【ひどい】コロナ感染拡大を心配する医者のTwitterに誹謗中傷「知るかよ」「愚痴るなら仕事辞めろ」「自己陶酔か」

新型コロナウイルス


image01

新型コロナウイルスの感染拡大を心配する医者が自身のTwitterに「お家でおとなしくしてて」「患者さんの対応でいっぱいいっぱい」等の書き込みをしたところ、それに対してブチギレ激怒。複数の人たちが文句や誹謗中傷を書き込みするという、あまりにも酷すぎる展開となり、大炎上している。

・もちろんマスクや消毒は必須

新型コロナウイルスは感染力が高いとの説があり、事実、感染者増加が収束するようすが見えない。自分がうつすこともあれば、うつされることもあるため、予防策として「人との触れ合いを減らす」が有効との説がある。もちろんマスクや消毒は必須といえる状況だが、少なくとも人と接触しなければ、感染リスクは下がるといわれている。

・複数の人たちから誹謗中傷を浴びせられた医師

それゆえ、医師は新型コロナウイルスの感染拡大によって病床が満床になったり、訪れる患者数増加を懸念している。Twitterユーザーのニックモーム「Dr.天丼」さんは医師だという。彼が現在のコロナ禍で感染者増を懸念し、以下のように書き込みしたところ、複数の人たちから誹謗中傷を浴びせられ、物議を醸している。

・Twitterコメント

「お願い みんなしばらくお家でおとなしくしてて 病院はコロナやその他の患者さんの対応でいっぱいいっぱい 医療崩壊を避けるためにも アポとかデートとか旅行、外食とか控えて 家に帰れない… 現場の空気も最悪」




・頑張ろうと奮起している医療従事者たちを誹謗中傷

医師だけでなく、看護師や医療に関わるすべての関係者が新型コロナウイルスの影響を多大に受け、日々、過酷な状況下で業務と使命にあたっている。そう考えれば、頑張ろうと奮起している医療従事者たちを誹謗中傷することはできないはずだが、これが人間の本性なのだろうか。

・人を批判や攻撃をするのではない道を

新型コロナウイルスの感染者は日々増えている状況下だ。感染予防のアドバイスをどう受け止めるかは自由だが、他人が自分と違う考えや立場だからといって攻撃することは絶対的に間違いだ。

たとえ自分と考えが違ったとしても、人を批判や攻撃をするのではなく、自分のなかで自己完結し、自分が信じる道を歩んで日々を過ごすことが大切ではないだろうか。





もっと詳しく読む: コロナ感染拡大を心配する医者のTwitterに誹謗中傷「知るかよ」「愚痴るなら仕事辞めろ」「自己陶酔か」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/11/25/good-luck-to-all-medical-professionals/

※冒頭画像はイメージです

yamashiro

繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。