カテゴリー: コンビニ商品

タイでしか買えなかった激うまマンゴーグミがカルディで買える→ 食べた結果

なんかインターネット上で「タイでしか買えなかった激うまマンゴーグミがカルディで買える」との情報が拡散していたので買ってみたのだが……。
ンマイなあぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああーッ!
何だこれッ!? ンマイなあぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああーッ! 最初は強烈な甘さにノックアウトされそうになったけど、不思議なことに、2個、3個、5個、全部! 食べ出したら止まらないッ!! ウマすぎワロタぁーッ!

気分的はナチュラルピュアテイストな感じ!!
感触はプニプニだけど硬め。食べて…

デイリーヤマザキのサンドイッチの具が多すぎて大絶賛 / 実際に食べてみた→ 結果

デイリーヤマザキなどで購入できるヤマザキのサンドイッチの具が「あまりにも凄すぎる」ので、ぜひともヤマザキのサンドイッチの良さを皆さんにお伝えしたい。
ヤマザキは「具が贅沢すぎるほど大盛り」なのです
ヤマザキのサンドイッチの何が凄すぎるのか? パンがフッカフカでモッチモチで絶妙食感なのはもちろんのこと、なにより「具が贅沢すぎるほど大盛り」なのです。特にタマゴ系のサンドイッチの具量は想像以上に多量。

ヤマザキのサンドイッチは「濃厚たまご」「ツナ&たまご」など複数
タマゴを使用したヤマザキのサンドイ…

セブンイレブンの「冷凍オクラ」はこうして食べると激しくウマイ

セブンイレブンで売られている冷凍の「きざみオクラ」という商品があるのだが、これ、かなり優秀なもの。おそらく料理の食材のひとつとして使うことが想定されていると思われる。
……が、調理はしない。調理しなくとも激ウマなのである。ということで、このセブンイレブンの冷凍オクラをおいしく食べる方法を皆さんに伝授したい。

解凍してダイレクトに醤油をかける
まず解凍して、常温かそれに近い温度にする。凍っていなければオーケー。解凍したら開封する。
開封したら、袋の中にあるオクラに、ダイレクトに醤油をかける。ちょ…

ファミマのカヌレがネットで大絶賛→ 食べてみた結果→ さすがにコレは反則だわ

ファミリーマートで売られているカヌレ。スイーツなどが置かれている冷蔵コーナーに陳列されているのだが、これ、実にウマイ。いや、ウマイのは当然として、スイーツ専門店のカヌレにも劣らない、激しくウマイやつだった。
多くの人が大絶賛しているファミマのカヌレ
当初、インターネット上で、実際にファミマのカヌレを食べた人たちの評判を読み、ほとんどの人が大絶賛していることに気がついた。カヌレマニアもファミマのカヌレを絶賛していたし、友人も大絶賛していた。まじか、そんなに、ファミマのカヌレがうまいのか。そう思って買…

セブンイレブンのウフマヨが「火曜日の壁」を超えたぞおおお! 良かったね!

セブンイレブンで購入できるフランス料理のウフマヨ。正式名称は「ウフマヨ 半熟卵と特製マヨネーズソース」として販売されている。この料理はシンプルで、ゆで卵をマヨネーズベースのソースで覆って仕上げたもの。
ウフマヨも終売になるのではと不安視する人たち
このセブンイレブンのウフマヨが激しくおいしいと評判なのだが、コンビニの商品は入れ替えになることが多く、1~2週間で終売となることがある。このウフマヨも終売になるのではと不安視する人がいたが、なんと、いま現在も販売が続いており、多くのグルメな人たちの味覚を…

コンビニでクリスマスケーキ売れすぎ!ローソン具がのらないケーキ完売!セブンイレブンちいかわキティちゃんケーキ完売

ローソンが予約販売をしていた、イチゴがのっていないシンプルなクリスマスケーキ「シンプルショートケーキ6号」税込2560円が、予約終了時よりも前に完売していたことが判明した。おそらく、予約数がケーキ数を越えたと思われる。
ローソンのシンプルショートケーキ6号が大人気で完売
シンプルショートケーキ6号は、ローソン独自のケーキ。イチゴは含まれておらず、フルーツは内部にピーチが散りばめられているのみ。あとは、ほぼホイップクリームとスポンジケーキで構成されている、まさにシンブルすぎるケーキだ。

セ…

お願いだからセブンイレブンの「ウフマヨ」を終売になる前に食べて欲しい! 人生変わるぐらいウマイ

フランスでは定番の国民的料理「ウフマヨ」。それをセブンイレブンがお惣菜として販売しているのだが、これがもう、天空をブチ抜く勢いでウマイ。
フランスで愛される料理「ウフマヨ」が激しくウマイ
ウフマヨはフランスでポピュラーな料理で、ゆで卵全体を覆うようにマヨネーズをかけて仕上げたもの。オーソドックスなマヨネーズをかける場合もあれば、からしマヨネーズを使ったり、香辛料を含めたり、家庭や飲食店によってさまざま。ベースとして「ゆで卵にマヨネーズをかけた料理」と覚えておけば間違いないと思われる。

ゆで卵に…

ローソンのマヨネーズ風ドリンク「飲むマヨ」を飲んだ結果→ ぎょええーーっっ!!

かつて、あったんですよ、カレー味のヨーグルトが。しかもコンビニで売られていた。当時は否定的な声が多かったけど、いま思えば、カレーとヨーグルトの相性は良いから、あながち間違ったフードではなかった。
ローソンのマヨネーズ風ドリンク「飲むマヨ」
そしていま、ローソンのマヨネーズ風ドリンク「飲むマヨ」を販売。さすがにコレには衝撃をうけた。つまりマヨネーズ味のドリンクというわけで、「マヨネーズ飲みたい人いる?」と疑問に。いったいどんなドリンク? イメージ的にはこんな感じ。

テスト販売中の「飲むマヨ」
実際…

ビッグカツ公式がビッグカツのビッグカツ画像をビッグカツフリー素材として公開

おいしい駄菓子の代名詞と言っても過言ではない『ビッグガツ』(株式会社すぐる)だ。少ないお小遣いでビッグカツを買い、少しずつかじりながら漫画やゲームを楽しむ。そんな子ども時代の思い出がある人もいるだろう。
ビッグカツはおとなもこどももおねーさんも大好き
大人になってからも、ビッグカツがグルメなフードであることに違いはない。仕事帰り、コンビニやスーパーでビッグカツを買い、それをツマミにしつつ、動画やテレビを楽しみながら飲む。ステキな時間ではないか。ビッグカツは、おとなもこどももおねーさんも大好きなので…

セブンイレブンの「ちいかわ」の中華まんを食べた結果→ なんとかなれーッ!!

セブンイレブンが期間限定で販売している「ちいかわ」(ナガノ先生)の中華まんが大人気。複数のセブンイレブンを巡りましたが、ほぼ売り切れ状態でした。
だいじょぶっ! いつもなんとかなってるもん!!
「だいじょぶっ! いつもなんとかなってるもん!!」と思いつつ、粘り強くセブンイレブンを巡ったところ、ようやく発見。ちいかわのあんまんを買うことができました。
心から強く「なんとかなれーッ!!」と願った甲斐がありました。なんとかなりました。喜びがありました。

包装紙があんまんの熱気で湿ってい…

Back To Top