カテゴリー: どら焼き

タイのコンビニでは「どら焼きアイスクリーム」が大人気 / ドラえもん人気が影響か

タイのコンビニエンスストアでは、どら焼きのアイスクリームが人気のようです。
どら焼きの生地であんこを包んだアイスクリームで、ローソンやセブンイレブンで買ことができます。

ドラえもんを彷彿とさせるデザインかも!?
パッケージデザインとして、鯉のぼりや日本的な塔がデザインされており、赤い背景色にどら焼きが描かれています。
ちょっと、ドラえもん(が嬉しそうに大きな口を開けてどら焼きを食べようとしているシーン)を彷彿とさせるデザインかも!?

ドラえもん! もはやタイの国民的アニメと言っても過言で…

香港のすき家がスゴイ! ウマすぎる「どら焼き」を食べることができる件

香港のすき家では「どら焼き」を食べることができます。お茶とともに食べることも可能なので、日本式のティータイム的な楽しみ方もできる。素敵すぎませんか?
ということで、実際に香港のすき家に行ってみました。
すると……。

確かにありました! すき家に、どら焼きが!
すき家といえば牛丼! ですが、もちろんすき家の定番の料理もありましたよ。

うなぎ、食べたい!
でも今日は、どら焼きです。
すき家でどら焼きを食べられる日が来るなんて、思いもしませんでした。

すき家のどら焼き、食べる。
……

JR浜松駅で買える玉華堂のどら焼き「掌」(たなごころ)は絶対に買って新幹線で食べて欲しい

静岡県に行ったら、玉華堂のどら焼き「掌」(たなごころ)は絶対に買ってほしいです。そして新幹線で食べて欲しいです。JR浜松駅でも買えます。かなり、あんこが、極まっています。
おいしいどら焼きの条件とは
筆者、あんこは粒あん派なのですが、だからこそ、粒あんのどら焼きにはこだわりがあるのです。単に粒あんなら良いというわけではありません。粒がしっかりと形状を保っていて、粒の密度が高いもの、粒の甘味濃度が高いものが、おいしいどら焼きの条件だと思っています。
水分量少なめのドライでハードな生地は希少
玉華堂の…

Back To Top