カテゴリー: おすすめ記事!

新宿地下ラーメンで神コラボ企画! ハイマウント × 富士丸の神レジェンドきたあああ!

こんな神なラーメンを待っていた! まさに空前絶後の神と神のコラボ爆誕! 新宿地下ラーメンに期間限定出店することが神確定したのである! 待っていた! こんな神なラーメンを! この時代に生きててよかった!! 生命を保った甲斐あった!!
、間違いない丼がそこにある!
「ハイマウント」(栃木県小山市西城南4-20-7)と「ラーメン富士丸」(東京都北区神谷3-29-11)のコラボ、それすなわち神アブラと言っても過言ではない。そんな神店がコラボするのだから、間違いない丼がそこにある!
どこからどう食べてもアラ…

セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」はお月見すぎるビジュアル

お月見のシーズンになると、月見系グルメを食べたくなるものですが、セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」は、まさに月見そのもの。
目玉焼きで表現された月
見てください、このおむすびを。完全に月です。雲に包まれた月です。目玉焼きで表現された月です。確かにこれがあれば、月見ができます。そのレベルで月です! 天候が悪くとも、これを買えば月見ができるのです。美しすぎませんか?

目玉焼きの裏側には香ばしいベーコンがサンド
目玉焼きだけでも月見系おむすびとして成立していますが、なんと、目玉…

ファミマ限定「アサイーボウル大福」がアサイーボウルの概念を超越した

ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」。これがアサイーボウルの概念を超越したスイーツであることにお気づきだろうか。
ファミマの「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない!
アサイーボウルとは何か? シンプルに説明すると、アサイーをベースの食材として、あらゆるフルーツやシリアルをボウルに入れた料理だ。サラダ感覚として食べられる、魅惑的なスイーツであり、メインの食事にしている人もいる。
おわかりだろうか。ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない! そう、ボウルがな…

【月見グルメ】セブンイレブンのクロックマダムはクロックムッシュじゃなくて「クロックマダム」だよ

セブンイレブンに月見グルメが登場! その名もクロックマダム! クロックムッシュではなくクロックマダム! クロックマダムを簡単に解説すると、クロックムッシュに目玉焼きをのせたもの。つまりクロックムッシュのリッチバージョン!
どこからどう見ても月見です「クロックマダム」
実際にセブンイレブンのクロックマダムを手にしてみると、確かにこれ、月見だ! どこからどう見ても月見です。大きな目玉焼きがパンを覆うかのようにドスン! と乗っています。これはもうご馳走。

今にもかぐや姫が卵黄からこっちにやって…

夜に食べたのに「朝に食べた気分」になった件 / セブンイレブンのソーセージエッグマフィン

セブンイレブンの月見グルメ「ソーセージエッグマフィン」を食べたのですが、夜に食べたのに、朝に食べた気分になったんですよね。不思議!
エッグが厚い! そしてソーセージも厚い! 良い!!
でもこれがかなりウマイ。何が良いかって、エッグが厚い! そしてソーセージも厚い! ペチャンコじゃないのです。マフィンもフカフカで、表面のパウダー感も本格的で香ばしさバツグン。それらの食材をチーズがひとつにまとめてくれているのもGOODです!

オーロラソースがそれぞれの旨味を盛り上げている
とりえず、セブンイ…

スパゲッティーのパンチョの月見メニュー「ぶっかけチーズ月見」が完成度高すぎる件

スパゲッティーのパンチョでお月見ができる。そう、スパゲッティーのパンチョが、期間限定で月見メニューの販売をスタートしたのである。
月見らしいビジュアルを楽しませつつしっかりウマイ
でもね、いつも思うのです。月見メニューって、ブームに乗ってるだけで、味は二の次なんじゃあないかと。味が二の次の店が多いんじゃあないかと、そう思うのです。
……が! スパゲッティーのパンチョは違った。月見らしいビジュアルを楽しませつつ、しっかりウマイのである。そこに卵黄とホワイトチーズソースがある理由が、しっかり存在するの…

スパゲティにミートボール入れたらウマそうって思うようになったの絶対ルパンの影響だよね / 秋葉原の関谷スパゲティ

スパゲティにミートボール入れたらウマそうって思うようになったのって、絶対ルパンの影響だよね。太めのスパゲティに、ゴロゴロとした大きめのミートボール。ルパンを観たときに開花した、目覚めた、覚醒した、ミートボールスパゲティに対する渇望と熱望。
関谷スパゲティの「ミートボールのピリ辛トマトソース」
「関谷スパゲティEXPRESS エキュート秋葉原」(東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅)で、期間限定のミートボール入りスパゲティを食べることができた。本当はシンプルなナポリタンが食べたかったけど、…

チキンラーメンの「ひよこちゃん」とドンキの「ドンペン」の誕生祭に行こう! MEGAドンキ姫路広畑店で開催

ドン・キホーテの人気キャラクターといえば、ドンペンだ。最近では「ちいかわ」作者・ナガノ先生の漫画にも「似たようなやつ」が登場して話題になった。もはや国民的人気キャラクターと言っても過言ではないだろう。 チキンラーメンの「ひよこちゃん」とドンキの「ドンペン」の誕生祭 そんなドンキのドンペンと、チキンラーメンのキャラクター・ひよこちゃんが、一緒に誕生祭を開催! 2025年9月21日に「MEGAドンキ姫路広畑店」(兵庫県姫路市広畑区夢前町1-1-1)で開催するというのだ! ひよこちゃん(@nissin_hiyoko)、昨日お誕生日だったんだね!おめでとう!✨ 9/8の僕の誕生日ももうすぐだから招待するね!🐧💕#ドンペン生誕祭2025 pic.twitter.com/mVDqgZ6ncN — 驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧 (@donki_donki) August 26, 2025 誕生日近いんだったら、一緒に祝った方が効率いいわな?#ドンペン生誕祭2025#ドンキでコラボグッズ販売中 https://t.co/IvMpiVLqym pic.twitter.com/mz4TNS88Zh — チキンラーメン ひよこちゃん (@nissin_hiyoko) August 26, 2025 お友達になった、ひよこあにきが遊びに来てくれるって!✨ 一緒に記念撮影しようよ!🐤🐧#ドンペン生誕祭2025 https://t.co/odVvPxKPTA pic.twitter.com/WdvMrq9gBw — 驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧 (@donki_donki) September 5, 2025 誕生祭を乗っ取られ…… 当初は、ドンペンだけが誕生祭をやる予定だったようだが、軽い気持ちで(?)チキンラーメンのひよこちゃんに声をかけたところ、誕生祭を乗っ取られ……、いや、合同でやることに決定! どちらも人気のキャラクターなので、ファンが大歓喜している。 実は、すでに「MEGAドンキ成増店」(東京都板橋区成増2-21-2)で誕生祭を開催しており、MEGAドンキ姫路広畑店で2回目となる。 インターネット上には、誕生祭を伝えるポップ画像が公開されている。なんか「祝い」の文字が「呪い」に見えるのは気のせいだろうか。気のせいだろう。気のせいだ。 ひよこちゃんとドンペンのツーショットは極めて激レア そもそもドンペンが誕生祭の主役だったのに、ひよこちゃんの存在感がハンパないのも気のせいだろう。とにかく、ひよこちゃんとドンペンのツーショットは極めて激レアなので、気になる人は一緒に撮影してみてはいかがだろうか。 本日9月8日11時からMEGAドンキ成増店でひよこあにきと撮影会やるよ! たくさんの人といっしょに写真撮りたいから成増店で待ってるね!🐧🐤 遊びに来てね-! https://t.co/edq6RDp9bA pic.twitter.com/rw8D81wID7 — 驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧 (@donki_donki) September 8, 2025 ※記事画像はチキンラーメンひよこちゃん公式Xアカウント […]

【巨大すぎる】マロリーポークステーキのマッターホルン級ポークステーキを食べたよ

ステーキはステーキでもポークステーキ。個人的にはステーキと言ったらビーフが最高だと思ってるのだけど、ときどきムショーに食べたくなるのがポークステーキ。「食べたい」と思わせる瞬発力のある欲求はビーフよりポークのほうが上かもしれない。
なんだろう、よくわからないけど、ブタの魅力、たまらない。
山のようなポークステーキを食べるところ「マロリーポークステーキ」
そんなポークステーキをガッツリ食べたいなら、「マロリーポークステーキ」がベストだと思うんだ。個人的には、もはや、ここは、デカ盛りポークステーキを食…

完全に具ナシの「具ナシ焼きそば」がスゴイ! 本当に具ゼロ! しかも大盛り(笑)

かけうどんでも、かけそばでも、ネギぐらいは入っている。でもこの焼きそば、完全に麺だけ。完全に具ナシ。徹底的に麺だけで作った焼きそばが売られているのである。
こういうのでいいんだよこういうので
いや、自分で作るならわかるよ? 麺だけのラーメン、麺だけのスパゲティ(しかも味付けはケチャップのみ)、麺だけのそうめんを作って食べることがある。しかしこの具ナシ焼きそば、スーパーマーケットの「まいばすけっと」で売られている商品。
だからこそ、すごい! 気に入った! まさに「こういうのでいいんだよこういうので」…

Back To Top