【衝撃】マスク拒否男の顔と名前流出により全国のホテル宿泊拒否の危機か / 本名知られブラックリスト入り懸念
伊東園ホテルズ
伊東園ホテルズに宿泊し、食事の際にマスク着用を拒否。ホテル関係者との間でトラブルを起こし、警察沙汰になったマスク拒否男。この人物が、以前にピーチアビエーションの飛行機でもマスク拒否をした人物と判明し、インターネット上で大炎上している。そして、新たな問題も浮上し、物議を醸している。
・警察も出動する騒ぎ
マスク拒否男は、伊東園ホテルズに宿泊した際、ビュッフェ形式の食事の場でマスクを着用せずにいたところ、ホテル関係者がマスク着用のお願いをしてきたようだ。しかしマスク拒否男はマスク着用を拒否し、トラブル発生。警察も出動する騒ぎとなったという。
・断固としてマスク着用を断り続けているらしい
このマスク拒否男は、健康上の理由でマスクの着用ができないとしている。強い信念を持ち、断固としてマスク着用を断り続けているようだが、理解を得られないこともあるようで、今回の伊東園ホテルズでトラブル発生となってしまったようだ。
マスク拒否男…。こんな客いたらいやだなぁ。
何やら健康上?の理由でマスクしないみたいだけど、それを盾にして何でもOKだろ?ってのはわがままだな。
マスクできないならできないで、席を離れるとか一言伝えるとかできないん?
それもしないで言われて怒るって自分勝手な残念な大人って感じ。— ピール (@raratu1999) December 2, 2020
飛行機でマスク拒否マンは、また別の場所でマスク拒否して警察出動の騒ぎになってるのに、自分がおかしいと微塵も思ってなさそうな強靭メンタルは素直に凄いと思う。
見習いたくないけど。— Schwarze❂❖Katz (@ff14_schwa) December 2, 2020
↑マスクしてないだけでこの刑@おフランス
— HKL🌥️ (@hagoromo2705) December 2, 2020
マスクをしていないという理由では宿泊拒否はできないわな
旅館側のオペレーションミス— まろばし (@marobashi68) December 2, 2020
また、マスク拒否する人の、警察沙汰案件発生かと記事を読んだら、ピーチの時と同じ人なんですね。
ずっと、こういう人生を生きて、そして、生きるんでしょうね。
そこまで、マスクしたくない事情はよくわかりませんが、信念貫くとこがなぜそこ?と、不思議で、理解も出来ませんが。— ハッさん (@eeyan_interior) December 2, 2020
マスクを飛行機で拒否ったやつ、今度はホテルでも騒動おこしたの!?
どういう経歴の方なのかな?
親の顔がみたい。
— ぴこっと (@pikotto_5) December 2, 2020
マスク拒否男って承認欲求強いおじさんなんかな
痛々しいわ— ほんみりん:5鯖と怪獣 (@hongmeiring) December 2, 2020
今、バイキングでマスク拒否はありえない。一人で部屋で食べるのと違うんだから。
— 佐々木 江利子 (@kumama1929gmai1) December 2, 2020
・マスク拒否男に対してブチギレ激怒
そんなマスク拒否男だが、みずからTwitterとブログを開設し、自論を投稿しはじめた。そしてインターネットニュース番組ABEMAニュースに顔を出して出演し、そこでもマスクをしない理由、トラブルが起きた経緯などの自論を語った。
一部の人はマスク拒否男に理解を示しているが、多くの人たちがマスク拒否男に対してブチギレ激怒しており、マスクを拒否し続け、トラブルを発生させていると感じている人が多くいるのが現状だ。
・改めて本名に注目が集まる
そんななか、マスク拒否男の本名と思われる名前が流出したとして物議を醸している。実はすでに本名らしき名前は数か月前にTBSの番組にて流出していたのだが、新たに伊東園ホテルズのトラブルが発覚し、改めて本名に注目が集まっているのである。そして、顔と本名が世間に知られることにより、全国のホテルが宿泊拒否をしたり、航空会社が搭乗拒否をするのではないかと懸念されている。
「マスク着用をお願いします」
「ン拒否するゥ。マスク着用は法的に強制できるものではなぁい」
「当ホテルのルールですので、ご対応頂けないと宿泊を許可致しかねます」
「ン拒否するゥ。旅館業法上、貴様らには不当な宿泊拒否はできないぃ」
「ですからルールを…」「ン拒否するゥ」
こんな感じか— かんた (@kanta_ma) December 2, 2020
マスク拒否の人今度はホテルでってあるけど、確かにするしないは自由。
でも、店や公共交通機関が決めたルールに従えない人はその時点で「客じゃない」んだよ。
— siro。 (@siro21524664) December 1, 2020
マスク拒否おじさんは全国に通知してあらゆる施設出禁にして欲しい└(՞ةڼ◔)」
マスクしないならしないなりに周りに気を使えって💢— さきでん@楓さん朝起きない (@_sakiden) December 2, 2020
マスク未着用途中降機乗客さんが、伊藤園ホテルズ系列の宿泊施設で揉めて、それを「伊東園ホテルズのマスク未着用宿泊拒否をめぐる案件について」と誰も報告を望んでないのに掲示し、世間の耳目を集めようとしてます。自己承認欲求が強いのにも程があるだろ。伊藤園ホテルズでは内部的に入禁扱いだな。
— まさひろお父さん2 (@kamuigaiden2jp1) December 1, 2020
マスク拒否の人おかしい
親切に人数少ない席案内してもそこ使わないとか、マスクしなくてもいいように配慮してあげてるのに
マスク関係なくただただ人に迷惑掛けたいだけじゃん飛行機降ろされてるのにホテルで同じことするのすごすぎ
— いちぱ (@ff10tyr) December 2, 2020
てか合理性をうんたらいうやつがわざわざマスク拒否してまでマスク着用のホテル行くんじゃねえよwww
マスク無しでも大丈夫なところを調べてから行けしwww— ひろし@ホロウナイトのトロコンを目指す男 (@tno0505) December 2, 2020
旅館業法上拒否することはできないとか言ってたけど
宿泊拒否の禁止(第5条)
宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は風紀を乱す行為をする虞があると認められるとき。ってのがあってだね
このご時世にマスク未着用は風紀を乱しているってのがわからない?— 𝙄𝙨𝙝𝙩𝙖𝙧 (@Ishtar_DMP) December 2, 2020
飛行機やホテルでマスク着用拒否して騒ぎを起こす人って構ってほしいんだろうね。“荒れる成人式”と同じ。「マスク着用をお願いします」「俺は大丈夫だ!着けたくない!」というサイテーのやり取りであってもコミュニケーションに飢えてるのかな。
— 佐渡明美 (@sawatashi_a) December 2, 2020
マスク拒否男さんの件でホテル側は宿泊拒否との事らしいけど、法律的に見てピーチの時と同じようにマスク着用の有無じゃなくて、怒鳴るなどホテルの風紀を乱す行為があったって方向になるのかね。
— 柳 (@RYU115000) December 2, 2020
マスク拒否男の情報は全国の宿泊施設で共有させるべき!
事前の情報共有で迷惑野郎の利用を阻止させろ!
— 希望のアダムと絶望のイヴ (@tasogare2omoiwo) December 1, 2020
またマスク拒否、、と思ったら前回と同一人物とか笑ったわ
もう全国指名手配でしょw
飛行機のときはまだしも、バイキングでマスクしてないのは今どきあかんでしょ— やまみーまい (@mmaruim_co) December 1, 2020
(伊藤園の契約解除権)
第7条 当館は、次に掲げる場合においては、お引き受けした宿泊期間中といえども、宿泊契約を解除することがあります。(1)第5条第1項(3)から(18)に該当することとなったとき。
*第5条第1項(5)(6)(7)(11)に該当すると思われます。https://t.co/Kc0IGPymIu— 岳と温泉と飯と旅 (@MH71TG641SQ637) December 1, 2020
マスク拒否男が今度はホテルで大暴走。。もうブラックリストで共有するしかないね。この人は満を辞してホテルの名前挙げたんだろうけど逆に普通の頭してる人からしたらこのホテルはちゃんと対策してるなと好印象。
注目されたくて仕方ないんだろうけど大迷惑なので法的処置を望むわ。— まる (@shinmama622) December 2, 2020
・マスク拒否男に迫害などの被害懸念
もちろん流出したとされている本名が本当に本名なのか確証はない。しかし、マスク拒否男の顔と名前が知られてしまった場合、世間からマスク拒否男に対して迫害などの被害が発生する可能性があり、その点が非常に心配ともいえる。
・マスク着用に関して考える機会
確かにマスク拒否男は、世間の多くの人たちに受け入れられない行為をしているかもしれないが、だからといって、本名が拡散され、迫害を受けても良いという訳ではない。
マスク拒否男の個人情報をブラックリスト入りさせ、ホテル連合等で共有し、全国的に彼を宿泊拒否や出入り禁止とする流れが発生するのかどうかは不明だが、個人を追い詰めるのではなく、前向きな議論をしつつ、マスク着用に関して考える機会が増えることを心から願うばかりだ。
【続報】
【衝撃】逆襲のマスク拒否男 / 操縦士を大批判して大炎上「こんな人に飛行機操縦させていいのか」
もっと詳しく読む: マスク拒否男の顔と名前流出により全国のホテル宿泊拒否の危機か / 本名知られブラックリスト入り懸念(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/12/02/kask-kyohi-otoko-hotel-news/
※画像はABEMAニュースより