セブンイレブンの「ベビースター チーズもんじゃ」で東京を味わう / 東京都限定・東京うまいものフェア

セブンイレブンは東京都限定・東京うまいものフェアと題して、おいしい東京とグルメを販売しているのですが、なんと、もんじゃを2種も販売しているのです。確かに東京都の名物はもんじゃ焼き。これは心が躍ります。

セブンイレブンの「ベビースター チーズもんじゃ」

セブンイレブンが販売しているもんじゃは「もち明太子チーズもんじゃ」と「ベビースター チーズもんじゃ」。今回は「ベビースター チーズもんじゃ」を食べました。

ベビースターがたくさん盛られている

セブンイレブンで商品を手に取ってみると、ベビースターがたくさん盛られていることが見てわかります。もはや、本格的なもんじゃと同じに見えます。持ち帰って、さっそく電子レンジで温めて開封。食べてみました。

<セブンイレブンによる解説>

「もんじゃ焼きにベビースターとコーンを盛付けました。ベビースターのパリパリとした食感と香ばしさがやみつきになる味わい。コーンの自然な甘みがアクセントです」





ここまでベビースターもんじゃを再現できるとは驚き

アツアツに加熱して、スプーンですくってみると、その瞬間からもんじゃ特有の薫りが漂います。その薫りで、もんじゃ焼き屋さんにいるような気持ちになります。気になるその味は、かなり、ベビースターもんじゃです。ここまでベビースターもんじゃを再現できるとは驚き。

ベビースターマシマシにするのもアリ?

もんじゃのおいしさは、生地と具材が焼けた香ばしさにあります。食べると広がるその味は、まさにもんじゃ焼き屋で食べるもんじゃ焼きの味なのでした。ベビースターを追加して買って、ベビースターマシマシにするのもアリかもしれませんね。

記事: コンビニエンスストア&グルメ情報ニュースサイト「コンビニ通信」

Back To Top