スノーピーク監修おにぎり発売決定! というかもう発売中! スノーピークって何
スノーピークがなんなのか、必須はまったく知らないのです。知らなかったのです。ネルソン・ピケ? ジェラートピケ? とか思ったくらいですから、完全に無知なのです。ですから、スノーピークのことを語る資格はないのです。
写真を見ただけで伝わってくるメルティ感
そのうえで、そのうえで、そのうえで、それでも、こうして書いている。それには理由があるのです。スノーピーク監修おにぎりをローソンが発売したのですが、それが実においしそうなのです。具がメルティなのです。写真を見ただけで伝わってくる、そのメルティ感、たまら…
アイアイ♪ アイアイ♪ スコットランド・アイラ島のスコッチウイスキー使用「ザ・ラディ・ハイボール」だよ~♪ 西の島の~♪
アイアイといえばアイアイですよね。南の島の! でもスコットランド・アイラ島はスコットランドの西の島。アイアイとまったく関係ありません! 南じゃあなくて西だし! でも、ついつい、歌いたくなっちゃう。アイアイを! アイアイ♪ アイアイ♪ おさ~るさんぁ~んだよぉ~♪ アイアイ♪ アイアイ♪ 南の島の~♪
スコットランドの西の島・アイラ島
筆者、アイラ島についてまったく知識がなかったけど、スコットランドの西の島であることは理解した。そして、アイラ島の西側にブルックラディ蒸留所があるそうな。西の島の西側!…
牛肉と豚肉と鶏肉は定番! 次の定番はカンガルー肉でウッドボール! ステーキハウス「ステーキロッヂ」で食おうぜ
牛肉のビーフステーキ、豚肉のポークステーキ、鶏肉のチキンステーキ、そして、新たな肉の爆誕、それがカンガルー肉のカンガルーステーキ! むちゃ赤身がうまそう! だってぴょんぴょん跳ねてるし、肉が引き締まってて、アメリカンステーキみたいに歯ごたえがあってうまそう!
赤身に旨味が凝縮していそう
そんなカンガルー肉のステーキが「ステーキロッヂ」(渋谷道玄坂店・渋谷宇田川店・池袋店・市川店・秋葉原店)で食べられるんだって! カンガルーの肉を食べたことがないので、まったくの想像でしかないが、赤身に旨味が凝縮して…
名古屋名物アメリカン台湾ラーメンで有名な「矢場味仙」が渋谷・道玄坂に東京初進出 / ネバダ州やチョンブリー県の人にも食べさせたい
アメリカンな名古屋名物といえば、台湾ラーメンだろう。その台湾ラーメンの名店といえば「矢場味仙」である。その新たな店舗が「矢場味仙TOKYO」(東京都渋谷区道玄坂1-17-7)として東京・渋谷に爆誕するという。2025年10月3日オープンを予定している。
日本のラーメンのなかでも台湾ラーメンは神格化
ラーメン発祥の地といえば中国だが、そのラーメンが進化し、いまの日本のラーメンがあると思われる。その日本のラーメンのなかでも台湾ラーメンは神格化されており、ドハマリして虜になる人も多いし、繊細なテイストの…
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年記念スペシャルコラボレーションハンバーガーだよ / J.S. BURGERS CAFEで食べられるすごいやつだよ
タネンっていいよな! 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は、タネンこそ至高だと思わないか? ビフもいいが、やっぱタネンなんだよな。一日に数回は、タネン! って叫びたくなる。いいよタネンいいよ。
ハンバーガーレストラン「J.S. BURGERS CAFE」で食べられるすごいやつ
タネンのことばかり考えていたら、こんな新情報がUSA TODAY的に入ってきた。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年記念スペシャルコラボレーションハンバーガーだよ。ハンバーガーレストラン「J.S. BURGER…
ウニを好き好んで食べない私が「なか卯のウニ丼」に期待しかない件
ウニは苦手なんですよ。今でも好き好んで食べません。ふたつつの意味で食べないんです。ひとつは、海の国に住んでいた小学生のころ、親に命じられて素潜りでウニを獲ってたことが原因(密漁ではありません)。潜っては獲り、潜っては獲り、獲りまくっていたのですが、自分は食べない。小学生の舌では、ウニをおいしいと思えなかったのです。舌が幼すぎた。もはやウニは食べるものではなく大人のために獲るものという印象がついてしまったのです。
おいしいと思えるウニは稀
もうひとつの理由は「おいしいと思えるウニは稀」というもの。好…
無人決済システム「TTG-SENSE」により人類はさらなる効率化へ / 京樽・スシローがメガ進化
無人になると便利かもしれない。でも、便利という以外にも、プラスがあると思うんだ。無人だからこそ、心がなごむこと、日浩が疲れないこと、正直、あるよね。「有人のほうがコミュニケーションがとれて温かみを感じる」というのも理解できるのだけど、その逆もあると思うの。有人じゃないからこその癒やしが。無人は、対人じゃあないから、緊張しない。
客としても無人はありがたい
なんでも気にしちゃう人、いるよね。他人の目を気にせず、他人の関与なく、買い物やオーダーをしたい。だから、話すとアガっちゃう人、そういう人こそ、無…
【ミスタードーナツ】ミスドとブラックサンダーがコラボ / 若い女性に大ヒット中!?
若い女性に大ヒット中かどうかはわかりませんが、少なくともミスド勢とブラックサンダー勢にとって、これ以上ない嬉しいコラボなのは事実ではないでしょうか!
突如としてムショーに食べたくなる
そもそも、どちらの商品にも共通点があると思っていのです。そう、ミスドもブラックサンダーも、突如としてムショーに食べたくなるという点です! ムショーに食べたくなって、ガッツリ食べる。それの繰り返しです。なによりもステキなグルメ展開といえます。
イナズマ級の「これ絶対ウマイやつ」の爆誕
そんなミスドとブラックサンダ…
立って食べる家系ラーメン屋「立喰いらぁめん たいせい」が大人気 / しかも高評価
家系ラーメン屋「立喰いらぁめん たいせい」(東京都新宿区四ツ谷1-4)が大人気です。かなりおいしいと評判なのです。しかも、立って食べるスタイル。立ち食いの家系ラーメンは極めて珍しいのではないでしょうか。
かなりの大行列「立喰いらぁめん たいせい」
そもそも前評判が良かった影響もあるのか、かなりの大行列。おそらく、リピーターのお客さんも多いのでしょう。話題になって訪れる人とリピーター、その双方に愛されるお店なのかもしれません。食べてみたい、でも大行列、でも、でねでね、食べてみたい。並ぶしかない。
<…
新時代の「食べるコーヒー」が発売されました! UCC上島珈琲のYOINED
食べるコーヒーというとコーヒービーンズを思い浮かべます。焙煎したコーヒー豆を食べると、他の食材では体験できないサックリ感と苦味が堪能できるおいしいコーヒーフードです。
UCC上島珈琲が発売した「YOINED」
でも今回の「食べるコーヒー」は、それとは違う、新たな新時代の「食べるコーヒー」みたい。UCC上島珈琲が発売した「YOINED」です。実際に食べてたないので感触も味もわからないのですが、ビジュアルは、つまんで食べるタイプのリッチなチョコレートに見えます。でも「カカオ豆0%」「チョコレートではあ…