【大炎上】ホビージャパン編集者が上から目線の「ガンプラ転売容認」コメントで会社クビに / 上司は降格決定
ホビージャパン
人気メディア「ホビージャパン」の編集者が、自身のTwitterにプラモデルやガンプラの転売を容認するかのようなコメントを掲載。転売は玩具業界において害悪と認識されている行為であり、しかも上から目線での転売容認コメントだったことから、多くの人たちから怒りの声が噴出して大炎上した。
・突如としてプラモデルの転売を容認するコメント
当該のホビージャパン編集者は「@itod110」というIDでTwitterをしており、ニックネームは「ぺ@HJ&HJEX」となっている。その人物が突如としてプラモデルの転売を容認するコメントを掲載したのだから、多くの人たちが驚くのも無理はない。ホビージャパンはプラモデル等の情報メディアであり、プラモデルの転売撲滅を願う立場であるはずだからだ。
・ホビージャパン編集者がクビ
しかしその後、大炎上したためホビージャパン編集部にも話が届いたのか、このホビージャパン編集者のコメントに対して謝罪文を掲載。ホビージャパン編集者も謝罪した。
さらに、当該のホビージャパン編集者が退職処分という実に重いペナルティを受けたことが判明。つまりホビージャパンをクビとなったわけだ。
・ホビージャパン編集者の謝罪文
「この度は軽率な発言で多くの方を不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。また、アカウントに鍵をかけるなどして見苦しい真似をしてしまいすみませんでした。皆様からのご意見を真摯に受け止めて、これまでの考えを改めていく所存でございます。誠に申し訳ありませんでした」
この度は軽率な発言で多くの方を不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。また、アカウントに鍵をかけるなどして見苦しい真似をしてしまいすみませんでした。
皆様からのご意見を真摯に受け止めて、これまでの考えを改めていく所存でございます。
誠に申し訳ありませんでした。 pic.twitter.com/MeydBOaWfX— ぺ@HJ&HJEX👑 (@itod110) July 23, 2021
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】 pic.twitter.com/Grkcln1bxY
— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) July 24, 2021
【弊社社員の不適切発言に関する社内処分について】
当該社員ならびに関係者の処分につきましてご報告いたします。
また、お客様ならびに関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、改めて深くお詫び申し上げます pic.twitter.com/zoE4GhOeBy— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) July 26, 2021
覆水盆に返らず。おごり高ぶった愚か者よ。
— UME星 (@554423) July 24, 2021
雑誌は返本ができるので売れ残っても他の雑誌の納品の際に回収される為問題ありません
その馴染みの模型店で毎号の金額分、別のプラモや工具や塗料を買ってあげてください
その方が間違いなくお店は儲かりますので— 石竜子/とかげ☃️ (@tokage_sakihara) July 24, 2021
ですよね。現状は人気キットなら、平日の昼間に予約開始と同時にプレバンにアクセスできる環境じゃないと、新製品も再販品もなかなか手に入れにくいような状態ですからね…。それを努力不足とか言われるとさすがに…。FF外から失礼しました。
— turn_a_turn (@turn_a_turn) July 24, 2021
外より失礼します。
非常に残念な話です。
発言した言葉の数々。子供に言えますか❔
映画を観た後、プラモが欲しくなり、お小遣いを握り、買いに行き、買えなかった事を残念がる子供に言えますか❔
それを、親が努力すれば良い。買えなかったのは、親の努力が足りないからだと言えますか❔— GobGe(ゴブじー)黒手袋で参加 (@gegob4) July 24, 2021
たった1人の発言が関わっている雑誌、会社、そして業界全体が悪く見られてしまう結果になってしまいました。
まさしく看板に泥を塗る行為。
貴方は諸先輩方が作り上げてきたブランドイメージを地に落としてしまいました。
今後、看板についた泥を落とし以前より綺麗になる活動を期待致します。— サイネリア@2021年はキャンプイヤー予定 (@cineraria2525) July 24, 2021
20年程愛読させて頂いていましたが幻滅しました。
このようなお考えを持つ方が編集をなさっているとは。
今後は転売に特化した記事を掲載されれば良いかと存じます。
私は本誌をもう二度と手に取る事は無いです。今後はリサイクルショップでのみ購入させて頂きます。— 鏡月 (@kyo_gets) July 24, 2021
たくさんの人を傷つけた貴方に聞きたいのですが、ガンプラを買う為に毎月のお小遣いを一生懸命貯めて発売を楽しみにしている子供達にも同じ事が言えますか??
1度発した言葉はどんなに謝罪しても消える事はありません
罪の深さを感じて下さい
— 𓃰アヴィ𓅰 (@Abysss01349134) July 25, 2021
毎月楽しみにしてます。なのでとても残念です。転売屋から買えば良いと思うのは勝手ですが。でかでかと会社の看板背負って言うべきではありません。編集部から出てって二度とホビーに関係に関わる仕事しないでください。
— クマゾンK (@K66676397) July 24, 2021
・解雇されたので元ホビージャパン編集者
多くの人たちが転売を容認し、推奨しているかのようなコメントをしたホビージャパン編集者に怒りの声をあげている。しかし、解雇されてしまった以上、いまの時点ではホビージャパン編集者ではなく、元ホビージャパン編集者というべきか。
・人はすぐに変わらない
この件に関して元ゲーム雑誌編集者に意見を求めたところ「プラモやゲームに限らず、どんな業界にも腐りきった転売屋はたくさんいると思いますよ。いくら反省したと言ったり、解雇されたとしても、すぐにその考えが改められるとは思えません。彼がつい数日前まで転売を容認、擁護、推奨していたのであれば、これからもそういう考えで生きていくのではないでしょうか。人はすぐに変わらないものですから」と話していた。
もっと詳しく読む: 【大炎上】ホビージャパン編集者が上から目線の「ガンプラ転売容認」コメントで会社クビに / 上司は降格決定(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2021/07/26/hobby-japan-itod110-tenbai-news/