【衝撃アニメ】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」
EVANGELION:3.0 +1.0 Thrice Upon A Time
人気漫画アニメーションとして話題を呼んでいる「鬼滅の刃」。その映画版として公開され、興行収入が259億1704万円となったことが報じられ、おそらくこのまま300億円を突破するものと予想されている。
シン型コロナウイルスの感染拡大が不安視されているなか、あまりにもハイスピードに記録的な興行収入となっており、「君の名は」の約250億3000万円や「アナと雪の女王」の約255億円を軽く超えてしまっているほどの人気っぷりだ。
・エヴァが簡単に鬼滅の刃を抜く!?
しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。
・鬼滅の刃が興行収入で喜べるのは今だけか
業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで記録するというのである。それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは今だけ、三日天下ということになる。
エヴァの全国公開、間違いなく業界が鬼滅に続くシンエヴァの爆発的ヒットを期待したものだと思うので凄まじい興行収入を叩き出してほしい
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) November 24, 2020
鬼滅のヒットがわからんという人がいるのがよくわからん
キャラも物語も、ちゃんと正しく「面白い」んじゃねの。アレ
一方、ケチを付けることもなんぼでも可能で、正直「壊滅的にウケなくて打ち切り」も「大ヒット」も どっちもあり得た、振り幅もデカい作品だと思う
ある意味、エヴァに似てる
— (宇)もりやま (@axehedron) November 26, 2020
それめっちゃわかるww
— ちくわ (@sutokan_kure) November 26, 2020
鬼滅の刃見に行って一番テンション上がったシーンはFGOとエヴァの予告だったりする。
— 栄@21卒NNT (@sakae_NNTdayo) November 26, 2020
鬼滅の刃の興行収入が歴代一位になっても、20年後に残ってるのは間違いなく千と千尋とかエヴァンゲリオンみたいな映画
— hironekopanti (@Mr_hiro_strech) November 25, 2020
ジョジョはリアタイで読んでて、アニメも好きで観てた。今もHDDに残してるし。あとアザゼルさんもお気にで観てた。
そう言えば30年近く前にゲーセンでバイトしてた時に、常連客のお勧めのエヴァは…やったけど。
で、何故にいま鬼滅の刃にハマってるんやろう…。50歳のオッサンが、流されてるだけか。— ショウイチ (@xyzn70) November 25, 2020
社会現象になったアニメってエヴァくらいでは…あと鬼滅か。
オタク向けを一般人が普通に消費するくらいでやっと社会現象でしょう。— Keet Orga (@KEET) November 25, 2020
アーティストより映像を前に出すの鬼滅のコンテンツ力のすごさを感じる
こんなのエヴァ以外であんま見たことない— ななまるナンダー🥂🍀 (@nanamaru) November 25, 2020
興行収入ランキングがどうこうよりも個人的には東宝の会員なので鬼滅で大きな利益が上がって、映画界が元気になることが本当に嬉しいからもっともっと人気になってくれてもいいかな
東宝はこの後もエヴァという大きな武器が控えてるから本当にワクワクしますね( *˙ω˙*)و グッ!
— 最終兵器 (@u_weapon_) November 24, 2020
鬼滅の刃の週間興行収入1位を阻めるとしたら、今年はもうSTAND BY ME ドラえもんしかないのだけど、近所の映画館の予約状況見る限り、鬼滅のほうが客入り良さそう。
次に鬼滅の刃を阻めそうなのは1月公開のエヴァになるのかなー?— マトゥー (@tamtam_ensaku) November 20, 2020
鬼滅がすごそうだけど
エヴァの映画も内容謎すぎてリピーターの力で1人10回くらい観に行って興行収入500億いくと信じてます(?)— あまあまワサビ (@v9b6dQ87MDH7mFZ) November 17, 2020
昨日は幼馴染と、鬼滅の刃見にいてきたけど、よかったねぇ〜
正直、エヴァが楽しみすぎて、今はどのアニメ見ても、すごいとは思うけど、エヴァを超えるアニメ無いんだよな
興行収入200億突破したんやたけ?
やいエヴァ民わかってますよね??😌
鬼滅<エヴァ
見せつけてやりましょ❣️ pic.twitter.com/nGFBv8jBQp— 👑月末〆CROWN♐️秋雲 (@R38799194) November 13, 2020
どうせ鬼滅の刃の興行収入はエヴァンゲリオンが塗り替えるんじゃないかな。
— みたま (@mitama_) November 10, 2020
鬼滅の勢い凄いな……
1回ぐらい見に行こかな
でもアニメも原作も見てないからなぁ
(ファンにキレられそう)
うーむ
興行収入1位すら射程圏内なん凄いなぁ
エヴァンゲリオンがどうなるんか楽しみ
鬼滅すら越したら面白いな— 🐲辰ノム🍵 (@TatunoMu) November 9, 2020


・エヴァが鬼滅を超えられる根拠
あまりにも凄すぎる興行収入を記録した鬼滅の刃だが、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||がその記録を簡単に超えられるという根拠はどこにあるのだろうか? この件に関して業界人は以下のように話す。
・コメント
「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしてもエヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。グッズにもガンガンお金を落としてくれます。それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れないファンの力ともいえるのです。おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし、興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」
<鬼滅の刃の不安要素>
ファンに若い層が多そう
若い層は年配層よりお金を落としにくい
熱しやすく冷めやすいファンが多そう
<エヴァのプラス要素>
作品の歴史が深い
老若男女ディープなマニアがいそう
ファンがガッツリとお金を落としてくれそう
シン性ガチのリピーターが多くいる
・エヴァのほうが凄まじいブームを呼ぶ
いまだに鬼滅の刃のブームが続いているが、今後公開される予定のシン・エヴァンゲリオン劇場版:||のほうがさらに凄まじいブームを呼ぶと言われている。
シン型コロナウイルスが猛威を振るっているなか記録的な人気を得た鬼滅の刃。はたして、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃の興行収入を越えることはできるのか、今から注目して待ちたい。
もっと詳しく読む: シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄かった! 鬼滅より多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に超えられる」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/11/26/evangelion-kimetsu-noyaiba-news/