カテゴリー: フードレポート

お願いだからセブンイレブンの「ウフマヨ」を終売になる前に食べて欲しい! 人生変わるぐらいウマイ

フランスでは定番の国民的料理「ウフマヨ」。それをセブンイレブンがお惣菜として販売しているのだが、これがもう、天空をブチ抜く勢いでウマイ。
フランスで愛される料理「ウフマヨ」が激しくウマイ
ウフマヨはフランスでポピュラーな料理で、ゆで卵全体を覆うようにマヨネーズをかけて仕上げたもの。オーソドックスなマヨネーズをかける場合もあれば、からしマヨネーズを使ったり、香辛料を含めたり、家庭や飲食店によってさまざま。ベースとして「ゆで卵にマヨネーズをかけた料理」と覚えておけば間違いないと思われる。

ゆで卵に…

糸井重里式の「家で作る焼きそばレシピ」が激しくウマイらしい! けんすうさん「信じられないほど美味」

糸井重里さんといえば「くうねるあそぶ」「MOTHER」「糸井重里のバス釣りNo.1」が頭に浮かぶ人も多いかと思うが、いまインターネット上で「糸井重里式の家で作る焼きそば」が話題になりつつある。
糸井重里式の家で作る焼きそば! レシピはカンタン
糸井重里式の家で作る焼きそば! その作り方はカンタン。袋に入った状態の蒸し麺に日本酒をかけ、揉み、あとは調味料と具とともに炒めるだけ。ただそれだけで、激ウマな焼きそばに仕上がるそうだ。
<糸井重里さんのXツイート>
「このところ「家焼きそば」がおいしくてハズ…

全部ダンダダン! 漫画ダンダダンに居酒屋ダンダダンが登場 / 鳥羽周作シェフのダンダダン究極の餃子定食も登場

集英社の漫画配信サービス『ジャンププラス』(ジャンプ+)で絶賛連載中の漫画といえば、龍幸伸先生が描く『ダンダダン』だ。アニメ化もされ、ファンから絶大な支持を得ている。
漫画ダンダダンに居酒屋ダンダダンが登場
そんな漫画ダンダダンに、居酒屋『肉汁餃子のダンダダン』が登場。つまり、ダンダダンにダンダダンが登場するというダンダダンすぎる展開となっているのだ!
<漫画編集者・林士平さんのXツイート>
「ダンダダン最新話で、取材させて頂きました! 作中に「肉汁餃子 ダンダダン」さん登場しております!! メチ…

Snow Man佐久間大介がラーメン二郎に行った結果→ 小野賢章も反応→ うわー!!!

人気アイドルグループ『Snow Man』(スノーマン)メンバーとして活躍している佐久間大介さんが、人気ラーメン店『ラーメン二郎』に出向き、ラーメンを食べたらしく、インターネット上で大きな話題となっている。
Snow Man佐久間大介さんがラーメン二郎で食べる
佐久間大介さんは自身の公式X(旧Twitter)にラーメン二郎のラーメン画像を掲載し「二郎最高」とツイート。そのラーメンの味に対して高評価を与えている。なにより、ラーメンの画像が激しくウマそうである。
<Snow Man佐久間大介さんのXツイ…

ひろゆきとラーメン二郎に行った結果→ 味の感想を語る / そして店舗が衝撃の展開に

ラーメン二郎は日本各地に存在するが、どの店舗で食べても絶品。最近では九州初の『ラーメン二郎 朝倉街道駅前店』(福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8)がオープンし、実際に食べた人たちからは絶賛の声があがっている。
ラーメン二郎朝倉街道駅前店でラーメンを食べた結果
筆者も実際にラーメン二郎朝倉街道駅前店でラーメンを2杯食べたが、「小ラーメン+豚増し+ニンニクマシマシアブラ」「小ラーメン+ヤサイヌキニンニクマシマシアブラマシマシ」どちらも絶品だった。

すべてのラーメン二郎店主さんと店員さんに感謝…

ちいかわナガノ先生式の丸亀製麺の楽しみ方「丸亀のフルコース」を食べた結果→ 大発見

人気漫画『ちいかわ』の作者として知られるナガノ先生は、自身の公式Xでも漫画を描いており、かわいいアザラシが登場して、おいしいグルメを紹介してくれることがあります。 丸亀製麺でフルコース料理のように食べ進める アザラシによると、丸亀製麺で「冷たいぶっかけ小」「さつまいも天ぷら」「シャケおにぎり」「きつねあげ」を注文し、フルコース料理のように食べ進めることが好きなのだとか。おそらく、ナガノ先生が好きな食べ方なのだと思われます。 🍙 pic.twitter.com/bkLeFlhb5W — ナガノ (@ngntrtr) December 2, 2024 ナガノ先生式の「丸亀のフルコース」とは!? きつねあげをふどんにのせて食べつつ、時折、さつまいも天ぷらをかじる。食べ終えたら、空いた器に出汁サーバーから出汁を注ぎ入れ、それを飲みつつ、シャケおにぎりを浸して、お茶漬けのように食べる。……実にウマそう! そんな食べ方を「丸亀のフルコース」と呼んでいるそうです。 ナガノ先生式の丸亀製麺の楽しみ方「丸亀のフルコース」を食べてみる ということで、実際にナガノ先生式の丸亀製麺の楽しみ方「丸亀のフルコース」を食べてみました。さっそく丸亀製麺に出向き、「冷たいぶっかけ小」「さつまいも天ぷら」「シャケおにぎり」「きつねあげ」を注文。 凄まじくウマそう! 冷たいぶっかけ小 「冷たいぶっかけ小」がツヤツヤしてて、凄まじくウマそう! もはやこの時点でリッチな気分。 「冷たいぶっかけ小」はデフォルトでネギも揚げ玉も盛られていないので、セルフサービスで盛り付けます。ちょっと華やかな感じになりました。 きつねあげ! うどんが見えなくなるほど巨大 きつねあげをうどんの上にのせます。このきつねあげ、思った以上に大きい。いや、大きいというより、大きすぎる! うどんにのせると、うどんが見えなくなるほど巨大です。なんという贅沢。しかも、プリミティブなほどデカいのに、たったの170円。安すぎます。 食べるたびにレベルアップしている気がする丸亀製麺 うどんをすすると、冷たいがゆえに、旨味と甘味がギュギューッ! と味覚に染み込んでくる感じがします。うまい、うますぎる。丸亀製麺、こんなにうまかったとは。食べるたびにレベルアップしている気がするのは気のせいでしょうか。 うどんをチュルチュルすすりつつ、さつまいも天ぷらをかじります。まったくうどんとは別物の食感で、さらにドライな感じもあり、おいしさに山アリ谷アリでプリミティブ感が増します。いい、この食べる流れ、いい。 食材3つすべてがグルメのナブラを描く そこでジューシーさが極まった、きつねあげをかじる。あふれる、冷たいけど旨味が超絶濃密濃厚なエキス。たった170円とは思えないこの贅沢なおいしさ、それを受け止めるうどんとさつまいもの天ぷら、その3つすべてがグルメのナブラを描いています。たまりません。 丸亀製麺のおにぎりは良いもの シメに向けてシャケおにぎりを食べる。丸亀製麺のおにぎりは、「うどん屋でおにぎりを食べる人」のことを考えたサイズでよい感じ。大きすぎず、小さすぎず、丁度良いサイズ。物足りなさを感じないギリギリラインの絶妙なサイズ。それでいてウマイ。 うどん屋なのにおにぎりもシャケもウマイのは反則かも。食べるとパラリと広がる米粒の良さ。イイ感じです。大発見です。 🍙 pic.twitter.com/2l0jNyclUE — ナガノ (@ngntrtr) August 13, 2024 これ丸亀製麺に行ったら絶対やってしまうやつ シャケおにぎりを少し食べたら、残りは、出汁サーバーから出汁を注いだ器に入れて、お茶漬けのようにして食べます。これが実にイイ。出汁をズズッとすすりつつ、ホロホロと崩れて出汁をたっぷり吸い込んだシャケおにぎりを食べると、米の旨味を一層引き立ててくれてハマります。「これ丸亀製麺に行ったら絶対やってしまうやつ」になります。 ちなみに、出汁サーバーがない店舗では、店員さんに「出汁ください」と伝えればも無料でもらうことができます。 丸亀製麺の良さがギュギューッと濃縮された濃密世界 丸亀製麺で、ナガノ先生式の「丸亀のフルコース」を食べたら、そこには丸亀製麺の良さがギュギューッと濃縮された濃密世界がありました。ごちそうさまでした。丸亀製麺とナガノ先生に会釈。心の中で伏せ丼からのマスタードサンクス。 丸亀製麺で、ちいかわの作者・ナガノ先生式の「丸亀のフルコース」を食べたのだけど、これがもう最高オブ最高。特にきつねあげの存在が極まってた。超絶ジューシーで旨味と甘味が濃密濃厚エキスたっぷり。うどんのウマさを盛り上げてくれます。シメはシャケおにぎりを出汁に浸してお茶漬け。うんめっ! https://t.co/9g1kj3gJeZ pic.twitter.com/40aaf5FAnm — クドウ秘境メシ (@kudo_pon) December 9, […]

でぶちゃん! ラーメン屋なのにシャウエッセンの「シャウ名店アワード2024」金賞受賞

世界一おいしい! と断言する人までいる、不動の人気の博多ラーメン店『でぶちゃん』(東京都新宿区高田馬場2-13-6)。定番のラーメンだけでなく、ドリンクや一品料理も絶品だと評判だ。
でぶちゃん! ラーメン屋なのにラーメンではなくシャウエッセンの賞を受賞
多くの人たちから高評価を得ている『でぶちゃん』のラーメンだが、なななんと! ラーメンではなくシャウエッセンの賞を受賞するという「ちょっと何言ってるかわからない」な偉業を達成! 多くの人たちから祝福の声が寄せられている。
<でぶちゃん甲斐康太シェフの…

人気漫画家・東谷文仁先生に「カレーを食べたくなる呪い」をかけられた結果

人気漫画家・東谷文仁先生といえば、作ったカレーライスの画像を自身の公式X(旧Twitter)に掲載していることでも有名な人物だ。 東谷文仁先生はカレーライスの画像を多数ツイート 東谷文仁先生は自炊したカレーライスだけでなく、さまざまな種類のレトルトカレーも食べているようで、カレー好きならば注目しておきたいXアカウントともいえる。たまにカレーライス以外の料理をツイートすることがあり、それもまた見ていて楽しい。 東谷文仁先生による「カレーが食べたくなる呪い」 そんな東谷文仁先生は、ときおり「カレーが食べたくなる呪い」と題してカレー画像をツイートし、世間に向けて呪いをかけることがある。事実、そのツイートを見るとカレーライスが食べたくなる。 カレーが食べたくなる呪い pic.twitter.com/08SZvdZJP2 — 東谷文仁 ヒガシタニ フミト (@fumifum00609510) November 21, 2024 カレーが食べたくなる呪い pic.twitter.com/wSWs4Wq0wm — 東谷文仁 ヒガシタニ フミト (@fumifum00609510) September 29, 2024 カレーが食べたくなる呪い pic.twitter.com/OFcyQtm211 — 東谷文仁 ヒガシタニ フミト (@fumifum00609510) July 13, 2024 カレーが食べたくなる呪い pic.twitter.com/zmgnrg3cVU — 東谷文仁 ヒガシタニ フミト (@fumifum00609510) June 1, 2024 お待ちかねのカレー pic.twitter.com/oj4OM5ef9T — 東谷文仁 ヒガシタニ フミト (@fumifum00609510) March 28, 2024 […]

博多のラーメン屋『めんちゃんラーメン』でクッせぇぇぇけどウマいラーメン食べたよ

博多のラーメン屋さん『めんちゃんラーメン』(福岡県福岡市博多区上川端町3-1)でラーメンを食べたのですが、豚骨特有のホンマモンのガチクサい店でラーメンが食べられて大満足でした。
クサい豚骨ラーメンを食べ続けたところ……
ラーメンについてまったく詳しくないのですが、クサい豚骨ラーメンを食べ続けたところ、「食べる前はクサいけど食べるとそんなにクサくないラーメン」と「食べる前はそんなにクサくないけど食べるとクサいラーメン」があることに気が付きました。間違ってるかもだけど、そう感じました。

ちいかわナガノ先生式の「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」が激ウマな件 / 何度目だッ!! その話ッ

人気漫画『ちいかわ』の作者として知られるナガノ先生が、お気に入りの「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」があるらしい。
丸亀製麺のおにぎりに出汁をかけて食べる
厳密には、ナガノ先生が描くアザラシが好きな「丸亀製麺のおにぎりの食べ方」だ。その食べ方はとてもカンタン。丸亀製麺のおにぎりに出汁をかけて、お茶漬けスタイルで食べるだけ。それがお気に入りなのだという。実にウマそうだ!

🍙 pic.twitter.com/2l0jNyclUE
— ナガノ (@ngntrtr) August 13, 20…

Back To Top