【衝撃】カフェオーナーが面接で女子を自宅呼ぶ / デート断ると即不採用で炎上「LINEをネット暴露」
コンカフェ面接ハラスメント疑惑問題
あまりにも非道すぎる情報が入ってきた。オーナーの自宅でカフェの面接を受け、その後にLINEでデートに誘われたものの、それを断ったところ即不採用となった女子が、怒りの声をインターネット上であげている。事実であれば、極めてモラルに反する展開である。
・非常に緊張感と恐怖感が高まる行為
そもそもカフェの面接をオーナーの自宅で実施するという展開がおかしいとの声も出ている。女子にとって、オーナーのプライベートな自宅で面接を行う行為は、非常に緊張感と恐怖感が高まる行為なのは間違いない。
・オーナーが不信感を持たれてもおかしくない
あまりにもショックを受けた女子は、自身の公式Twitterに出来事を暴露し、LINEを公開するなどして、その悲しみと怒りを吐露している。この出来事やLINEが事実であれば、オーナーが不信感を持たれてもおかしくない。
公私混同するオーナーさんいて怖いです🥺 pic.twitter.com/4rPtqDSKTi
— カノン (@Kanon_Chanchan) January 26, 2021
面接の時は大変良くして貰いましたが、デートに誘われて断ったらこれでした💦
今この店に系列店は無いそうですが、コンカフェの面接を受ける方お気をつけて…— カノン (@Kanon_Chanchan) January 26, 2021
面接もご自宅だったのでドキドキでした…
なにかあった時の為に友達に連絡繋ぎっぱなしにしててもらいました😢
ほんとびっくり男ですよねえ笑笑— カノン (@Kanon_Chanchan) January 27, 2021
なんかほんまカメラとか仕掛けてそう笑
びっくり男ですよ笑
採用されたいってゆうな弱みにつけこんでってキモすぎ!
かのんかのんさんが、何も無く良かったです😼👍— 俺ちゃーい( ^ω^ )俺だ俺だ俺だー! (@rPSZaVFNlv4pkeQ) January 27, 2021
厳正なる選考笑ったww
— Y (@r199000) January 27, 2021
これは全部がっつく系の人なのか、とりあえず採用のつもりはないけどその枠の人はつまみ食いする系の人なのかどっちなのかがとても気になる
— 音読の奇行士 (@FNZdE6CQj8pc4WY) January 27, 2021
店名出して被害者の数減らした方がいいかな〜とも迷ったんですけどね笑
個人情報もコピーされてしまったので困っております— カノン (@Kanon_Chanchan) January 27, 2021
面接に行っただけなのに個人的な誘いをしてくる人はストーカー気質があるので犯罪に発展する可能性があります。まずは最寄りの警察署へ行って諸々の経緯を話した方が良いですよ。今回の件だけでは警察は捜査してくれませんが、調書を残してもらうことに意味があるので是非一度警察署へ行ってください。
— 助川助六 Ally🏳️🌈 (@sukeroku1979) January 27, 2021
いいんですかね笑
ただオープニングキャスト募集だったのでわんちゃん名前変えられたりするかなって思ってます😣— カノン (@Kanon_Chanchan) January 26, 2021
お返事には1週間くらいいただきます!!って意気揚々と面接で言われたところだったんですけど、秒で落ちました笑笑
— カノン (@Kanon_Chanchan) January 27, 2021
・事実ならば女子が不憫すぎる展開
この女子の勇気ある暴露に、多くの人たちが同情し、オーナーに対して不信感を持つ展開となっている。確かに、事実ならば女子が不憫すぎる展開であり、不採用になった原因が「オーナーの私利私欲」と思われても仕方がない展開だ。
そもそも、合格か不合格かの通知は1週間くらいで出すとされていたが、デートを断ったのち、翌日すぐ不合格となり、その点が特に女子の不信感につながったようである。
・モラル的にも時代的にもまったく適さない
どのような業種であれ、雇い主も、雇われるほうも、本来は対等である必要があることを忘れてはならない。もし本当に欲望のために合否を決定しているのであれば、それはモラル的にも時代的にもまったく適さない思考なのは言うまでもない。
もっと詳しく読む: 【衝撃】カフェオーナーが面接で女子を自宅に呼ぶ / デート断ると即不採用で大炎上(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2021/01/27/cafe-interview-is-a-problem-news/
※画像はイメージです