オノデン公式のオノデン坊やのオノデンアイスを食べた結果→ なんじゃこりゃあああ! すっげえええウッメエエェ!
オノデンといえば秋葉原のシンボルであり、オノデンのビルを見ただけで「いまオレは秋葉原にいるンだなァ」と思える、秋葉原に欠かせない存在である。
家電屋さんのアイスが美味いなんて衝撃的すぎる
そんなオノデンが公式アイスクリームを販売していると知り、実際に買いに行ったのだけど、いやー、まいった。これ激しくウマイ! オノデンは家電屋さんだと思っていたが、アイスが美味いなんて衝撃的すぎる。うまい!!
極めてクリーミィーなバニラアイスがとろけだす
モチモチとした不思議な感触のモナカに包ま…
香港に行ったらお茶を立ち飲みしたいよね
香港の街並みっていつ行っても飽きない。古い食堂もあれば、新たなカフェもできていたりして、飽きないから良いです。
あと、雰囲気やインスタのイメージだけでゴリ押ししている「なんちゃってな店」が少ない。そういうのも好きです。
海外に行ったら、路上で立ち飲みのお茶を売っていることがあるのですが、そういうお店を見つけたら飲むようにしています。
「ローカル感を楽しめそう!」というミーハー心もあるし、水分補給にもなるし、「なんか体らに良さそう」とも思うから飲みます。なんとなく飲んでしまいます。
…
香港人が推してたスタバの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を飲んだ結果
香港人がスターバックスの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を推していたので、コーヒーではなくそれを飲んでみたのですが、これイイね! 暑い季節に最適すぎる!
ちなみに正式名称は「Black Tea with Ruby Grapefruit & Honey」です。
強烈に爽やか爽快な酸味がやってくる→ からの
むっちゃ暑い夏の日、香港のスターバックスに行って、実際に「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を飲んでみたのですが、最初に「グワシ!」と強烈に爽やか爽快な酸味がやってくる。その時点…
マクドナルド石垣島店が開店→ 与那国島の最寄りマックが台湾から日本に / 与那国町観光協会「明日からパスポートはいりません」
2025年2月、石垣島のマクドナルドが閉店したことにより、与那国島からもっとも近いマクドナルドが台湾の店舗となった。
台湾のマクドナルドのほうが国内店舗より与那国島に近かった
日本国内では宮古島店がもっとも近いマクドナルドになる。実際に、宮古島店と台湾店の与那国島までの距離を調べてみたところ、確かに、台湾のマクドナルドのほうが与那国島に近かった。
しかし! 石垣島にマクドナルドが復活! 台湾よりも日本国内のマクドナルドのほうが与那国島に近くなった。
この件に関して与那国町観光協会の公式Xアカウ…
セブンイレブンのメジャー級グルメ「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」がおいしいから毎日売ってほしいの
セブンイレブンがメジャー級グルメと題して発売した「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」。これ、あれですよ、看過できないですよ、かなり良すぎます。
濃密濃厚で体積ガッツリ系「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」
ファーストイメージとしては意外と小さいかも? と思うかもしれません。事実、陳列されている他の弁当と比較して、小さく見える。でもね、開封してごらん。開封して付属のソースをたっぷりとかけてごらんなさい。
めっっっっっっっっっちゃボリューミーなのです。そう、容器は小さいかもしれないけど、その小さい容器…
クリスピークリームドーナツが「こどもちゃれんじ」とコラボ / 教材のドーナツが本物のドーナツに
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンの公式Xアカウントが、「こどもちゃれんじ」とコラボしたドーナツの販売開始を報告。多くのドーナツファンと「こどもちゃれんじ」ファンが歓喜しています。
<クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン公式Xコメント>
「おはドーナツ なんと! こどもちゃれんじ📖とのコラボドーナツが今日から販売開始〜 教材のドーナツが”本物のドーナツ”になっちゃいました みんな大好き! しまじろうのスペシャルデザインのボックスも 可愛すぎるコラボ、お土産にもおす…
香港で魅惑的なビジュアルのティラミスベーグルを食べる / 中環のカフェ「MONO LAB」
香港の中環(セントラル)あたりは、まるでヨーロッパのような街並みで、アジアでありながら西洋文化を感じられる不思議な地域。個人的にはナポリを思い起こさせる街でした。
そんな中環には無数にカフェやスイーツ店があるのですが、珍しいティラミスベーグルが食べられると聞いて、実際に行ってみました。
なんかカフェなんてなさそうな雑記ビルですが、この奥にあります。
エレベーターで7階に向かいます。
7階に到着したら、扉を開きます。
このカフェは「MONO LAB」(7 FLOOR, 31-33 Hol…
香港マクドナルドのちいかわコラボが神すぎる件→ 実際に香港に行った結果
いま香港は、日本以上に「ちいかわ」熱がアツいかもしれない。香港は2025年8月1日から「CHIIKAWA DAYS」と題して、大々的にちいかわイベントを開催。ありとあらゆるものがちいかわになっちゃう!
香港のちいかわイベントCHIIKAWA DAYS
そんなCHIIKAWA DAYSに先駆けて、香港のマクドナルドがちいかわコラボレーションのメニューを数多く販売。多くの地元民が、ちいかわに染まったマクドナルドのフードで癒やされている。
……ということで、実際に香港のマクドナルドに取材に行ってみたよ。…
香港セブンイレブンの肉球スイーツ「ねこねこパフェ」が激しくかわいすぎんヌッ!
香港のセブンイレブンで売られている肉球スイーツが香港で大人気です。その名称は「ねこねこパフェ」で、そのまま日本語が商品名に採用されています。
実際に香港のセブンイレブンに出向いて「ねこねこパフェ」を探してみました。ありました!
店舗によって置いてある場所は違うかもしれませんが、「ねこねこパフェ」はサンドイッチと同じコーナーにありました。
日本語で「ねこねこパフェ」と書かれている点が驚きです! かなり大きく書かれています。もはや、商品名を読めなくても「肉球」「スイーツ」「かわいい」ということが伝…
セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」の太麺と濃厚濃密汁を体験してほしいのよね
もうね、パッケージにおじさんが出ているだけで、買っちゃうの。だって、おいしそうなんですもの。
「約束されたおいしさ」がそこにある
だいたい、おじさんが載っているときって、名店なの。名店の店主が自身を持って出している証拠なの。だから「約束されたおいしさ」がそこにあるのよ。つまれ、約束されたおじさんというわけ。
ものすごくよい笑顔している
セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」も、しっかりおじさんがでいるわ。このおじさん、ものすごくよい笑顔している。なんかこう、幸せそう。ものす…
