カテゴリー: おすすめ記事!

オトナだけどクリスピークリームドーナツで「こどもちゃれんじ」してみた

オトナ、いや、オッサンだけどクリスピークリームドーナツで「こどもちゃれんじ」してみたよ!
2025年7月30日現在、クリスピークリームドーナツは「こどもちゃれんじ」とコラボしているみたい。
だから買ったよ!!

クリスピークリームドーナツの「こどもちゃれんじ」仕様のドーナツは、ボックスが可愛いよ!!
可愛いすなァー。可愛い。いやあ可愛いなァ。

開封すると、ドーナツぎっしり! こどもでも食べやすいように? ミニドーナツのセットになっていたよ。
これは大人でも嬉しい! オッサンでも嬉しい!!…

ウガりたくなる! ローソンの「まんまる鶏」を強くオススメしたい / これほど肉肉肉な肉は極めて希少!

ウガチャカウガウガ♪ ウガチャカウガウガ♪ って踊りたくなるほど酷暑が続いている2025年の夏ですが、暑さに負けないエネルギーを摂取するべく、ローソンの「まんまる鶏」を強くオススメしたいです。美味すぎてウガりたくなります。ウガチャカウガウガ♪
「肉の良さ」だけを徹底的に楽しむためのフード
まんまる鶏、ローソンは「肉肉しくて食べ応え充分! 薄衣で肉を楽しむ!」と紹介していますが、まさに、肉を楽しむため名に生まれたホットスナックといえます。あくまで「肉の良さ」だけを徹底的に楽しむためのフードに仕上がっ…

新宿の人気ラーメン店「ほりうち」堀内氏の味を受け継いだ「ふるいち」オープン→ 食べてみた

新宿に伝説の人気ラーメン店「らぁめん ほりうち 新宿本店」(東京都新宿区西新宿1-4-7)があるのですが、ここのチャーシューメンや納豆ラーメンが実に奥深くて大人気。奇抜さというより、定番の正統進化系ともいえるし、唯一無二ともいえる、イイ感じのラーメンが食べられる良いお店です。
「ほりうち」堀内氏の味を受け継いだ「ふるいち」
そんな「ほりうち」の創業者・堀内氏の味を受け継いだラーメン店「らぁめん ふるいち」(東京都千代田区内神田3-10-2)がオープンしたと聞いて行ってみました。

納豆がたっぷり…

オノデン公式のオノデン坊やのオノデンアイスを食べた結果→ なんじゃこりゃあああ! すっげえええウッメエエェ!

オノデンといえば秋葉原のシンボルであり、オノデンのビルを見ただけで「いまオレは秋葉原にいるンだなァ」と思える、秋葉原に欠かせない存在である。
家電屋さんのアイスが美味いなんて衝撃的すぎる
そんなオノデンが公式アイスクリームを販売していると知り、実際に買いに行ったのだけど、いやー、まいった。これ激しくウマイ! オノデンは家電屋さんだと思っていたが、アイスが美味いなんて衝撃的すぎる。うまい!!

極めてクリーミィーなバニラアイスがとろけだす
モチモチとした不思議な感触のモナカに包ま…

香港人が推してたスタバの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を飲んだ結果

香港人がスターバックスの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を推していたので、コーヒーではなくそれを飲んでみたのですが、これイイね! 暑い季節に最適すぎる!
ちなみに正式名称は「Black Tea with Ruby Grapefruit & Honey」です。
強烈に爽やか爽快な酸味がやってくる→ からの
むっちゃ暑い夏の日、香港のスターバックスに行って、実際に「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を飲んでみたのですが、最初に「グワシ!」と強烈に爽やか爽快な酸味がやってくる。その時点…

マクドナルド石垣島店が開店→ 与那国島の最寄りマックが台湾から日本に / 与那国町観光協会「明日からパスポートはいりません」

2025年2月、石垣島のマクドナルドが閉店したことにより、与那国島からもっとも近いマクドナルドが台湾の店舗となった。
台湾のマクドナルドのほうが国内店舗より与那国島に近かった
日本国内では宮古島店がもっとも近いマクドナルドになる。実際に、宮古島店と台湾店の与那国島までの距離を調べてみたところ、確かに、台湾のマクドナルドのほうが与那国島に近かった。

しかし! 石垣島にマクドナルドが復活! 台湾よりも日本国内のマクドナルドのほうが与那国島に近くなった。
この件に関して与那国町観光協会の公式Xアカウ…

セブンイレブンのメジャー級グルメ「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」がおいしいから毎日売ってほしいの

セブンイレブンがメジャー級グルメと題して発売した「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」。これ、あれですよ、看過できないですよ、かなり良すぎます。
濃密濃厚で体積ガッツリ系「タコスミートの麺大盛パスタサラダ」
ファーストイメージとしては意外と小さいかも? と思うかもしれません。事実、陳列されている他の弁当と比較して、小さく見える。でもね、開封してごらん。開封して付属のソースをたっぷりとかけてごらんなさい。
めっっっっっっっっっちゃボリューミーなのです。そう、容器は小さいかもしれないけど、その小さい容器…

クリスピークリームドーナツが「こどもちゃれんじ」とコラボ / 教材のドーナツが本物のドーナツに

クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンの公式Xアカウントが、「こどもちゃれんじ」とコラボしたドーナツの販売開始を報告。多くのドーナツファンと「こどもちゃれんじ」ファンが歓喜しています。
<クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン公式Xコメント>
「おはドーナツ なんと! こどもちゃれんじ📖とのコラボドーナツが今日から販売開始〜 教材のドーナツが”本物のドーナツ”になっちゃいました みんな大好き! しまじろうのスペシャルデザインのボックスも 可愛すぎるコラボ、お土産にもおす…

香港で魅惑的なビジュアルのティラミスベーグルを食べる / 中環のカフェ「MONO LAB」

香港の中環(セントラル)あたりは、まるでヨーロッパのような街並みで、アジアでありながら西洋文化を感じられる不思議な地域。個人的にはナポリを思い起こさせる街でした。
そんな中環には無数にカフェやスイーツ店があるのですが、珍しいティラミスベーグルが食べられると聞いて、実際に行ってみました。

なんかカフェなんてなさそうな雑記ビルですが、この奥にあります。

エレベーターで7階に向かいます。

7階に到着したら、扉を開きます。
このカフェは「MONO LAB」(7 FLOOR, 31-33 Hol…

香港マクドナルドのちいかわコラボが神すぎる件→ 実際に香港に行った結果

いま香港は、日本以上に「ちいかわ」熱がアツいかもしれない。香港は2025年8月1日から「CHIIKAWA DAYS」と題して、大々的にちいかわイベントを開催。ありとあらゆるものがちいかわになっちゃう!
香港のちいかわイベントCHIIKAWA DAYS
そんなCHIIKAWA DAYSに先駆けて、香港のマクドナルドがちいかわコラボレーションのメニューを数多く販売。多くの地元民が、ちいかわに染まったマクドナルドのフードで癒やされている。
……ということで、実際に香港のマクドナルドに取材に行ってみたよ。…

Back To Top