてビックリ!
何ができるか色々試してみる!#Lenovo pic.twitter.com/zREKCEVdDg— みぃ[Mi@n] (@mokotan1991) November 11, 2020
Thinkpad X1 fold 到着!ありがとうクロネコさん。10/13に予約したのでおおよそ1か月待ちでした。思ったより早かったです。開けます。 pic.twitter.com/2dHrcfUqJc
— 十倍 (@Jubai) November 11, 2020
妙に大きいと思いましたら、折りたたまない状態でした。
折りたたみますと、横幅がペットボトル1本分。太さは10円玉程度。ちまい。 pic.twitter.com/toXLFNnxqY— 十倍 (@Jubai) November 11, 2020
セットアップ終わり。ソフトウェアキーボードなので手こずりました。キーボードを押しても反応がないのですよね。別途BTの設定が必要そう?
キーボードを下側に置くと上側のみの表示に切り替わる機能はちゃんと動きます。かっこいい。ドライバ一式はちゃんと入ってそうです。 pic.twitter.com/G9bkiUr4Ax
— 十倍 (@Jubai) November 11, 2020
今のところ、Thinkpad X1 foldの保守契約にアクシデント・ダメージ・プロテクションを追加できないようです。(少なくともCommercial Vantageからは)
1ヶ月前の購入時は追加できませんでしたが、今は購入時であれば申し込めているのですよね。— 十倍 (@Jubai) November 11, 2020
Thinkpad X1 foldの無骨感がたまんないです。 pic.twitter.com/WoSzbUfnSO
— TM@ガジェット 🌐 (@bniriruk) October 29, 2020
【世界初の折り畳みPC】
世界発の画面折り畳みPC、”ThinkPad X1 Fold" が、10月13日に日本でも発売開始となった。
Wi-Fiモデルの直販価格は36万3000円(税別)から。 pic.twitter.com/Ln55ESckJS— 中国の文化、歴史、ビジネス (@naruhodochina) October 18, 2020
外付けだと絶対忘れたり「今日は良いか…」と持たない日に限って必要になる無線キーボード、ThinkPad X1 Foldは折り畳みディスプレイの原理上必要な隙間にサンドイッチ収納します。収納時に本体から無線充電する一石三鳥デザイン。 pic.twitter.com/dTYxaKLyAg
— Ittousai⚙️ (@Ittousai_ej) September 29, 2020




・人間の「やりたい」を叶えてくれるマシン
モバイルPCとして非常に高性能で使い勝手が良いのは言うまでもないが、パソコンやタブレットの域を超えた使い方ができるのがThinkPad X1 Fold 5G。キーボードを接続してモバイルPCとして使用する人もいるかと思うが、あらゆる使い方ができる人間の「やりたい」を叶えてくれるマシンといえるかもしれない。
・安めで買えるWiFi版でも良い
ThinkPad X1 Fold 5Gはモバイル通信が可能だが、WiFi接続だけに対応したバージョンも販売される。スマホのテザリングやポケットWiFiがあるならば、安めで買えるWiFi版でも良いだろう。
ThinkPad X1 Fold 5Gの512GBバージョンは507100円で、直売サイトでは405680円で買えるようだ。やや高めの値段設定だが「驚異の次世代マシン」が手に入るのだから安いといえるかもしれない。
もっと詳しく読む: ThinkPad X1 Fold 5Gが次世代タブレットすぎてスゲェ! 漫画も紙よりiPadよりサクサク読めるぞ!!(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/11/15/thinkpad-x1-fold-5g-book-manga/