カテゴリー: おにぎり・おむすび

箱根そばの人気メニューがおにぎりになったよ / そばつゆをおにぎりにしたすごいやつだよ

箱根そば、いいですよね。街を歩いていると、ふと目に入る箱根そば。どうしても入りたくなってしまいます。職場や自宅の近くに箱根そばがある人がうらやましい。そう思っている人も多いと思います。
箱根そばがおにぎりになったそうです
箱根そば、そばをズズッとすすり終えたあと、丼を両手で持ってゴクッと飲むとき、けっこう幸せだったりします。そんな箱根そばがおにぎりになったそうです。いいんですか? そんなことしちゃって。毎日食べてしまいそうですよ。ヤミツキになったらどうしよう。

さらにお知らせ😍箱根そばの人気メニ…

スノーピーク監修おにぎり発売決定! というかもう発売中! スノーピークって何

スノーピークがなんなのか、必須はまったく知らないのです。知らなかったのです。ネルソン・ピケ? ジェラートピケ? とか思ったくらいですから、完全に無知なのです。ですから、スノーピークのことを語る資格はないのです。
写真を見ただけで伝わってくるメルティ感
そのうえで、そのうえで、そのうえで、それでも、こうして書いている。それには理由があるのです。スノーピーク監修おにぎりをローソンが発売したのですが、それが実においしそうなのです。具がメルティなのです。写真を見ただけで伝わってくる、そのメルティ感、たまら…

セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」はお月見すぎるビジュアル

お月見のシーズンになると、月見系グルメを食べたくなるものですが、セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」は、まさに月見そのもの。
目玉焼きで表現された月
見てください、このおむすびを。完全に月です。雲に包まれた月です。目玉焼きで表現された月です。確かにこれがあれば、月見ができます。そのレベルで月です! 天候が悪くとも、これを買えば月見ができるのです。美しすぎませんか?

目玉焼きの裏側には香ばしいベーコンがサンド
目玉焼きだけでも月見系おむすびとして成立していますが、なんと、目玉…

ローソンが販売している政府備蓄米「令和3年産米使用 だしにぎり」を食べた感想を忖度せずに語る

政府備蓄米がなにかと話題の昨今ですが、ローソンが販売している、政府備蓄米を使用した「令和3年産米使用 だしにぎり」を食べた感想を忖度せずに語ります。
パッケージには、しっかり「令和3年産米使用(備蓄米)」「Vintage2021」と書かれているので、間違えて購入することはないでしょう。このわかりやすさ、好感が持てます。

ローソンでは「令和3年産米使用 塩にぎり」も販売されていますが、こちらは出汁をきかせたタイプのおにぎり。うま味出汁知用未了や醤油が使用されています。このおにぎりひとつに、1.4…

ローソンが販売している政府備蓄米「令和3年産米使用 塩にぎり」を食べた感想を忖度せずに語る

ローソンが販売している「令和3年産米使用 塩にぎり」を食べました。
パッケージにはしっかり「Vintage2021」と書かれています。確かに政府備蓄米が使用されているようです。

塩にぎりなので、具はありません。シンプルに塩で味付けされたおにぎりです。原材料名を見てみると、調味酢と植物油脂も使用されていました。
ここにも「令和3年産米使用」と書かれているので、政府備蓄米なのは間違いないでしょう。

さっそく開封します。手でつかんだ感触としては、ややしっかり握られている印象をうけました。のちに食べ…

Back To Top