カテゴリー: 世界のコンビニ情報

マレーシアのセブンイレブンに行ったらポッカの「メロンミルクドリンク」買おうか

マレーシアのセブンイレブン、商品ラインナップが多様で、中に入るだけで、けっこう楽しかったりします。マレーシアだけでなく、中国、タイ、北米、あらゆる商品が並んでいるのです。そして、日本語を多用したパッケージの商品も多数あります。
海外で日本のブランドを目にするとなんか嬉しい
日本のポッカの商品を多く見かけました。特にコーヒー商品が多く、日本語も多用したパッケージデザインになっています。でも、しっかりと現地にローカライズされた(そもそも海外でしか売ってない)ものばかり。これは嬉しい。なんだか、海外で日…

BT21が日本だけでなくタイでも大人気! お菓子もBT21に染まっているよ

BT21といえば、かわいいキャラクターの集合体。LINEスタンプで使っている人、キャラクターグッズを持っている人、けっこういるのではないでしょうか。最近では、日本の回転寿司屋「くら寿司」がBT21とコラボして話題となりました。
「かわいい」というだけでファンになるのもアリ寄りのアリ
そもそもBT21とは何か? 単に「かわいい」というだけでファンになるのもアリ寄りのアリですが、BT21の公式サイトによる「BT21の紹介」を引用転載しておきますね。
<BT21公式サイトによるBT21紹介文>
「全宇宙…

香港に行ったらコンビニでも香港ミルクティーを買って飲んでみようね→ 今めっちゃクオリティ高いよ

香港のカフェ文化を語るにあたり、香港ミルクティーの存在を抜いて語ることはできないでしょう。今回は語りませんが! セイロンティーをメインに複数の茶葉をブレンドし、濃く煮出し、苦味と甘味の双方を楽しめます。
厚みのあるティーカップで飲む香港ミルクティーは至高
香港ミルクティーが香港料理の朝食、ランチ、ブランチ、ディナーにおいて、香港人に癒やしを与えていることは間違いないでしょう。バターたっぷりパンをかじりつつ、厚みのあるティーカップで飲む香港ミルクティーは至高です。

香港のコンビニでも買える香…

マレーシアのコンビニで売られまくっているドリンク「Tinge」がウマイからずっと飲んじゃう

マレーシアのコンビニに行くと、異様といえそななほどたくさん売られているペットボトルのドリンクがあるのです。それが「Tinge」です。マレーシアに行ったことがある人なら、見たことがあると思います。
しっかりと甘味を感じさせてくれる「Tinge」
この「Tinge」にはいろいろなフレーバーがあって、特にグレープ味が人気のようです。ということで、実際に購入して飲んでみたのですが、確かにこれ、ウマイ! かなりスッキリとしていながらも、しっかりと甘味を感じさせてくれるのです。

色は無色透明…

香港の「かつや」ではラーメンが食べられるよ! しっかり日本クオリティでおいしいよ!

かつやといえば、お得な価格でおいしいとんかつが食べられるお店です。もはや、とんかつだけに限らず、さまざまな揚げ物や肉料理も高評価を得ているお店と言えるでしょう。
香港の「かつや」現地人に大人気
そんな「かつや」ですが、実は、香港の店舗ではラーメンも食べることができるのです。ということで、実際に香港の「かつや」に行ってみました。夜のディナータイム、やや遅めに行ったものの、なんと行列ができていました。現地人に大人気なのですね!!

店内に入ると、ありました!
ラーメンと書かれたメニューが!

エビ…

ゲーム的ドットがキュートなスタバのグッズ「BEARISTA GAME COLLECTION」が良い件

スターバックスの新たなグッズブランドとして「BEARISTA GAME COLLECTION」が話題になっていますが、残念ながら日本では未発売。……ならば海外を旅したときに買っちゃおう!
「BEARISTA GAME COLLECTION」のグッズが欲しい
たとえば、香港のスターバックスでは「BEARISTA GAME COLLECTION」のさまざまなグッズを購入することができます。実際に香港のスタバに行ってみたところ、確かに売られていました。なんかカワイイ!

香港で「BEARISTA…

香港国際空港でも「ちいかわ」グッズを買いまくれるよ

いま香港は、空前の「ちいかわ」ブーム。香港では、2025年8月1日から「CHIIKAWA DAYS」と題して、大々的な「ちいかわ」イベントを展開する予定です。
香港国際空港でも「ちいかわ」グッズを買える
そんな誰もが大好きな「ちいかわ」ですが、なななんと、香港国際空港でも「ちいかわ」グッズを買うことができるのです。お店の名称は「NIKO-NIKO Lifestyle Store」で、数多くの「ちいかわ」グッズが売られています。
なにより驚きなのが、そのラインナップの多さ。ここに行けば、ほしかったあ…

香港セブンイレブンのサンドイッチが日本推し! 日本語で大々的に「日本で製粉した小麦粉を100%使用」と記載

香港では、いたるところにセブンイレブンがあるのですが、かなり日本語が使われている商品が多いです。
日本語が使われている商品の多さでいえば台湾やタイも負けてはいませんが、香港も負けず劣らず、日本語が多いのです。

特に衝撃的だったのはセブンイレブンのサンドイッチです。価格は1個で約430円くらい(2025年7月現在)。
ガッツリと具だくさんのサンドイッチで、ボリューム的にとても魅力的なのですが、注目すべき点は、ほかにもあります。

パッケージに、日本語で大々的に「日本で製粉した小麦粉を100%使…

Back To Top