【感動】鬼滅の刃とラーメン二郎がコラボきたあああああ! 公式が画像公開「柱たちが好きな二郎店舗発表」
鬼滅の刃 x ラーメン二郎で「柱の推し二郎」「麺柱」
鬼滅の刃、そしてラーメン二郎が好きな人に朗報だ。なんと、鬼滅の刃とラーメン二郎が奇跡ともいえるコラボレーション! ラーメン二郎公式Twitterがコラボ画像を公開し、多くの人たちが絶賛し、歓喜している。まさにラーメン二郎の麺柱!
・どこの店舗に行けばよいか炭治郎にアドバイス
鬼滅の刃とのコラボレーションを公開したのは、ラーメン二郎亀戸店の公式Twitterだ。そのツイートには「柱合会議 二郎編」と書かれており、ラーメン二郎に行ったことがない竈門炭治郎が、柱たちにどこの店舗に行けばよいかアドバイスを求めている画像も公開された。
・柱たちはそれぞれ違う店舗を炭治郎に推奨
柱たちには、それぞれ推しのラーメン二郎店舗があり、非常に興味深い内容となっている。柱たちはそれぞれ違う店舗を推奨してくるため、炭治郎は迷った挙句、京都店に行くという展開をみせた。
吾峠呼世晴先生がカラオケに参加した際の写真が話題となっているが、ラーメン二郎も好きなのか!? 以下は、柱たちが推しているラーメン二郎店舗である。
・柱たちが推すラーメン二郎店舗 / 柱の推し二郎
炎柱 煉獄杏寿郎: ラーメン二郎 三田本店
水柱 冨岡義勇: ラーメン二郎 札幌店
音柱 宇髄天元: ラーメン二郎 野猿街道店2
蟲柱 胡蝶しのぶ: ラーメン二郎 仙台店
岩柱 悲鳴嶼行冥: ラーメン二郎 栃木街道店
風柱 不死川実弥: ラーメン二郎 ひばりヶ丘店
蛇柱 伊黒小芭内: ラーメン二郎 横浜関内店
恋柱 甘露寺蜜璃: ラーメン二郎 神田神保町店
霞柱 時透無一郎: ラーメン二郎 目黒店
竈門炭治郎: ラーメン二郎 京都店


柱合会議 二郎編
*推しの店がなくても怒らないでね! pic.twitter.com/zyFXLN9jLg— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) December 6, 2020
わかりみが深い。
— lranslot (@lranslot) December 6, 2020
柱の意見もなかなかごもっともではあるが、亀つけ喰いたい
— シャアズク (@char_zuku) December 6, 2020
「亀戸店は万人におすすめできます!あの大豚ダブルを食べきってこそジロリアンとして一人前😏強面(すいません!笑)な店主は実はとても優しいので、初めての方や女性にもお勧めです😊」
— Kyohei11 (@SupersonicWTB11) December 6, 2020
亀戸店がないんですが?!😡
— りうたそ (@Riutaso) December 6, 2020
ちょ、京都(笑)
— うみねこどうのクマー (@umineko_do) December 6, 2020
炎柱 煉獄杏寿郎: ラーメン二郎 三田本店
ラーメン二郎三田本店には、そのブレを楽しむ派と、ブレは絶対に許さない派が存在する。そう、そのブレも美味しさとしてとらえている人もいるのである。ラーメンに浮かぶアブラも肉も、豚という儚い生き物の美しさだ。
水柱 冨岡義勇: ラーメン二郎 札幌店
肉汁少なめなパサ豚のこともあるが、それでも十分に満足させてくれるのがラーメン二郎札幌店。パサパサしていたとしても、ホロ豚要素もあるのでしっかり味覚に旨味を届けてくれるのである。
基本的にトロ豚系だがパサ豚でもアタリなのである。ラーメン二郎を食べる権利を他人に握らせるな!
音柱 宇髄天元: ラーメン二郎 野猿街道店2
おそらく、盛りの多さに関して言えば、八王子野猿街道店2は他店舗と比べて1~2位を争うほどのデカ盛りである。
なにより素晴らしいのが、盛りの美しさ。ガッツリと盛り付けしているにも関わらず、適当にブチ込んだ感がいっさいない。しっかり、崩れないように、そして美しく、職人が丁寧に仕事をしている感じだ。
蟲柱 胡蝶しのぶ: ラーメン二郎 仙台店
アブラマシマシにすると、ゼリー状の「かろうじて固形の部分も残っている脂」がたっぷりとのせられる。
キムチの深紅、太陽のような卵黄、そして小麦色のニンニクと生姜が盛りの美しさを演出。それと同時に豪快さも感じさせる、センスある一杯。
岩柱 悲鳴嶼行冥: ラーメン二郎 栃木街道店
北関東でもラーメン二郎の美味しさは変わらない。ラーメンはヤサイニンニクアブラマシマシにして食べるべし。
ショウガ 、生玉子、鰹ぶし、岩下のピリ辛らっきょうなどをトッピングして、地域性を感じる二郎を堪能しよう。
風柱 不死川実弥: ラーメン二郎 ひばりヶ丘店
このラーメン二郎ひばりヶ丘店のスープがあまりにも美味しすぎるため、一部のジロリアン(ラーメン二郎マニア)からは「ひばり汁」としてあがめられている。
蛇柱 伊黒小芭内: ラーメン二郎 横浜関内店
ラーメンの面とスープが美味しいのは言うまでもなく、特に絶品だといわれているのが豚(チャーシュー)である。ラーメン二郎横浜関内店の豚を食べる為だけに遠方から訪れる人もいるほど。
恋柱 甘露寺蜜璃: ラーメン二郎 神田神保町店
なにより麺と豚が美味。特に豚はホロホロとした部分と、プルプロと弾力感のある部分が共存しており、まさにハイブリッド豚が堪能できる。
麺をサルベージすれば、たっぷりと液体脂が麺をコーティングし、旨味がたっぷりと浸透。極上のラーメン二郎を生み出すのだ。ラーメン二郎はジロリアンの大切な居場所なんだから 小だろうが大だろうが関係ないわよ……。
霞柱 時透無一郎: ラーメン二郎 目黒店
なにより美味しいのが、液体脂と野菜の組み合わせである。塩分が加わっていないため、液体脂が旨味として昇華しておらず、スープや野菜と融合して初めて「グルタミン酸」としての本領を発揮する。
そのため、野菜から溢れる甘味が脂と融合し、微量のスープとあわさってコクが強いラーメンと化す。ラーメン二郎の二は唯一無二の二だ
竈門炭治郎: ラーメン二郎 京都店
スープは衝撃を受けるほどガツン系で醤油の自己主張が激しく、かつて新宿ゴールデン街で話題となったラーメン屋「凪」の「初期のしょっぱさ」を思い出させる塩分濃度。旨味や脂より醤油の濃さが際立つ。
この日だけかもしれないが、他の客も「濃い」と言っているので、おそらく基本的に濃いのだろう。その濃いめの美味しさに魅了され、落ちてゆく、落ちてゆく、夢の中へ……。
・柱の推し二郎がすごすぎる
この鬼滅の刃とラーメン二郎のコラボ、ラーメン二郎側の一方的な熱愛状態であり、鬼滅の刃側としては公式コラボではないようだが、多くの人たちがこの画像で「柱の推し二郎店舗」を知れたことに歓喜しているのは事実だ。
・味の違いを確かめるのも楽しみのひとつ
ラーメン二郎は昭和時代から多くの人たちに親しまれてきた、まさに日本を代表する歴史あるラーメン屋だ。令和時代のいま、その店舗数は増え、店舗の数だけ「微妙に味が違う」といわれている。その味の違いを確かめるのも楽しみのひとつ。鬼滅の刃の柱たちも、その味の違いに魅力と美味しさを感じているのだろう。
・炭治郎のようなラーメン二郎初心者はどこに行けばよい?
ちなみに、炭治郎のようにラーメン二郎に行ったことがない初心者には、ラーメン二郎新宿歌舞伎町店や、府中店、上野毛店などがオススメ。特に上野毛店の店主は雰囲気はワイルドそうだが、極めて心が優しい麺柱だ。
・美味しさとブレのなさは亀戸店がナンバーワン!?
今回の柱たちの好きなラーメン二郎店舗に関して、ラーメン二郎マニアに感想を求めたところ「柱たちはわかってないね。三田本店を除けば、美味しさとブレのなさは亀戸店がナンバーワンなんですよ。俺にとっての麺柱は亀戸店です」と話していた。あなたが好きなラーメン二郎店舗は柱たちと同じだっただろうか。
【つぎのニュースを読む】
【衝撃ファッション】紳士服のAOKIがパジャマスーツ販売決定 / スーツなのにパジャマ
【ひとつ前のニュースを読む】
【衝撃】ラーメン二郎系ラーメン屋の店員が客に暴言か / 厨房の店員から不快な声
もっと詳しく読む: 鬼滅の刃とラーメン二郎がコラボきたあああああ! 公式が画像公開「煉獄が好きな二郎は三田本店」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/12/07/demonslayer-kimetsunoyaiba-ramejiro/
※一部画像はラーメン二郎亀戸店公式Twitterより