カテゴリー: 大阪万博

【大阪万博】ミャクミャクとモンチッチが結合ッ! あぁ……細胞レベルで……取り込まれちゃったンだねェ

大阪・関西万博のキャラクターとして絶大な人気を誇るミャクミャク。キーホルダー、ぬいぐねみ、マグカップ、御菓子、シャツ、そのほかあらゆるものがミャクミャクのデザインでグッズ化されており、今もなお売れ続けている。
ミャクミャクとモンチッチがコラボレーションしたグッズ
そんななか、突如として現れたのが、ミャクミャクとモンチッチがコラボレーションしたグッズだ! チェーン付きマスコットと、ぬいぐるみである! なななんと! ミャクミャクとモンチッチが合体ッ! 結合ッ! 合身しているのだッ! ふたりでひとつ!

【大阪万博】ポッチャリしたミャクミャク様がすごく良いのです

ミャクミャク様のファンならば、無数にミャクミャク様のぬいぐるみをゲットしたことでしょう。不思議ですものね。可愛いですものね。流動生物みたいですものね。わかりますわ。欲しくなりますもの。
ポッチャリしたミャクミャク様ですの
でも私はいらんのですわ。かわいいけど、買うほどでもなかったのです。正直、いらないのです。好きだけど、ギリギリ、いらない寄り。でもね、でも、これは買わざるをえなかったんですの。ポッチャリしたミャクミャク様ですの。

大阪万博会場内の公式お土産ショップで買えます
この、生命力…

【大阪万博】くら寿司で1粒320円の梅干しを食べた結果→ ぎょえーーーっっ!!

くら寿司は回転寿司屋の名店だけど、もはや、回転しているのは寿司だけじゃあない。ラーメンもうどんも唐揚げもフライドポテトもスイーツもある。そして、梅干しも、あるッ!
そう思うと、くら寿司って、漫画「深夜食堂」みたいじゃあない? メニューにないものでも、だいたい何でも作ってくれる。なんでも作れちゃう。ワガママをきいてくれる。くら寿司って、なんでもありそう。
和歌山県の「奇跡の南高梅」(320円)が食べられる
大阪・関西万博の会場内にあるくら寿司では、梅干しを食べることが可能。しかも、ただの梅干しじゃあ…

【大阪・関西万博グルメ】大阪万博の会場内で食べられるソフトクリーム5選

大阪万博には、無数にソフトクリームがある。とにかく、あらゆるお店で売られている。街でよく見かけるタイプの定番ソフトクリームもあれば、大阪万博でしか食べられない希少なソフトクリームもある。
大阪万博の会場内で食べられるソフトクリーム5選
そこで今回、大阪万博で食べられるソフトクリームを5選として紹介したいと思う。酷暑の日々が続いており、大阪万博で汗だくになっている人もいるはず。水分補給しつつ、キンキンに冷えたソフトクリームを食べるのもアリだろう。
1. チャイソフトクリーム (インドカレーの店)
「…

Back To Top