ファミリーマートに敬意を表したい / ファミマのスイーツ「森永マミー風味シュークリーム」の素晴らしい点
すでに森永マミーという時点で優勝なのですが、ファミリーマートの「森永マミー風味シュークリーム」が甘美すぎるのです。あの森永マミーのテイストでシュークリームを創造したのですよ? そこにあるのは「約束されたおいしさ」「間違いないおいしさ」なのです。
パッケージからファンを魅了の「森永マミー風味シュークリーム」
森永マミー風味シュークリームは、パッケージからファンを魅了します。赤くて柔らかくて優しい印象のあるフォント、そしてたっぷりと注がれた森永マミーのデザイン、給料日前でチョット金欠でも買ってしまいま…
タイのマクドナルドはソフトクリームの楽園! 絶対に食べてほしいダヨ
タイのマクドナルドでは、ソフトクリームが売られています。日本でも売られているので、そのおいしさは言うまでもないですよね。ミルク感が濃くて、絶妙な甘さで、コーンとともにサクサク食べれば至高の時間。ーー<そして幸せが訪れる>ーー
もタイに行ったらマクドナルドでソフトクリームを食べまくって
もしあなたがマクドナルド好き、もしくはソフトクリーム好きであれば、ぜひともタイに行ったらマクドナルドでソフトクリームを食べまくってほしい。タイのマクドナルドは、ソフトクリームのラインナップが豊富なのです。ひとつやふた…
タイのサブウェイ店員に「タイっぽい味に仕上げることは可能じゃろうか」と無茶ぶりした結果
国際的なブランドのファストフード店でも、国や地域によって独自のメニューを販売していることがありますよね。マクドナルドも、モスバーガーも、バーガーキングも。
どうやらタイ限定のメニューはないらしい!?
だったらサブウェイにもあるはず! ということで、サブウェイ大好き人間の筆者は、タイに行ってサブウェイのタイオリジナルの味をオーダーしてみた! ……しかし!! 店員さんによると、どうやらタイ限定のメニューはないらしい。たぶん。
タイっぽい味に仕上げることは可能じゃろうか
そこで今回、めちゃくちゃ低…
タイのコンビニのタイ式ミルクティーのクオリティが高すぎる件 / おいしいミルクティーの選び方
タイに行ったことがある人ならば、みんな知っていることでしょう。タイ式ミルクティーのことを。色が濃くて、ミルクが濃くて、茶葉が濃くて、なにより甘味が濃いミルクティーです。極めて甘いのですがゴクゴク飲めてしまう魅惑的なタイ名物といえるでしょう。
複数のブランドから販売 / タイ式ミルクティー
かつては、タイ式ミルクティーは屋台や茶屋や飲食店で飲むものでしたが、最近はコンビニでも定番化しており、紙パックやペットボトルの飲料として絶大な支持を得ています。複数のブランドから販売されているので、飲み比べや選ぶ…
なんでなん? なんでインドの空港ラウンジにチャイないん
なんでなん? なんでインドの空港ラウンジにチャイないん。インドのチェンナイとコルカタの空港ラウンジに行ったのですが、ないんですよ、チャイが。インドにおいて国民的ドリンクのチャイがないんです。記憶が確かならば、ニューデリーにもなかったはず。
インドのスターバックスにもチャイがある
インドでは、屋台、露店、大衆食堂、リッチなレストラン、カフェ、チャイ専門店、あらゆるところでチャイを飲むことができます。インドのスターバックスにもチャイがあるんですよ。スタバにおいては「ピッコ」(Picco)というチャイの…
香港マクドナルドの「日本の宇治抹茶ソフトクリーム」が大人気
香港マクドナルドが新発売として販売を開始した、宇治抹茶ソフトクリームが大人気だ。マクドナルドの店舗内ではなく、マクドナルドキオスクという形式の店舗で販売されており、買い求める客たちで行列ができている。
「キットカット」とマクドナルドがコラボレーション
この宇治抹茶ソフトクリーム、チョコレート菓子「キットカット」と香港マクドナルドがコラボレーションしたもので、香港でも絶大な人気の抹茶テイストのキットカットがベースとなっている。
特に宇治抹茶ソフトクリームパフェはリッチ
この宇治抹茶シリーズに…
タイのセブンイレブンのおにぎりの具がめっっっちゃ多すぎて最高な件
台湾、香港、タイ、あらゆるところで日本式のおにぎりを買うことができます。特にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでは、かなり本格的な「日本のコンビニで売っているおにぎり」を再現し、販売しています。
おにぎりが定番のフードになっている海外
実際に海外のコンビニに行けばわかりますが、常に棚にはおにぎりが陳列されていて、もはや、おにぎりが定番のフードになっていることがわかります。特に人気なのが、自分で海苔を巻いて食べるタイプのおにぎり。日本と同じように包装をやぶり、海苔をおにぎりに巻いて食べます。…
カップヌードル「韓式部隊鍋味」が香港で販売中 / コリアン アーミー シチュー
香港のセブンイレブンやサークルK、スーパーマーケットなどで販売されている「カップヌードル 韓式部隊鍋味」(CUPNOODLES KOREAN ARMY STEW)をご存じだろうか。
多数の食材が含まれている
韓式豚体鍋とは、日本でも愛されている韓国料理・プデチゲのこと。それを再現したカップヌードルがこれである。具としてソーセージ風味の謎肉やチーズ、唐辛子、キャベツ、豆腐、ネギなど、ほか多数の食材が含まれている。
具だくさんなプデチゲをイメージして作られている
朝鮮戦争時代、米軍が残した食材を…
【ラーメン】香港では「初音ミクの出前一丁」が売られているんやで
日本が生んだ初音ミク、そして出前一丁、その双方が香港で合身ッ! 出前一丁を香港で製造してから40年が経過し、それを記念してコラボレーション! 出前一丁の初音ミクコラボセットが香港で売られています。
初音ミクが出前一丁を手にしたフィギュアも同梱
出前一丁といえば袋麺ですが、初音ミクコラボセットは、豪華な箱入り! 今回のために描き下ろした初音ミクがデザインされたパッケージの中には、出前一丁各種とともに、初音ミクが出前一丁を手にしたフィギュアも同梱されています。ファンならばこれは欲しい!!
。希…
香港に行ったらコンビニでも香港ミルクティーを買って飲んでみようね→ 今めっちゃクオリティ高いよ
香港のカフェ文化を語るにあたり、香港ミルクティーの存在を抜いて語ることはできないでしょう。今回は語りませんが! セイロンティーをメインに複数の茶葉をブレンドし、濃く煮出し、苦味と甘味の双方を楽しめます。
厚みのあるティーカップで飲む香港ミルクティーは至高
香港ミルクティーが香港料理の朝食、ランチ、ブランチ、ディナーにおいて、香港人に癒やしを与えていることは間違いないでしょう。バターたっぷりパンをかじりつつ、厚みのあるティーカップで飲む香港ミルクティーは至高です。
香港のコンビニでも買える香…