【衝撃】ラーメン二郎系ラーメン屋の店員が客に暴言か / 厨房の店員から不快な声
ラーメン庄二郎
みずから「二郎系」と名乗り、ラーメン二郎を彷彿とさせる看板を掲げ、ラーメン二郎のようなデカ盛りラーメンを販売しているラーメン屋「ラーメン庄二郎」が物議を醸している。店員が客に対して「うっせ」(うるせえ)と暴言を吐いたというのだ。
・客に暴言を吐いたという
問題視されているのは、ラーメン二郎っぽいラーメン屋「ラーメン庄二郎」で、大阪府の伊丹空港の近くで営業している。ラーメン二郎に酷似していると指摘されて炎上したこともある店舗だ。そんな話題のラーメン屋が、客に暴言を吐いたというのだ。
店員も客も対等とはいえ、対等であればなおさら暴言を吐くなどとあり得ない行為。チンピラか半グレならば暴言を吐くことはあるかもしれないが、この店はまっとうな店だと思われるので、どうして暴言を吐いたのか理解に苦しむ。事実ならば「怖くて行けない」という人も出てくるだろう。以下は、Twitterに書き込まれた客のコメントである。
・ラーメン庄二郎の客コメント
「島田のラーメン庄二郎。入店してドア閉める時にガシャンって大きめの音鳴らしちゃったら厨房の店員から「うっせ」って言われた。ご め ん ね」
島田のラーメン庄二郎。入店してドア閉める時にガシャンって大きめの音鳴らしちゃったら厨房の店員から「うっせ」って言われた。
ご め ん ね
— ぱら (@harahara2754) December 4, 2020
申し訳ないです!
原因確認して改善致します!本当に申し訳ないです! https://t.co/LfOcxBHvFF
— 島田のラーメン庄二郎 (@rAQ8mZxvzNZN8ZL) December 5, 2020
島田のラーメン庄二郎さん!!!
この画像使ったツイート削除してますよね!!!!
あえてなぜ消したのか弁明お願いします!!! pic.twitter.com/AP23ManNzS— とっぱた (@V1046tpt) November 27, 2020
「問題ない」と思っていたということはこの似顔絵が誰かということは認識して使われていたということで宜しいですね?
ちなみに、以前も「法的に問題ないから」という理由で炎上して名前を変えたラーメン屋がありましたね
— とっぱた (@V1046tpt) November 29, 2020
え、いや、これ誰の似顔絵なんですか?
「宅二郎」さんってお店が「豚ラーメン榊」ってお店に名前変えられましたね
— とっぱた (@V1046tpt) November 29, 2020
踊り出す美味さ!
今日も島田のラーメン庄二郎は
18時〜24時まで営業してまっせ!学生サービスもスタートしてまっせ!#島田のラーメン庄二郎#庄二郎 pic.twitter.com/EcpTBlxEwH
— 島田のラーメン庄二郎 (@rAQ8mZxvzNZN8ZL) November 12, 2020
東京新宿二郎
ラーメン並
ヤサイマシ
接客がすごいw
あっちの意味で絶対真似できないwよーし!
うちももっと頑張るぞい!島田のラーメン庄二郎は
平日営業時間は18時〜24時でんがな#島田のラーメン庄二郎#庄二郎#島田のラーメン庄二郎#庄二郎#蛍池二郎 pic.twitter.com/tPm7iAiZOQ— 島田のラーメン庄二郎 (@rAQ8mZxvzNZN8ZL) November 11, 2020
ニンニクいれますか?
今日も18時〜24時まで営業‼️#島田のラーメン庄二郎#これが島田のやり方 pic.twitter.com/KPIrJy8WEu
— 島田のラーメン庄二郎 (@rAQ8mZxvzNZN8ZL) November 4, 2020




・味に関して文句を言っている人は少数
ラーメン二郎に酷似しすぎて炎上したり、客に暴言を吐いたりするなど、複数の問題が浮上しているラーメン庄二郎だが、その店に行く客は多く、複数の人たちがレポートをTwitterなどに掲載している。味に関して文句を言っている人は少数だ。
・多くの人が訪れるラーメン屋になる
美味しいラーメンを作る技術があるならば、ラーメン二郎に便乗しまくらなくても人気は得られるはず。それに接客をしっかりすれば、さらに客も喜び、多くの人が訪れるラーメン屋になるのではないだろうか。
もっと詳しく読む: 【衝撃】ラーメン二郎系ラーメン屋の店員が客に暴言か / 厨房の店員から不快な声(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/12/07/ramen-jiro-shojiro-monku-news/