カテゴリー: グルメニュース

タイのセブンイレブンで売っているハンバーガーの種類が凄まじい件→ その数なんと

以前は、タイのセブンイレブンって売っているハンバーガーの種類多いな……。と、思うぐらいだったのですが、ふと、よく陳列棚を見てみると、尋常ではない数のハンバーガーが売られていることに気がつきました。
タイのセブンイレブンって売られているハンバーガーは23種類
ざっと数えただけで、22種類売られていました。売り切れになっていたハンバーガーを含めると計23種類ありました。すべて袋に入ったタイプのハンバーガーで、電子レンジで温めて食べるもの。この店舗よりも多くのハンバーガーを売っている店舗もありそうです。…

あの、シンガポールで飲んだ缶ミルクティー「Killiney Classic Singapore Milk Tea」のおいしさが極まってて忘れられないの

あの、シンガポールで飲んだ、缶のシンガポール式ミルクティー「Killiney Classic Singapore Milk Tea」のおいしさが極まってて忘れられないの。大げさって思うでしょう? でも、そう思うなら、実際に飲んだことがある人たちに感想を聞いてみて。きっとみんな「最高」もしくは「最高オブ最高」って言うから。
ミルクティー「Killiney Classic Singapore Milk Tea」
でも、甘いドリンクが苦手な人には無理かも。だってこれ、極めておいしいけど、極めて甘いからね…

ファミマのスイーツ「森永れん乳風味クレープ」はパッケージデザインの時点でズルすぎる! 絶対欲しくなる! そして美味

牛さんが、もはや、ズルい。こんなにも魅力的なスイーツパッケージが今まであったでしょうか。森永の練乳といえば、いにしえより普遍的に愛され続けている存在。もはや、日本国民の記憶の中に「絶大なる包容力を持った甘い存在」としてあるもの。
その、森永の練乳の牛さんマークが、ファミリーマートのスイーツ「森永れん乳風味クレープ」にデザインされているのです。コラボのスイーツとして究極的デザインです。
ズッシリとした贅沢量も伝わる「森永れん乳風味クレープ」
パッケージを開封すると、中には、極めてシットリとした生地の…

ファミリーマートに敬意を表したい / ファミマのスイーツ「森永マミー風味シュークリーム」の素晴らしい点

すでに森永マミーという時点で優勝なのですが、ファミリーマートの「森永マミー風味シュークリーム」が甘美すぎるのです。あの森永マミーのテイストでシュークリームを創造したのですよ? そこにあるのは「約束されたおいしさ」「間違いないおいしさ」なのです。
パッケージからファンを魅了の「森永マミー風味シュークリーム」
森永マミー風味シュークリームは、パッケージからファンを魅了します。赤くて柔らかくて優しい印象のあるフォント、そしてたっぷりと注がれた森永マミーのデザイン、給料日前でチョット金欠でも買ってしまいま…

なんでなん? なんでインドの空港ラウンジにチャイないん

なんでなん? なんでインドの空港ラウンジにチャイないん。インドのチェンナイとコルカタの空港ラウンジに行ったのですが、ないんですよ、チャイが。インドにおいて国民的ドリンクのチャイがないんです。記憶が確かならば、ニューデリーにもなかったはず。
インドのスターバックスにもチャイがある
インドでは、屋台、露店、大衆食堂、リッチなレストラン、カフェ、チャイ専門店、あらゆるところでチャイを飲むことができます。インドのスターバックスにもチャイがあるんですよ。スタバにおいては「ピッコ」(Picco)というチャイの…

文明堂のCMの秘密を知って驚いた! 伊勢丹新宿店限定 / 黄色いこぐま焼き安納芋が発売

カステラいちばんッッッッッッッッッッッッ(ためて、ためて、ためて……)、ッッッッ電話はニヴァァァァァァァァァン! ッときたら文明堂と相場が決まっているのだがッ!! 異論は認めない。
文明堂伊勢丹新宿店限定「黄色いこぐま焼き 安納芋」
そんな文明堂が、伊勢丹新宿店限定として「黄色いこぐま焼き 安納芋」の発売を開始した。このお菓子、文明堂のテレビCMでおなじみ、こぐまをモチーフにデザインした人形焼である。

……ええっ!? ちょっとまって。文明堂のCMって、あの、ぬいぐるみが5匹並んで「カステラ一番…

台湾は「Z世代が行きたい海外ランキング」で上位に入るんだってサ! ドンキなどでZONe ENERGY PASSION SPARKLE販売

ドンドンドン、ド~ンキ~、ほにゃらららぁぁホーテーェーーーーッ! ほにゃららぁほにゃららぁほにゃららぁジャングルゥ~♪ この歌が頭から離れないんだ、た、助けてくれぇーッ!
台湾で人気の「お茶とフルーツを組み合わせたティーエード」
でも、ドンキって楽しいよね。何でもある感があって、行くだけでワクワクしちゃうよね。そんなドンキで「ZONe ENERGY PASSION SPARKLE」が買えるんだって。これ、台湾で人気の「お茶とフルーツを組み合わせたティーエード」をモチーフに作られたドリンク。ドンキ…

ミツカン〆鍋リニューアル記念「開発者と鍋を囲みながら開発秘話を聞く会」開催 / ミツカン社員が愛妻から「愚痴」禁止

ミツカンの東京ヘッドオフィスにて「開発者と鍋を囲みながら開発秘話を聞く会」が開催された。ミツカンの鍋商品といえば「〆鍋」シリーズが有名。鍋つゆ市場において売上ナンバーワンの商品なのだが、今回、大型リニューアルをしたという。
いつも通りおいしいなと思われながらも変えていく
ミツカンの山中さん。リニューアルをする際に大切にしていることがあるそうだ。それは「いつも通りおいしいなと思われながらも変えていく」こと。それ、老舗の伝統ある飲食店の店主も言ってた言葉。やはりそれ、味を追求するプロとして重要な要素な…

Back To Top