タイでは日本のソフトクリームが大ブーム! 特に北海道ミルク使用が大人気
タイでは10年以上前からソフトクリームが食べられるようになっていましたが、ここ数年、顕著にソフトクリームブームが訪れています。現に、ショッピングモールに行くと、どの店舗もソフトクリームを販売しています。
特に、かつて伊勢丹だった「セントラルワールド」(999/9 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok)のなかには、ソフトクリームの聖地といっても過言ではないほど、ソフトクリームが食べられる店が集中しています。
北海道ミルクを使用していることを強く大々的にアピー…
インドのスターバックスでは特別なヒマラヤ山脈の炭酸水「ヒマラヤンスパークリング」が飲める
インドのスターバックスでは、特別な炭酸水「Himalayan sparkling」(ヒマラヤンスパークリング)を飲むことができます。その名のとおり、ヒマラヤ山脈で研ぎ澄まされた水なのです。ヒマラヤンというミネラルウォーターがありますが、その炭酸バージョンです。
約20年かけて岩盤層に濾過
ヒマラヤ山脈のシワリク山麓の帯水層から採水され、約20年かけて岩盤層に濾過されたのだとか。ミネラルを含みつつも過剰ではなく穏やか。水質は弱アルカリ性で、飲み心地はまろやか。スターバックスでは、ガラスボトルに詰まっ…
タイのバーガーキングで「ダブルエクストラロングチキンチーズ」をオーダーした結果→ デカすぎるだろ
バーガーキングはどこの国てせ食べても大ボリュームでウマイ、そして薫り高い。やはり直火で仕上げたビーフパティは唯一無二と言える。
しかし、バーガーキングの魅力はビーフパティだけではない。チキンもウマイ! 揚げたチキンもウマイ!!
バーガーキングのダブルエクストラロングチキンチーズ
タイのバーガーキングで食べた「ダブルエクストラロングチキンチーズ」(Double Extra Long Chicken Cheese)が、あまりにもデカかった。なにより、ウマかったのでお伝えしたい。
目視で「はみ出し」が…
ファミマのスイーツ「森永れん乳風味クレープ」はパッケージデザインの時点でズルすぎる! 絶対欲しくなる! そして美味
牛さんが、もはや、ズルい。こんなにも魅力的なスイーツパッケージが今まであったでしょうか。森永の練乳といえば、いにしえより普遍的に愛され続けている存在。もはや、日本国民の記憶の中に「絶大なる包容力を持った甘い存在」としてあるもの。
その、森永の練乳の牛さんマークが、ファミリーマートのスイーツ「森永れん乳風味クレープ」にデザインされているのです。コラボのスイーツとして究極的デザインです。
ズッシリとした贅沢量も伝わる「森永れん乳風味クレープ」
パッケージを開封すると、中には、極めてシットリとした生地の…
BT21が日本だけでなくタイでも大人気! お菓子もBT21に染まっているよ
BT21といえば、かわいいキャラクターの集合体。LINEスタンプで使っている人、キャラクターグッズを持っている人、けっこういるのではないでしょうか。最近では、日本の回転寿司屋「くら寿司」がBT21とコラボして話題となりました。
「かわいい」というだけでファンになるのもアリ寄りのアリ
そもそもBT21とは何か? 単に「かわいい」というだけでファンになるのもアリ寄りのアリですが、BT21の公式サイトによる「BT21の紹介」を引用転載しておきますね。
<BT21公式サイトによるBT21紹介文>
「全宇宙…
インドのスターバックスだけに存在する謎のサイズ「ピッコ」がこれです
インドのスターバックスにだけ存在するコーヒーのサイズをご存じでしょうか。それは「ピッコ」(Picco)で、ショートよりも少量サイズなのです。
ピッコの登場も頷けるインド食文化
ピッコはインドにしか存在しないサイズと言われています。筆者も独自に調べたのですが、ピッコはインドにしか存在しませんでした。インドには、少量のマサラチャイやコーヒーを飲む文化があります。そう考えれば、ピッコの登場も頷けるものでしょう。
サイズを伝えるときに「ピッコで」と答えればオーケー
オーダー方法はカンタン。サイズを伝…
やっぱりコンビニのコラボ商品には顔がついてると買いたくなる! ぜんぶに顔つけてほしい
コンビニが有名な飲食店やシェフとコラボした商品を出すと買いたくなりませんか? 有名店のおいしさをコンビニでも堪能できるのですから、買いたくなるものです。
店主の顔がデザインされているコンビニグルメ
最近は冷凍ピザ、ラーメン、油そば、カレー、パスタ、あらゆるフードで有名店とコラボしています。そんなコラボ商品のパッケージに、店主の顔がデザインされていること、よくありますよね。顔が出ているだけで自信を感じることができ、より「買いたい」「食べてみたい」と思えてきます。
そんな店主の顔デザインですが、日本の…
シンハビールのミネラルウォーターがむっちゃウマイので絶対に飲んでほしい
歴史あるタイのビールといえば「シンハビール」ですよね。タイでは初のビール会社として設立した「ブーンロートブリュワリー」のビールブランドで、タイのみならず、日本でも絶大な支持を得ている人気ビールとなっています。
北米の国際衛生財団の認証を得ているシンハビールのミネラルウォーター
実は、そんなシンハビールのブランドで、ミネラルウォーターが販売されていることをご存じでしょうか。しかも、タイ北部や中部で採水された、贅沢な天然水なのです。衛生的にも国際基準を満たしており、北米の国際衛生財団の認証を得ています…
香港で売られているタイのトムヤムクン味のカップヌードルは日本語なんじゃ
香港でも大人気のカップヌードル。さまざまなテイストが売られているけど、タイ名物・トムヤムクン味のカップヌードルも売られていて好評。
コンビニでも大々的に売られていて、セブンイレブンに行ってみると、カップヌードルの3~4割くらいをトムヤムクン味が占めていた。推されているのだ、香港で、タイのトムヤムクン味が。
日本語で「トムヤムクン」と書かれている
香港で売られているトムヤムクン味のカップヌードルだが、なぜか、日本語で「トムヤムクン」と大きく書かれているのだ。
ハリウッド映画によくあるゴ…
ファミリーマートに敬意を表したい / ファミマのスイーツ「森永マミー風味シュークリーム」の素晴らしい点
すでに森永マミーという時点で優勝なのですが、ファミリーマートの「森永マミー風味シュークリーム」が甘美すぎるのです。あの森永マミーのテイストでシュークリームを創造したのですよ? そこにあるのは「約束されたおいしさ」「間違いないおいしさ」なのです。
パッケージからファンを魅了の「森永マミー風味シュークリーム」
森永マミー風味シュークリームは、パッケージからファンを魅了します。赤くて柔らかくて優しい印象のあるフォント、そしてたっぷりと注がれた森永マミーのデザイン、給料日前でチョット金欠でも買ってしまいま…
