【話題】マスク拒否男がホテルでも拒否で大炎上 / 顔だけでなく本名も特定か「猛烈な怒りの声」
伊東園ホテルズのマスク未着用宿泊拒否
飛行機搭乗時のマスク着用を拒否し、CAらの業務を妨げる行為をしたとしてトラブルが発生。飛行機が緊急着陸し、そのニュースが報じられるとマスク拒否男に対して多くの人たちから猛烈なバッシングの声があがった。そんなマスク拒否男が今度はホテルでマスク着用を拒否し、大炎上となっている。
・マスク拒否男の影響で新潟空港に緊急着陸した
マスク拒否男が有名になったのは、ピーチアビエーションが運行する飛行機でのトラブルだ。複数の乗客がこのトラブルを目撃し、インターネット上で暴露したことでも話題となった。
釧路から関西国際空港へと向かって飛行中、離陸前にマスク着用を拒否した男が飛行中にCAらの業務を妨げ、新潟空港に緊急着陸したといわれている。マスク拒否男は飛行機から降りることになり、飛行機の乗客たちは拍手した。一部からは「マスク着用は守らないと」「マスクが嫌なのかな」「イヤイヤ期だったのかも」などの声が出ていた。
・新たにマスク拒否男のトラブルが発生
そんなマスク拒否男は自身のTwitterやブログを作り、そこで自論を書き込み。「ひとりよがりだ」「自分勝手な考えだ」などの意見が頻発し、さらなる炎上を発生させていたが、今回、新たにマスク拒否男のトラブルが発生した。
・ホテルでもマスク着用拒否
伊東園ホテルズに宿泊した際、食事時などにマスク着用を求められたがマスク拒否男はマスク着用を拒否。徹底してマスク着用を拒否したため、ホテル関係者とトラブルが発生。警察沙汰になり、大きなトラブルになったようだ。そんな出来事を知った多くの人たちがマスク拒否男にブチギレ激怒。怒りやバッシングの声が多数出ており、大炎上しているのである。
「コイツ面倒な生き方してんな」
「この間の飛行機マスク拒否で遅延したのと同じやつかよ」
「マスク拒否ならフェイスシールドも嫌なんかね?」
「こう言う奴が感染拡げる 事になるんだわ。 独自のルールは世の中には 通じないの」
「法がどうあれ店側のルールに従えないなら客でもなんでもない」
「自分が信じる行動をして自分なりに対策すれば良いと思う俺はダメ?」
「あなたは良くともこっちはあなたの飛沫を浴びたくない」
「今マスク着用拒否するようなボケナスは営業妨害で訴えていいわ 権利とかの問題じゃねぇよ 人間としての道徳の問題」
マスク拒否の人に言いたいけど貴方がマスクする事を拒否する権利があるように、こちらがマスクしていない人の来店を拒否する権利もあるんだよ?
自分の権利主張したいなら相手の権利も尊重しようね。— もひかる (@mamimumemohhi) December 1, 2020
『飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルで… 警官10人近く出動の大騒ぎに』
この男性は、飛行機、電車、ホテル、飲食店など立ち入り禁止で良いでしょう。
従業員の方々や周りの人々の安全安心のために。
正しく感染防止をして、経済回さなきゃいけないのに、こんな人がいるから、経済回せない。— Momongaちゃん (@rice_m_k) December 1, 2020
マスク拒否で揉め事になってしまったホテルは、ちゃんと付けていない人に言えるホテルなんだなぁ!と感心したので、逆にそこから、該当者以外に選ばれるホテルになっていく可能性もあるね。行くならそういう方がいい。遠出はまだ難しいけど。
— 🥐🍕ヨスィエ🍨🧁 (@a_c_yosuie) December 1, 2020
マスク拒否男性が今度はホテルでっていう記事をみて思うことは、こういう話が通じない患者ってどこの医療機関にもいるよねーということであり、こういう人が毎医療機関に大抵1人位はいるということを想像してもらうと、医療者が普段抱えているストレス具合が伝わるのではないかと思ったりなど。
— 𝑺𝒖𝒛𝒂𝒏𝒂🐪 (@suzuzZ) December 1, 2020
マスク拒否の人今度はホテルでってあるけど、確かにするしないは自由。
でも、店や公共交通機関が決めたルールに従えない人はその時点で「客じゃない」んだよ。
— siro。 (@siro21524664) December 1, 2020
そのマスク拒否するだけの労力を別の事に使えば色々出来ると思うんだけどなあ・・・
少なくとも、相手の施設に入る・使う以上は相手が定めたルールに従おうよ
逆にその店がマスク禁止だったら、その覚悟を持って入るべきだと自分は思ってるし pic.twitter.com/T96LCiZBHW— ぐんまちゃん投票応援アカウント (@gunmachan_toa) December 1, 2020
フェイスハガーもいいですよ!
顔についたら剥がれませんし、
エイリアンという新しい生命も生まれるので一石二鳥です! pic.twitter.com/h5K8y3iJY0— ハリセン@12a!ジョーカー13a!百鬼丸 (@Hari1000_Cos) December 1, 2020
喘息など呼吸器疾患でマスク着用が困難な人もいる。
ただの目立ちたがりの迷惑系が暴れたら、そうした人々がますます肩身が狭くなるし、問題なかったサービス提供まで拒否せざるを得ない世の中になる。
彼らは我々にはただの嫌がらせパフォーマンスだが、本当に困ってる人々を奈落へ突き落としている。— エターナル総書記 (@kelog21) December 1, 2020
今日乗ったタクシーの運転手さんが、都内で深夜にお酒を飲んで乗車する乗客のほとんどがマスクをつけておらず、頼んでもマスクをしてくれないと愚痴っていた。助手席に座られて大声で話されるのが一番嫌だって。マスク率が低すぎて、乗車拒否するのも営業上難しいとのこと。
— 医療統計P (@MalusPumila4) December 1, 2020
マスク非着用な彼としては「自分に正義がある」と主張したいのだろうけど、ホテル側は宿泊契約を取り消しただけであって、宿泊を拒否したわけではないというのがポイントだろうな。
ピーチも新潟で緊急着陸した際に輸送契約を取り消し、運賃を返金している。— sis_sis (@sis_sis) December 1, 2020
マスク拒否男って、非常時の混乱に乗じて、合法的に目立つように大声を出すタイプって感じがして、そうやって目立ちたい気持ちは分からないでもないから見てていたたまれない
引っ込んでてほしい— 熊谷杯人⭐︎巻きシッポ帝国 (@kumagaihaito) December 1, 2020
自分でできる抗原検査キット持ち歩いて、店に入るときに検査して陰性の証拠を見せ、マスク拒否するのはありかなしか!?
抗原検査は偽陽性が出やすいのでその場合は大騒ぎになることは除外して考えよ!
— Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」 (@Isseki3) December 1, 2020
自分で自分が住まうことのできる世界を狭くしている馬鹿は、「マスク拒否」に対して罰則を求める世論を喚起しているだけなんだが、やっぱ馬鹿だから分かんないよねー。
— 名無しSchäferhund (@b503yukikaze) December 1, 2020
マスク拒否の人みたいな人が増えると法律ができちゃう そうやって何もかも法律で決められたら息が詰まるだろう 仕事も増えるしさ だから細かく決めないで柔軟にしてある 人の常識を信じて
— 明仁(akaアッキー) (@Emperor_Akihito) December 1, 2020
マスク拒否おじさんの賛同者(?)、一方的に書き手であるマスク拒否おじさんの言い分をまるごと信じているのが怖いな。ピーチのときの件でもう狼少年状態だと思うんだけど、なぜ信じることができるんだ……煽りとかじゃなくてマジでわからない
— だしまきたまご (@aw73Nj9daPxSjYP) December 1, 2020
マスク拒否おっさん。飛行機降ろされた次は、ホテルで警官を呼ばれのか。ムショで大人しくしてたほうがいいのでは
— けいそう 🌈 (@keisousky) December 1, 2020
マスク拒否の人、騒ぎ起こして注目されたい人??マスク出来ないならわざわざ出掛けなくても。。基礎疾患もち義父母、受験する娘もいるし私も人混みいかないし混雑する時間帯の買い物も避けてる。自分が感染してる可能性考えないのかなぁ??
— misao.t (@re01060411) December 2, 2020
利用規約に同意したと言う事は
その施設が要請するマスク着用にも同意していると言う事なのに施設側に対して被害届出すなんてあり得ない
何故マスクをするのか→
— どっかの誰かのママ (@9_GAMBA_22) December 1, 2020
日常生活を送ることが困難になるのは
本当にただの風邪だから大丈夫と言えるのだろうか?アレルギーがあってマスクが出来ない人も多く居る
それはもちろん理解できる
きちんと話せば良い施設側だってそう言う人への対応も出来るはずだから
みんな協力している中で1人だけこうやって騒ぐのは→
— どっかの誰かのママ (@9_GAMBA_22) December 1, 2020
本当に馬鹿馬鹿しいと思う
機内でもそうだったけど、別の席を用意してくれてるならそれに従えば良いだけの事それをしないで騒いで、警察まで出動させて
営業妨害で訴えられても何も言えないだろう
本人も被害届出すらしいけど、施設側の利用規約など出されたら、勝ち目はないんじゃないかな— どっかの誰かのママ (@9_GAMBA_22) December 1, 2020
少し前に航空関係者を震撼させた日本のマスク降機事件、同じ人の新作がまとまったので読んだら「GoToでホテルに泊まって、朝食バイキングでマスク着用を拒否して食事しようとして退館させられた」内容だった…
— Midori Harada/Deutschland (@aireverte) December 1, 2020
普段どんな仕事してるのか興味持ちました、関わりたくは無いけど…
— ヲチマネ@総務と戸籍査読 (@Kosecci) December 1, 2020
マスク拒否の頭のおかしい人 二言目には「マスク拒否は法的に問題ない」って言ってるけど、飛行機会社やホテルにも客を選ぶ権利があって、マスク拒否を理由に役務提供を断られてることを理解できてなさそう 自分が都合のいい法律以外は無視してるんだよね
— TOM@パッションウォーク (@setsuna_love) December 2, 2020
マスク拒否で、またトラブル起きてる。
マスク着用義務って、具体的には契約上明記されていないんだろうけど、おそらく施設管理者との関係では、管理者側に大きな合理的裁量が残されていて、それに従わない場合にサービス停止することは許されるんじゃないかと思う。— 福永活也@冒険家食べ歩き弁護士 (@fukunagakatsuya) December 2, 2020
・感染リスクを低くする努力が必要
アレルギーなどでマスクを着用出来ない人がいることは知られている。このマスク拒否男も、なんらかの理由でマスク着用ができないのかもしれない。それであれば、彼の苦しさは計り知れないものであり、その点は非常に同情すべき点である。しかし、マスクを着用しない以上は、自分の事だけでなく周囲にいる人たちのことも考え、不快にさせない努力、感染リスクを低くする努力が必要なのは言うまでもない。
・多くの人たちが彼に対してブチギレ激怒
飛行機だけでなくホテルでもマスク関連でトラブルを発生させたマスク拒否男。多くの人たちが彼に対してブチギレ激怒しており、猛烈なバッシングの声がインターネット上で上がり続けている。
このマスク拒否男はニュース番組にも顔を出して出演し、大きな話題となっている。また「テレビ局側のミスで本名がバレた」との噂が拡散しており、物議を醸している。顔だけでなく本名流出も事実ならば、今後、彼に対してサービス提供を拒否する企業や個人が出てくることも懸念されている。議論を重ねることは有意義だが、トラブル関係者に二次被害を発生させることは避けるべきだ。
【続報】
【衝撃】逆襲のマスク拒否男 / 操縦士を大批判して大炎上「こんな人に飛行機操縦させていいのか」
【続報】
【衝撃】マスク拒否男の顔と名前流出により全国のホテル宿泊拒否の危機か / 本名知られブラックリスト入りを懸念
もっと詳しく読む: マスク拒否男がホテルでも拒否で大炎上 / 顔だけでなく本名流出も事実なら差別懸念「猛烈な怒りの声」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/12/02/refused-to-wear-mask-at-hotel/
※画像はABEMAニュースより引用