【大炎上】令和納豆がYouTube謝罪動画に広告表示させて怒りの声 / 代表・宮下裕任による「儲けるための嘘謝罪」か
令和納豆で発生した度重なる大炎上トラブル。それらのトラブルに関して令和納豆は支援者や消費者を敵視する反応を示していたが、運営会社である株式会社納豆の代表取締役の宮下裕任さんが謝罪。公式YouTubeチャンネルを開設し、謝罪コメントを肉声で発表した。
・すべてのトラブルは自分に責任があると反省
令和納豆の公式YouTubeチャンネルは2021年2月7日に新設されたものだが、掲載されている動画は宮下裕任さんの謝罪動画のみとなっている。その謝罪動画に宮下裕任さんは真剣な表情で登場し、漫画に登場したときのような「ニカッ」とした笑顔はなく、すべてのトラブルは自分に責任があると反省し、謝罪した。
・謝罪動画なのに広告表示させている
これで炎上が落ち着くかと思われたが、逆に炎上が過熱している。原因はふたつあり、ひとつは「YouTubeとTwitterにコメントできないようにした」というもの。ちなみに、動画に対する評価もできないようにしている。そしてもうひとつの炎上理由が「謝罪動画なのに広告表示させている」という点だ。
令和納豆がYouTubeで謝罪動画をアップしてるけど、広告付で更に「皆さんの意見には動画をアップして返答する」と。今度は謝罪動画ビジネスに繋げるとは、さすが納豆なみの粘り強さですなあ。
— 五等サリン (@lilian510sarin2) April 12, 2021
令和納豆がyoutubeで謝罪会見って話を聞いた時最初に浮かんだのが広告収入目当てなのかな…だった
なんか再生されたら金貰えるんだって!!ぐらいの浅い考えが透けて見える
見てないからどういう話してるかも知らんのだけど— 東夏 (@RIVER6Side) April 12, 2021
先ほど他の方の令和納豆に関する動画を拝聴したが、YouTubeでの広告料稼ぎ説が一番有り得そう。
仮に弁護士から謝罪すべきと言われて流した謝罪動画だとしたら、弁護士の助言等を無視してるのでは?と感じた— マキレレ@テレワを増やしたい (@maxireles612) April 12, 2021
見たら見たで広告収入につながるので件の謝罪動画は敢えてみません。#令和納豆
ってか、社長サイドの動き如何でkrsw弁護士に匹敵するコンテンツに「成長」しそう。
— 小衛公モヘミンチョ(あきらくんMK-V) (@old0devil0dead) April 12, 2021
令和納豆の謝罪動画自体はやっとかって感じ。広告付いてる事とコメントOFF、評価非公開等別の所でボケかましてるのが笑える🤣
— @tatsuyA🐣 (@taoooo001) April 11, 2021
まぁコメントも止めてるし大体そんなもんかと…。ホント銭ゲバ社長だよなぁ…。
— ひとでなし (@not_humanity) April 11, 2021
・令和納豆または宮下裕任さんにお金が入る
実際に謝罪動画を視聴してみると、確かに広告が表示された。すでに約10万回も再生されているので、宮下裕任さんの謝罪動画を視聴するたびに令和納豆または宮下裕任さんにお金が入ることになる。
・謝罪動画を見ると令和納豆が儲かる仕組み
令和納豆に対して怒りに震えている人は複数いるが、令和納豆に一銭も払いたくなかったとしても、令和納豆の謝罪動画を視聴するたびに令和納豆が儲かる仕組みとなっており、その点に対して不快に感じている人もいるかもしれない。
・世間と大きく感覚が乖離か
ユーチューバー、芸能人、政治家、一般人、多くの人たちが謝罪動画をYouTubeに掲載しているが、炎上を避けるため、そして心から謝っている事を示すため、広告表示にしないのが常識となっている。今回、炎上を収めるために公開した動画で、さらなる炎上を呼んでいる令和納豆。もしかすると、世間と大きく感覚が乖離しているのかもしれない。
もっと詳しく読む: 【大炎上】令和納豆がYouTube謝罪動画に広告表示させて怒りの声 / 代表・宮下裕任による「儲けるための嘘謝罪」か(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2021/04/14/reiwa-natto-youtube-film-news/