【衝撃画像】牛タン弁当を注文したら「とんでもない弁当」が届いた件 / あまりにも悲惨
UBER EATS
ウーバーイーツにて注文した「まるごと牛タン一枚焼弁当」が、思ったものとは大きくかけ離れた内容で届いたため、ショックを受けた人が注目を集めている。
・まるごと牛タン一枚焼き弁当
弁当の名称は「まるごと牛タン一枚焼弁当」で、その名称のとおりならば、牛タンがガッツリと多く盛られている弁当がイメージできる。そもそも、イメージ写真では巨大な牛タンがギッシリと弁当箱に乗せられており、そのボリュームは弁当箱から牛タンがはみ出しているほど。
・誰だってショックを受ける量
しかし、ウーバーイーツが届けてくれたその弁当は、イメージ写真とかけ離れた内容量であり、そもそも小盛りともいえないほど牛タンが少なかった。これはさすがに、誰だってショックを受ける量だろう。飲食店の調理が酷いのか、それとも配達員がつまみ食いをしたのか……。さまざまな疑惑が浮上している。
写真詐欺すぎて草。これで1200円以上はやべぇわ pic.twitter.com/TZiNeXY0Rv
— 暇人👊(Himazing994cloud (@clqzyboy) November 22, 2020
この写真は事実ではありますが、あまり大袈裟にしたくないので後でツイートを消すかもしれません。納得はいかないですが、Uberから対応はしていただいてます。
— 暇人👊(Himazing994cloud (@clqzyboy) November 24, 2020
・白木屋などの運営で知られているモンテローザ
この「まるごと牛タン一枚焼弁当」を作ったのは、笑笑や魚民、白木屋などの運営で知られているモンテローザ系列店「千年の宴」。どうしてこんな弁当を作ってしまったのか。今までも同様の量で「まるごと牛タン一枚焼弁当」を販売していたのだろうか。
・実物とまったく別物といっても過言ではない
見本と実物に違いがあることはよくあること。しかし、多くの人たちが許容できる範囲内と認識し、料理を食べていると思われる。しかし、今回の「まるごと牛タン一枚焼弁当」は実物とまったく別物といっても過言ではないほどの悲惨なものであり、オーダーした人に心から同情する。
世の中はコロナ禍によって多くの飲食店が困窮している状態といえる。それゆえ、多くの人たちが飲食店を助けるべく、外食をしたり、出前を撮ったりしている。そんななか、飲食店が消費者を裏切る行為をするとは、とても悲しい出来事といえよう。
もっと詳しく読む: 牛タン弁当を注文したら「とんでもない弁当」が届いた件 / あまりにも悲惨(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/11/29/gyutan-bento-eats-news/