カテゴリー: ルール

ラーメン二郎 朝倉街道駅前店で「小ラーメン+ヤサイヌキニンニクマシマシアブラマシマシ」を食べた結果

ラーメン二郎に行きたい。九州初のラーメン二郎に行きたい。可能なら初日に行きたい。ということで『ラーメン二郎 朝倉街道駅前店』(福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8)に出向き、ラーメンを食べた。 ラーメン二郎朝倉街道駅前店でラーメンを食べる 2024年12月1日(日曜日)のオープン初日、ラーメン二郎朝倉街道駅前店で「小ラーメン+豚増し+ニンニクマシマシアブラ」を食べたのだが、これがもう大正解の味。麺とスープの味をダイレクトに、ピュアな状態で堪能できるので、濃密濃厚なラーメン二郎の味を楽しめる。うまい、うますぎる。 本日よりラーメン二郎朝倉街道駅前店オープン致しました。皆様にご愛顧頂けますよう頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。 — ラーメン二郎朝倉街道駅前店 (@r26akgd) December 1, 2024 ラーメン二郎は小盛りでもじゅうぶんウマイ ラーメン二郎は「デカ盛りだからこそ良い」「マシマシが良い」と思われがち。確かにデカ盛りもマシマシも間違いなくウマイが、筆者は小盛りでもじゅうぶんウマイと感じるし、自分に合った具と量で食べることがベストだと思っている。 たとえば筆者は、ラーメン二郎の「ヤサイヌキ」が大好き。その名のとおり、ヤサイを抜いたラーメン。モヤシやキャベツが少しも入ってないので、麺とスープと豚(チャーシュー)だけ。そこにニンニクとアブラをマシマシにしたラーメンが、実にウマいのである。 ラーメン二郎朝倉街道駅前店で「ヤサイヌキ」を食べる ということで、オープン3日目となる2024年12月3日、ラーメン二郎朝倉街道駅前店で「小ラーメン+ヤサイヌキニンニクマシマシアブラマシマシ」を食べてみた。 濃いスープをたっぷりと吸い込んだ麺をダイレクトにすする ラーメン二郎は「ヤサイあり」がデフォルトであり絶品であることも理解しているが、ヤサイを抜くことにより、ダイレクトに麺とスープのウマさを堪能できる。濃いスープをたっぷりと吸い込んだ麺をダイレクトにすする。ヤサイがないのでスープの味がライトにならず、ピュアなスープに染まった、ピュアな麺の味が実にウマイのだ。 ニンニクはあとからスープと混ぜる 麺と肉しかない丼の世界。どこから食べても麺、麺、麺、肉! 序盤は盛られたニンニクをスープに溶かさず、麺が少なくなったころにスープに溶かし、ニンニクを纏(まと)った麺をすする。うまい、うますぎる。 ラーメン二郎はバキボキ食感のカタメな麺も極上 ちなみに、オープン初日と麺の仕上がりが大きく違っており、かなりカタメでゴワゴワとしたハード麺だった。実にウマイ。ラーメン二郎はデロデロでやわやわな麺も絶品だが、こういうバキボキ食感のカタメな麺も極上。ご褒美ともいえる仕上がりに感謝。いいぞ! <ラーメン二郎朝倉街道駅前店のデータ> 住所: 福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8 [Googleマップ] 鉄道: 西鉄天神大牟田線・朝倉街道駅から徒歩2分 時間: 11:30~14:30 17:30~20:30 / 日曜11:30~14:30 休日: 木曜日定休 / 祝祭日は不定休 撮影: 店内ラーメン以外撮影禁止 / 動画撮影禁止 駐車: 有料パーキング等を使用(迷惑駐車絶対禁止) <ラーメン二郎朝倉街道駅前店のメニュー> 小ラーメン 750円 大ラーメン 850円 豚増し 150円 卓上調味料: 唐辛子、胡椒 無料トッピング: ヤサイ、アブラ、ニンニク、カラメ […]

【祝】ラーメン二郎 朝倉街道駅前店に行く→ 小ラーメン豚増しニンニクマシマシアブラを食べた結果

ラーメン二郎の店舗のなかで、もっとも西側にある『ラーメン二郎 朝倉街道駅前店』(福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8)がオープンしました。九州初のラーメン二郎です。これはほっとけない。いろんな意味で食べてみたい。ということで、実際に食べに行ってみました。 ラーメン二郎朝倉街道駅前店 / オープン当日は数量限定で100杯 ラーメン二郎朝倉街道駅前店は2024年12月1日にオープンしました。オープン当日は数量限定で100杯販売すると告知されていました。前日深夜から整理券を配布を開始したので、筆者はクルマで25時あたりに伺い、26時あたりに整理券をゲット。深夜の対応、店員さんに感謝です。 はじめましてラーメン二郎朝倉街道駅前店です。よろしくお願いします。 — ラーメン二郎朝倉街道駅前店 (@r26akgd) November 17, 2024 ラーメン二郎朝倉街道駅前店の公式Xをチェック 入店できる時刻は、ラーメン二郎朝倉街道駅前店の公式X(旧Twitter)で告知するとのこと。何時に告知されるのか、何時から入店できるのか不明だったので、オープン当日の8時に朝倉街道駅に到着して喫茶店で待機。入店できたのは10時ぐらいでした。 多くのラーメン二郎ファンが集う! ラーメン二郎朝倉街道駅前店 お店の前には多くのラーメン二郎ファンが集い、入店を待っています。凄い人気です! 行列に並びつつ、食券とペットボトルのお茶を購入。 小ラーメン(750円)と豚増し(150円)の食券を購入し、また行列に戻って順番を待ちます。あくまで筆者の感想ですが、価格が安すぎる気がします。お得すぎます。 ※以下、昼間の店舗画像はオープン前日のものです(オープン当日はお客さんが大勢いらしたので店頭は撮影せず)。 ただいまより開店します。整理券A組の方どうぞ! — ラーメン二郎朝倉街道駅前店 (@r26akgd) November 30, 2024 お客さんや店員さんが写らないように撮ります 店内で撮影してよいのはラーメンのみ。ラーメンの撮影でも、店員さんやお客さんが写らないように撮る必要があります。動画撮影は禁止です。ちなみに券売機は撮影してよいとのこと。お客さんや店員さんが写らないように撮りました。 ラーメン二郎朝倉街道駅前店ではマシやマシマシが可能 店内に案内されて入ると、大気のための椅子が3席ありました。そこに座って待ちます。カウンター席に空きができ、店員さんに「どうぞ」と言われたら移動して着席可能。 座ったあと、ニンニクの有無を聞かれます。今回はニンニクマシマシアブラをお願いしました。そう、ラーメン二郎朝倉街道駅前店ではマシやマシマシが可能です。 本日の整理券は配布終了致しました。 — ラーメン二郎朝倉街道駅前店 (@r26akgd) December 1, 2024 ニンニクはマシマシにしたのでかなり多め 目の前にやってきた「小ラーメン+豚増し+ニンニクマシマシアブラ」。デフォルトでヤサイが多めな印象。豚はかなり極厚。ニンニクはマシマシにしたのでかなり多めです。ヤサイの上には、たっぷりとアブラが盛られています。筆者はアブラ味に染まった野菜が大好物なので、いつもアブラを足してもらっています。 ラーメン二郎朝倉街道駅前店! 控えめに言って最高オブ最高 さっそくズズッと麺をすすります。記念すべきラーメン二郎朝倉街道駅前店オープン日のラーメンの味、控えめに言って最高オブ最高。平太麺はクニュとした食感で柔らかくで食べ心地が良い仕上がり。ツルツルとすすれて、トウルンと喉から落ちていくステキな麺。スープは比較的濃いめな印象ですが、塩気が強さが際立つわけではありません。むしろ濃さがウマさを引き立てているように感じます。おそらく旨味成分が濃いのでしょう。 ニンニクをガッツリと麺にかせめて食べれば至高の時間が訪れる 豚はホロホロと崩れるタイプと、硬めに仕上げられたハードタイプのハイブリッドでした。食感が一辺倒ではないので、豚が多めでも飽きずに最後まで食べ進められます。かなりイイ感じの豚。後半、ニンニクをガッツリと麺にかせめて食べれば至高の時間が訪れます。うまい、うますぎます。 おいしいラーメンを作り続けてくださるラーメン二郎のすべての店主さんと店員さんに感謝しつつ、敬意を表したいです。ごちそうさまでした。会釈。 ラーメン二郎 朝倉街道駅前店のオープンおめでとうございます! 小ラーメン750円+豚増し150円+ニンニクマシマシアブラ🧄🍜 麺はクニュ感ある平太麺😋 豚はホロホロとハードタイプのハイブリッド🐷❤️ ヤサイはキャベツの存在感アリで良き🥬❣️ マシとマシマシ可能✨ […]

ラーメン二郎 朝倉街道駅前店のメニューとルール / 営業時間と定休日

ラーメン二郎としてはもっとも西側にある店舗として、『ラーメン二郎 朝倉街道駅前店』(福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8)が2024年12月1日にオープンしました。販売されるメニュー、営業時間、定休日が決定し、一部のルールも判明したのでお伝えしたいと思います。 ラーメン二郎朝倉街道駅前店の営業時間と定休日 ラーメン二郎朝倉街道駅前店の平日の営業時間は11:30~14:30と17:30~20:30の二部構成。日曜日は11:30~14:30に営業し、夜の部はないとのこと。定休日は木曜日となっています。祝祭日は不定休なので、営業状況は公式X(旧Twitter)で確認するとよいでしょう。 <ラーメン二郎朝倉街道駅前店のデータ> 住所: 福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8 [Googleマップ] 鉄道: 西鉄天神大牟田線・朝倉街道駅から徒歩2分 時間: 11:30~14:30 17:30~20:30 / 日曜11:30~14:30 休日: 土日臨時休業中 / 木曜日定休 / 祝祭日は不定休 撮影: 店内ラーメン以外撮影禁止 / 動画撮影禁止 駐車: 有料パーキング等を使用(迷惑駐車絶対禁止) <ラーメン二郎朝倉街道駅前店のメニュー> 小ラーメン 750円 大ラーメン 850円 豚増し 150円 卓上調味料: 唐辛子、胡椒 無料トッピング: ヤサイ、アブラ、ニンニク、カラメ 備考: マシ・マシマシ可 / ヤサイヌキ可 <ラーメン二郎朝倉街道駅前店の自販機ラインナップ> タリーズ バリスタ ブラック タリーズ バリスタ カフェラテ お~いお茶 ほうじ茶 お~いお茶 緑茶 お~いお茶 濃い茶 […]

Back To Top