セブンイレブンの餃子をさらにおいしく食べる方法
セブンイレブンの「期間限定にんにく&黒胡椒餃子」をさらにおいしく食べる方法があるのだが、とりあえず、そのまま食べてもウマイ。とってもウマイ。
いつもの餃子よりもニンニクが2.29倍以上
「ニンニクがっつりだからこそ餃子はウマイ」という人にとって、たまらないご褒美。いつもの餃子よりもニンニクが2.29倍以上。キリが良いところで2.30倍と表記しない点に好感が持てる。正直者であり真摯。
酢醤油+ラー油に浸して食べる
セブンイレブンの「期間限定にんにく&黒胡椒餃子」は、電子レンジで温めて食べる。…
静岡最強だと信じて疑わない駅弁「あみ焼き弁当」の豚肉牛肉MIXバージョンを食べた結果
JR静岡駅前で買える「あみ焼き弁当」。基本的に豚肉バージョンが定番の味として知られているのですが、牛肉バージョンや、豚肉と牛肉がミックスされたバージョンもあります。
あみ焼き弁当の豚牛ミックスバージョンもウマイ
ということで、あみ焼き弁当の豚牛ミックスバージョンを食べのですが、やっぱりウマイです。パッケージのビジュアルは同じなのですが、マジックで「M」と書かれていて、これが豚牛ミックスバージョンだとわかります。もはや、パッケージがノスタルジー感じるキャパいやつ。ステキです。
豚肉も牛肉もタレ…
セブンイレブン「冷凍カレーうどん」は全人類に食べてほしい / カレー好きは絶対に食べてほしい
セブンイレブンだけで買える「冷凍カレーうどん」は、すべての人類に食べてほしい。カレー好きは絶対に食べて損はない。……大げさに言ってるって思うでしょう? 違うんだな。本当に、心から、そう思ってるんだ。
冷凍食品という次元を超越したカレーうどん
正式名称は「スパイスとだし香る 大盛汁なしカレーうどん」で、セブンプレミアムのフードとして販売されている。購入したら、少しだけ開封して、あとは電子レンジで温めるだけ。ただそれだけで、たっっったそれだけで、冷凍食品という次元を超越したカレーうどんが堪能できる。
…
セブンイレブンの「チョコミントのサンドイッチ」が東京でも発売された件 / 待望の激レアなサンド
セブンイレブンの北海道の一部地域のみで販売されていた、チョコミントのサンドイッチ。ついに東京を含む他の地域でも販売が開始されました。セブンイレブンに行ってみると、確かに売られていました。これは、嬉しい!
セブンイレブンの激レアなチョコミントのサンドイッチ
北海道の一部店舗限定で販売されたときは、北海道に嫉妬しました。札幌まで出向いてセブンイレブンを複数巡りましたが、どこも完売。買えませんでした。そんなセブンイレブンの激レアなチョコミントのサンドイッチが、目の前にあるのです!
チョコミントの…
静岡の最強の駅弁「あみ焼き弁当」の贅沢バージョン「牛豚MIXあみ焼き弁当」を食べるしかない
静岡で魅力的な駅弁のひとつ、それは静岡弁当の「あみ焼き弁当」。ぎっしりと敷き詰められたホカホカの米の上に、ガッツリと肉を敷いたシンブルな弁当で、内容が米と肉だけという潔い構成により、徹底的に米と肉のおいしさを堪能できる逸品。
ウマイもん一種類を徹底的に食べ続けたい衝動
人間、誰しも大好物を延々と食べ続けたいと思うことはあるはず。ウニだけずっと食べたい、マグロだけずっと食べたい、しょうが焼きだけずっと食べたい、カレーだけずっと食べたい、そう思うことがあるはず。ウマイもん一種類を徹底的に食べ続けたい衝…
静岡の最強駅弁は「静岡弁当のあみ焼き弁当」かもしれない / 静岡市民も大絶賛
いや、これ、冗談ではなく、誇張でもなく、忖度でもなければ、利害関係でもなく、ストレートに、本気で、心から、一千年と二千年前から、マジモンの、ガチで、冗談ではなく、誇張でもなく、忖度でもなければ、利害関係でもなく、ストレートに、本気で、心から、一千年と二千年前から、マジモンの、ガチで、静岡において最強の駅弁かもしれない。JR静岡駅前の静岡弁当が売っている「あみ焼き弁当」だ
凄まじくエモーショナルな雰囲気
まず、紙で構成された、やや小さめのパッケージが神。凄まじくエモーショナルな雰囲気を放ち、目にする…
香港マクドナルドの朝マックの量がブレすぎてワロタ! むしろブレはご褒美
香港のマクドナルドの朝マックでは、香港オリジナルの「Sausage N’Egg Twisty Pasta Tonkotsu Flavor」(猪骨猪柳蛋粉)が食べられます。
どういう料理かというと、豚骨スープにソーセージパティと目玉焼きとマカロニパスタを入れたものです。香港式の朝食の流れを感じる朝マックですね。
あまりにも豚骨スープが大量なので、ソーセージパティと目玉焼きが沈んでいます。マカロニパスタに至っては、目視で確認できません。豚骨スープ多すぎィ!
でも、けっこう、うまい。はまる。
あ…
ローソンのでかすぎるシュークリーム「でっかいシュー」がマジででかすぎる
ローソンって、人が求める欲求にストレートに応えてくれるよね。ひたむきに、愚直に、徹底的に、欲求を満たしてくれる。
そういう意味では、でかすぎるシュークリーム「でっかいシュー」は、マジでそれ。でっかいシュークリームが食べたいんだよぉッ! っていう欲求を満たしてくれる。
むっちゃクリーム注入されているゥ~!
でかすぎるシュークリーム「でっかいシュー」は、外側のビジュアルだけが「でかい!」わけじゃあない。半分に割ってみて判明。クリームが、隙間がないほどギッシリと詰まっていた! むっちゃクリー…
コメダ珈琲店の仲間のようなお店「コメダイズ 東銀座店」でプラントベースのドリンクを飲む
コメダ珈琲店の仲間のようなお店「コメダイズ 東銀座店」(東京都中央区築地1-13-1)では、プラントベースのフードやドリンクを楽しむことができます。
アイスコーヒーも牛乳ではなく豆乳
たとえば、ミルクを使用したアイスコーヒーにしても、牛乳ではなく豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクなどを使用したものを飲むことができます。ウインナーコーヒーもそうです。豆乳が使われています。
アイス豆乳ウインナーだからこそのコクと甘味と苦味と薫り
アイス豆乳ウインナーを実際に飲んでみましたが、これがもう、ヤミツ…
コメダ珈琲店のプラントベース専門店「コメダイズ」で肉不使用のハムカツを食べた結果
コメダ珈琲店の料理はどれも絶品ですが、新たな視点でグルメを追求した「コメダイズ 東銀座店」(東京都中央区築地1-13-1)では、プラントベースのグルメを堪能することができます。
肉じゃあないけどハムカツ! コメダすごい
たとえば、肉不使用の「Soyハムカツホットサンド」は、ハムカツだけど、肉じゃあない。肉じゃあないけどハムカツ! それって、なんか、おもしろくない!? めっちゃおもしろそうじゃあない!? 食べたい! ということで食べてみました。
ここまでビジュアル的に肉を再現できるなんて! …