納豆のたれだけボトルに詰めたミツカンの「たまご醤油たれ」がヤバ凄い! 疑似たまご焼きが激しくウマい件

皆さんはミツカンの納豆「金のつぶ たれたっぷり! たまご醤油たれ」をご存じだろうか。付属のたれに卵黄が使われており、まるでたまごかけご飯のようなおいしさを楽しめる納豆である。

納豆なのに、たまごかけ的でもある、どっちも楽しめる贅沢な納豆だ。スーパーでもコンビニでも売っているので、いつも食べている人や目にしたことがある人は多いはず。




「金のつぶ たれたっぷり! たまご醤油たれ」ボトルで爆誕

そんな「金のつぶ たれたっぷり! たまご醤油たれ」のたれだけをボトルに詰めた「金のつぶ たれだけたっぷり! たまご醤油たれ」を発売。

いや、わかるよ、その気持ち。あのたれ、うまいもん。うまいものをたくさん集めて食べたいよね。でもね、でもね、公式が「納豆のたれだけ詰めたボトル」を売っちゃうとか、マジで……、公式の思考回路が……、ドン引きするぐらい……、最高だろオイ!





実際に作って激ウマだった料理を3つ紹介

ということで、このたまご醤油たれを有効活用したい! ということで今回は、実際に作って激ウマだった料理を3つ紹介したい。まずは絶対に間違いない万人向けのヤツを紹介したい。

【レシピ】たまご醤油たれで「疑似たまごかけご飯」

たまごかけご飯は、なまたまごをご飯にかけて食べるもの。しかし、たまご醤油たれをかけるだけで、疑似たまごかけご飯になることをご存じだろうか。そう、たまご醤油たれにはたまご的なたれなので、たまごの代わりにたまご醤油たれをご飯にかけることで、疑似たまごかけご飯になるのである!




旨味とたまご的なまろやかさが感じられる秀逸なる仕上がり

疑似たまごかけご飯の味だが、これがもう激ウマ。旨味とたまご的なまろやかさが感じられる秀逸なる仕上がり。ダイレクトに醤油をかけたような塩味の鋭さがないので、食べていて飽きないし、なによりご飯が進む。

【レシピ】たまご醤油たれで「サーモン漬け丼」

もっと手間暇かけたレシピはないのか!? そんなんでいいのか!? ……という人が出てきそうなので、ちょっとひと手間かけたレシピも紹介したい。たまご醤油たれを使用したサーモン漬け丼である。これ、めちゃくちゃカンタンなのに侮れないおいしさ。




刺身用のサーモンをたまご醤油たれに浸す!

作り方は本当にカンタン。刺身用のサーモンを用意し、たまご醤油たれとチューブニンニクをミックスした液に浸し、冷蔵庫で15分ほど置く。あとはサーモンをご飯に盛り付けるだけ! お好みで大葉やいりごまをかけてもいい。たったそれだけで、極上のサーモン漬け丼が作れるのだ。

食欲がギュンギュンとアガっていくのが実感できる

まず、たまご醤油たれとサーモンの脂の愛称がすこぶる良い。どちらもなめらかでコクを強く感じさせる食感と深くやわらかい旨味があり、食べれば食べるほど食欲がギュンギュンとアガっていくのが実感できるはず。ご飯とのシンクロ率も高い(疑似たまごかけご飯で実証済み)。いいぞ!






……しかし、ここまで紹介してきたレシピは、まだ常識の範囲内。ラストのレシピは、人類にとって革命的ともいえるレシピ。常識を超越した、ピリオドの向こうにあるレシピを紹介したいと思う。

【レシピ】たまご醤油たれで「疑似たまご焼き」

それは、たまご醤油たれと小麦粉を混ぜて焼いた「疑似たまご焼き」だ! 材料はシンプル。たまご醤油たれ、小麦粉、水、油、以上! 小麦粉と水を混ぜて小麦粉水を作る。そこにたまご醤油たれを適量入れ、よくかき混ぜて焼く。ちなみに、たまご醤油たれの量はやや多めのほうがおいしさが増す。







焼くときにフライパンに敷く油は、やや多めが良い。仕上がったときの香ばしさが際立つのもあるが、油が染み込んだ生地がバツグンに美味なのである。たまご醤油たれとオイル系の相性が良いことはサーモン漬け丼でも実証されている。万能すぎないか? たまご醤油たれ。

なんだかイイ感じの朝食に思えてくる

両面をしっかり焼いたら、あとは皿に盛って食べるだけ! 生卵を一切使用していない疑似たまご焼きの出来上がり! ここにウインナーやトマトなどを添えると、一気にたまご焼き感がアップするし、なんだかイイ感じの朝食に思えてくる。




小麦粉とたまご醤油たれさえあれば疑似たまご焼きが作れる

気になるその味だが、控えめに言って、最高オブ最高。たまご醤油たれが優秀すぎて、小麦粉に対して濃い旨味を付加! 食べると広がる「薫り」「甘味」「旨味」すべてが秀逸。焼きたてのたまご焼き、もしくは目玉焼きを食べているかのような、気持ちにもなる。生卵を一切使用していないが、たまご醤油たれの成分に卵黄が含まれているので、それがたまご焼きとしてのおいしさを再現しているのかもしれない。いいぞ!

「ああっ! 玉子焼き作りたかったのに卵がない!」というときに、小麦粉とたまご醤油たれさえあれば、疑似たまご焼きが作れるという点も素晴らしい。まさにたまご醤油たれは食卓の救世主といえよう。たまご醤油たれバンザーイ!

Back To Top