【話題】令和納豆が納豆塩に「血圧下げる作用」があると表記して大炎上か / 薬機法違反との声「本当に検証したのか?」

令和納豆の納豆塩


納豆料理の食堂を運営したり、納豆商品の通信販売をするなどして知られている「令和納豆」(株式会社納豆 / 代表: 宮下裕任)が大炎上している。自社がインターネット上で販売していた納豆塩の説明文に「血圧を下げる作用」「血液をサラサラにする作用」などと書かれていたというのだ。

この件が事実であれば、血圧降下作用を表記するためには、本当にそのような作用があるのか、自社調査のエビデンスや、しかるべき機関の調査が必要だろう。

・納豆定食の生涯無料パスポートで炎上

令和納豆は、いままでも複数回、大炎上を繰り返してきた。最初の炎上は、クラウドファンディングの支援者に返礼品として渡した「納豆定食の生涯無料パスポート」を強制的に没収したのが原因。その後、パスポートの没収は妥当だとして「言い訳」を公開したものの、あまりにも横柄で「上から目線」だったため、さらに大炎上した。



・一生タコス食べ放題15万円で炎上

まだまだ炎上は続いた。令和納豆関係者がクラウドフィンディングで「一生タコス食べ放題15万円」を返礼品として用意しながら、オープン後すぐに閉店し「詐欺だったのでは?」との疑惑が浮上して大炎上した。

・本当に手作りなのか疑わしいとして大炎上

最近では、令和納豆が販売した「美肌効果や整腸効果が期待できるパティシエと職人の手作りバイオチョコレート」が、本当に手作りなのか疑わしいとして大炎上。美肌効果や整腸作用も「本当に検証したのか?」と指摘された炎上した。

・本当に血圧降下作用を検証したの?

そんななか、令和納豆が新たに炎上。令和納豆が販売している納豆塩の説明文にーとして「血圧を下げる作用」「血液をサラサラにする作用」と書かれていたというのだ。多くの人たちが「本当に血圧降下作用を検証したの?」「機関の許可を得てそう表記してるの?」と苦言を呈しているのである。






・今回の炎上は当然の流れ

確かに、納豆は健康的な生活を送りたい人たちにとって愛されている食品ではある。しかし、令和納豆が独自に作った納豆塩に「血圧を下げる作用」「血液をサラサラにする作用」という効果があると断言するからには、自社と第三者機関の調査結果等のエビデンスをもとに表記すべきであり、今回の炎上は当然の流れともいえる。

<令和納豆の納豆塩の効果>(公式サイトより引用)
血液をサラサラにする作用
血圧を下げる作用
消化吸収を助ける作用
抗酸化作用
美肌効果
整腸作用
等の効果が認められています

・まさに21世紀最大の発明

ちなみに、この納豆塩に「血圧を下げる作用」が本当にあるとすれば、かなり革命的な発明といえる。塩は血圧上昇の原因と思っている人が多く、そんな塩を摂取した血圧が下がるのであれば、まさに21世紀最大の発明と言えるかもしれない。

現在、令和納豆の納豆塩のインターネットサイトから「血圧を下げる作用」「血液をサラサラにする作用」などの表記が消えている。間違いでなければ、いくらネットで炎上しても消す必要はないと思うのだが、その真相は不明である。



もっと詳しく読む: 【話題】令和納豆が納豆塩に「血圧下げる作用」があると表記して大炎上か / 薬機法違反との声「本当に検証したのか?」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2021/02/26/reiwa-natto-ketsuatsu-solt-news/

Another Writer

世の中のあらゆる情報を、提携した世界中の記者がお届けします。