博多のラーメン屋『めんちゃんラーメン』でクッせぇぇぇけどウマいラーメン食べたよ
博多のラーメン屋さん『めんちゃんラーメン』(福岡県福岡市博多区上川端町3-1)でラーメンを食べたのですが、豚骨特有のホンマモンのガチクサい店でラーメンが食べられて大満足でした。
クサい豚骨ラーメンを食べ続けたところ……
ラーメンについてまったく詳しくないのですが、クサい豚骨ラーメンを食べ続けたところ、「食べる前はクサいけど食べるとそんなにクサくないラーメン」と「食べる前はそんなにクサくないけど食べるとクサいラーメン」があることに気が付きました。間違ってるかもだけど、そう感じました。
…
ちいかわナガノ先生式の「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」が激ウマな件 / 何度目だッ!! その話ッ
人気漫画『ちいかわ』の作者として知られるナガノ先生が、お気に入りの「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」があるらしい。
丸亀製麺のおにぎりに出汁をかけて食べる
厳密には、ナガノ先生が描くアザラシが好きな「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」だ。その食べ方はとてもカンタン。丸亀製麺のおにぎりに出汁をかけて、お茶漬けスタイルで食べるだけ。それがお気に入りなのだという。実にウマそうだ!
🍙 pic.twitter.com/2l0jNyclUE
— ナガノ (@ngntrtr) August 13, 20…
ちいかわ作者ナガノ先生が絶賛するミスド「ポンデエンゼル」を食べてみた / すべての欲望を満たせるドーナツ
人気漫画『ちいかわ』の作者として知られている漫画家・ナガノ先生。描くキャラクターがキュートなのはもちろんのこと、ナガノ先生だからこそのミステリアスでリアルな世界観も人気の秘密だ。
すべてを欲望を満たせるドーナツ「ポンデエンゼル」
そんなナガノ先生が、ミスタードーナツのポンデエンゼルを大絶賛。ポンデ欲、チョコ欲、クリーム欲、そして砂糖欲のすべてを満たせるドーナツとして、自身の漫画に登場させている。
🍩 pic.twitter.com/2cXyMFGoiC
— ナガノ (@ngntrt…
ちいかわ作者ナガノ先生が絶賛するミスド「ポンデエンゼル」を食べてみた / すべての欲望を満たせるドーナツ
人気漫画『ちいかわ』の作者として知られている漫画家・ナガノ先生。描くキャラクターがキュートなのはもちろんのこと、ナガノ先生だからこそのミステリアスでリアルな世界観も人気の秘密だ。
すべてを欲望を満たせるドーナツ「ポンデエンゼル」
そんなナガノ先生が、ミスタードーナツのポンデエンゼルを大絶賛。ポンデ欲、チョコ欲、クリーム欲、そして砂糖欲のすべてを満たせるドーナツとして、自身の漫画に登場させている。
🍩 pic.twitter.com/2cXyMFGoiC
— ナガノ (@ngntrt…
ココイチの限定カレー「The牛咖喱」は絶対に食おう! 絶対に「野菜+肉マシ」にしよう! いいぞ
ココイチで食べられる数量限定カレー「The牛咖喱」はウマイ。カレー好きならばぜひ食べて欲しい濃密濃厚なカレーに仕上がっている。
ココイチの数量限定カレー「The牛咖喱」
ココイチのメニューでThe牛咖喱を確認してみると、ハーフ野菜トッピングと、肉マシをオススメしていた。ノーマルでさえ濃い旨味と甘味のThe牛咖喱。ハーフ野菜をトッピングすることで、ヤサイ由来の甘味も堪能できて良き。
ココイチの歴史のなかでもトップクラスのウマさ
筆者のイチオシは、ハーフ野菜と肉マシのダブルトッピング。野菜をプラ…
なか卯のカツ丼がインターネット上で高評価なので食べてみた
なか卯のカツ丼がインターネット上で高評価なので食べてみたよ。なか卯といえばうどん! ということで、うどんも小サイズながら食べることにした。
なか卯のカツ丼を食べる
カツ丼はノーマルタイプと「牛丼のあたま」が盛られたタイプがあって、今回は後者をオーダー。ご飯が見えないくらいたっぷりのカツと玉子と牛丼のあたま。実にうまそう。
衣がサクサク部分とジューシーで柔らかい部分が絶妙
まずはカツをダイレクトに食べる。おおっ!! これ本当に良いカツ。カツ丼の命は衣だと思ってるんだけど、衣がサクサク部分とジュ…
ミスドの「ポン・デ・ディグダ」をさらにおいしく食べる方法
ミスタードーナツで入手できるポケモンのドーナツ「ポン・デ・ディグダ」が人気だ。ポンデリングをベースとして作られており、中央部にいるディグダは、ホイップクリーム入りのシューにチョコレートをコーティングしたもの。
<ミスタードーナツによるポン・デ・ディグダ解説>
「ホワイトチョコをコーティングしたポン・デ・リング生地にカスタードクリームとチョコクランチをトッピングして地面をイメージしました。キャラメル風味チョコをコーティングしたホイップクリーム入りのシュー生地に目と鼻をチョコレートでディグダを表現して…
ハインツとローストビーフマニアのオレが「サブウェイとハインツが作ったサンドイッチ」を食べた結果 / シェフズデミグラス
最高のブランドと、最高のブランドが組んだグルメ。ただそれだけで心が躍るものだが、そういう意味では、サブウェイとハインツが組んで作ったシェフズサンド「シェフズデミグラス」にすこぶる興味がわく。
シェフズサンド「シェフズデミグラス」を食べてみる
サブウェイのローストビーフとハインツのソースの組み合わせ。ただそれだけで、字づらだけで心が躍る。ということで、実際に食べてみた。
ローストビーフはソースに仕上がりの質が左右されやすい
ちなみに筆者、自分でローストビーフを作りまくるほどローストビーフマニア。だ…
【朗報】激ウマな生牡蠣1個100円の牡蠣居酒屋『かきのおきて』がクラウドファンディング開始! 贅沢すぎるリターンに感動
新鮮でおいしい生牡蠣が1個100円で食べられる、あまりにも魅惑的な牡蠣専門居酒屋『かきのおきて』(東京都千代田区内神田2-13-6)。生牡蠣だけでなく、牡蠣を食材としたさまざまな牡蠣料理をおいしいお酒と共に楽しめるして、多くの牡蠣ファンに愛されている居酒屋である。
『かきのおきて』がクラウドファンディング開始
そんな『かきのおきて』が、クラウドファンディングをスタート。最大40%もお得なお食事券のリターンがあり、応援する客としても嬉しすぎるクラファンとなっている。
【生牡蠣1個100円】『かきのお…
ひろゆきが人気店「でぶちゃん」の博多ラーメンを食べた結果→ その感想とは
東京・高田馬場にある人気の博多ラーメン店『でぶちゃん』(東京都新宿区高田馬場2-13-6)。ラーメンマニアが「博多よりウマイ」と言うほどの名店で、いまもっとも勢いがある博多ラーメン店と言っても過言ではない。
でぶちゃん・甲斐康太シェフ / 東京のみならずポーランドでも
その店主である甲斐康太シェフ。最近では『博多ももちゃん』(東京都千代田区神田猿楽町1-3-6)のプロデュースもして話題となっている彼だが、東京のみならずポーランドでもラーメンのおいしさを広めており、多くのラーメンファンを魅了。筆者も…