健康 の記事一覧
-
10%も単語の記憶量が減った
【衝撃】トランス脂肪酸をとりすぎると記憶力が10%も下がること…
アメリカ心臓協会が「トランス脂肪酸を食べすぎると頭が悪くなる!」って発表(英文)をしていたのでメモ。 … - 2015/05/24
-
最悪なセレブのダイエット
肥満協会が警告! 絶対にマネしちゃいけないセレブのダイエット5…
イギリスの肥満協会が選んだ、「最悪なセレブのダイエットトップ5」がおもしろかったのでメモ。有名セレブ … - 2015/05/23
-
1日6杯まではコーヒーの健康効果はアップする
【朗報】コーヒー1日4杯でガンや心疾患や糖尿病の死亡率が26%…
近ごろは健康飲料としての地位を確立しつつあるコーヒー。わたしも定期的にコーヒー豆を買っておりますが、 … - 2015/05/18
-
11才も認知機能が高かった!!
【衝撃事実】1日150グラムのホウレン草で脳が11才も若返る事…
「緑黄色野菜で脳がガツンと若返る!」って研究がおもしろいのでメモ(英文)。これはラッシュ大学の実験で … - 2015/05/12
-
カフェインで高血糖&高インスリンの状態発生
「コーヒーは血糖値を上るからダイエットに良くない」は本当かどう…
確かに、カフェインはインスリンの利きを悪くするので、 すきっ腹で飲んではいけないとの説もあるようです … - 2015/05/09
-
動物実験では学習能力が完全に破壊
甘いもの好きは必見! なぜ砂糖を食べすぎると頭が悪くなるのか?
ここ数年、健康業界ではすっかり砂糖が悪者になってますが、どうも「砂糖は健康に悪いだけじゃなくて頭にも … - 2015/05/03
-
果糖は中性脂肪になりやすい?
【衝撃】果糖ブドウ糖液糖は体に悪いのか検証! ほとんど砂糖と同…
果糖ブドウ糖液糖(異性化糖)は清涼飲料水などに多く入っている甘味料でして、加工食品などに広く使われて … - 2015/04/22
-
実年齢よりも細胞が11才も老けていた
【衝撃】食品とタバコにふくまれるカドミウムで老化が激しく進むこ…
ジョージワシントン大学が「カドミウムで老化が激しく進むよ!」って研究(英文)を発表していたのでメモ。 … - 2015/04/17
-
カテキンの肝臓ダメージは緑茶でふせげる?
結局は「緑茶」こそが最も安全で効果の高いダイエット飲料かもしれ…
昔から効果の高いダイエットサプリとして有名なのが「EGCG」。緑茶から抽出したカテキンの一種でして、 … - 2015/04/14
-
ミルクをたっぷり飲もう!!
牛乳を飲むと脳の健康に良いことが判明! 研究者「牛乳をよく飲む…
牛乳の健康効果に関しては賛否両論がありますが、近ごろ「牛乳が脳の酸化を抑える!」って論文(英文)が出 … - 2015/03/29
-
貧乏だと健康になれない?
健康な食生活をしようとすると年間55000円も支出が増えること…
「健康な食生活は年に55000円のコストアップになる!」という研究結果(英文)があります。 - 2015/03/27
-
ランニングは虫歯の原因になりえるかも!?
衝撃事実が判明! 研究者「ランニングやマラソンが虫歯の原因にな…
近ごろ出た論文(英文)によれば、ランニングやマラソンのような持久力トレーニングは虫歯を激しく増やす可 … - 2015/03/07
-
iPhoneが引き起こす怖い健康被害5つ
【衝撃事実】知らなかった! iPhoneが引き起こす怖い健康被…
スマホが健康被害を引き起こすことはよくあること。なかでも私が実際に経験して「これはアカん!」と思った … - 2015/03/06
-
【衝撃】眠れない人は必見! ジャガイモに快眠効果があることが判…
先月からジャガイモの素晴らしさを再認識しまして、わりと積極的に食卓に取り入れるようにしております。お … - 2015/02/28
-
【恐怖】むやみに薬を飲むのは絶対にやめとけ! 抗生物質が腸の細…
もちろん、抗生物質は感染症に対するすばらしい発明ではあるものの、一方では人体への副作用が大きいことも … - 2015/02/27
-
【グルメ知識】コーヒーに入ってる「カビ毒」は恐ろしいのか? 気…
コーヒーのカビ毒に関するご質問をいただきました。要点を抜粋しますと、「コーヒーにはカビが多いのでガン … - 2015/02/25
-
実は体に超悪い食べ物5つ
【マジかよ】健康そうなフリして実は体に超悪い食べ物5つ
いろんな人と健康的な食事について話すんですけども、これまでの経験で「あれって体に悪いんですか!」と驚 … - 2015/02/23
-
今すぐチェック!? 脳の健康状態は20秒の片足立ちでわかる
近ごろ京大から出た論文(英文)によれば、片足立ちで脳の健康がわかるらしい。 ・状態を何秒キープできる … - 2014/12/25
-
週イチで魚を食べるだけでも脳の働きは14%もアップする
言わずもがな、健康やアンチエイジングのためにはオメガ3(フィッシュオイル)が必須。筋トレの役に立って … - 2014/12/15
-
1日6時間以上イスに座ると鬱や不安がアップする
座る時間が長いほど糖尿病・肥満・心臓病のリスクが高くなっちゃうわけですが、近ごろ出た論文(英文)によ … - 2014/11/25