めんちゃんラーメンはラーメンだけでなく雰囲気も良いんだよなァ

『めんちゃんラーメン』(福岡県福岡市博多区上川端町3-1)は、ラーメンだけでなく雰囲気も良いんだよなァ。
頭より高い位置に丼に入った紅生姜がある
外で食べられるのも良し。寒い日に外で食べるラーメンは格別なはず。店内は木製カウンターで、頭より高い位置に丼に入った紅生姜がある。それがイイ。

クサうまいスープとネギと紅生姜をレンゲにのせて食べるのも極上
ネギたっぷりの豚骨ラーメンは、そこそこクサい。クサうまい系。そこに紅生姜を添えて麺をすする。クサうまいラーメンが好きな人にとってご褒美。

北海道・根室のコンビニで売ってる魚が安すぎる件 / 根室市に移住したいレベル

どうしてそんなに安いのか? 北海道根室市のコンビニ『タイエー』で売ってる魚が安すぎる。魚を同価格で東京で買えないのはわかりきっていることだが、そうだとしても、安すぎる!
根室市民がうらやましくて仕方がない
根室市に住んでいたら毎日買いに行くレベルだが……、残念ながら一時的に滞在しているだけでアリ、根室市民がうらやましくて仕方がない。こんなにも安く魚が買えるのだから!

この安さは破格というより神破格
漁師さんが魚を獲り、流通にのせ、加工やパック詰めをして、それを売る。それらの流れを考えると、この…

ラーメン二郎柏店のラーメンがウマイ / 豚ほぐしを液体化アブラ汁にガッツり浸して汁豚にメガ進化

ラーメン二郎のなかでも『ラーメン二郎 柏店』(千葉県柏市十余二249-5 MEM柏1F)は特に快適な店舗といえる。なぜならば、店舗が商業施設内にあるため、行列に並んだとしても室内にいられるからだ! 真冬でもそこそこ温かいのである。
ラーメン二郎柏店に鉄道とバスで行ったのだった
近隣の地域住民でなければ、鉄道とバスを使用していくと良き。つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅やJR柏駅からバスで向かうことが可能。柏の葉キャンパス駅からならば距離は1.3~1.5キロほどなので、徒歩移動も可能だ。

モスバーガーの「おせち料理」が大注目 / モス公式がおせち画像を公開

モスバーガーは「おいしいハンバーガーのお店」とイメージしている人は多いと思うが、もしモスバーガーがおせち料理を作ったら!? そんな夢のような「モスのおせち料理」の画像が公開されて大注目されている。
モスバーガー公式が公開した「モスのおせち料理」
モスバーガーが公式Xで公開した「モスのおせち料理」の画像、そこには、ギッシリとバーガーやフライドポテト、ホットドッグが詰め込まれた重箱が! そうか、モスバーガー、おいしいハンバーガーのお店だもんな 笑。

モスのおせちがあったら…🎍 pic….

【正月2025年】マクドナルドの福袋を買ってみた結果→ 史上最高の内容かもしれない

マクドナルドの福袋がインターネット上で大絶賛されている。マクドナルドマニアによると、2025年のマクドナルドの福袋は、過去最高の内容の良さだというのだ。
2025年のマクドナルドの福袋はそんなにスゴイのか!?
今回2025年1月1日から販売をスタートしたマクドナルドの福袋は、事前に予約抽選を実施しており、当選した人だけが購入できる特別なもの。そんなに内容が良いのか!? ということで、実際に購入して内容を確認してみた。ちなみに価格は税込3480円だ。
<2025年のマクドナルドの福袋の内容>
ビッグ…

丸亀製麺の大晦日の天ぷら盛り合わせキター! その年越しそばが激ウマすぎる件

年越しそばが食べたい! ならば、心から丸亀製麺の天ぷらを推したい。丸亀製麺が「大晦日の天ぷら」と題して、数量限定で特別な天ぷらを販売しているのだ。
丸亀製麺が「大晦日の天ぷら」を販売
丸亀製麺が「大晦日の天ぷら」のうち数量限定のものは、超特大海老天、海老と野菜の旨みかき揚げ、煮穴子天、ほたて天、ふぐ天、そして盛り合わせ。いなりの5個セットも数量限定で売られている。
ちなみに、人気漫画『ちいかわ』作者のナガノ先生も、丸亀製麺の大晦日の天ぷら盛り合わせが好きなようだ。

年越しそばと天ぷら pic…

エスカロップはどこで食べても同じでしょう?→ ぜんぜん違うから / 北海道根室市・どりあん

エスカロップはどこで食べても同じでしょう? そう思っていた頃もありました。
本場・北海道根室市でエスカロップを食べて感動
筆者が東京で食べていたエスカロップは、カツとバターライスの組み合わせ。もしくはカツとライスの組み合わせ。いたってシンプル。それゆえ、ポジティブな意味で「エスカロップはどこで食べても同じでしょう?」と思っていたのですが、本場・北海道根室市でエスカロップを食べ、イメージが変わりました。稲妻が味覚を走りました。ウマイ、ウマすぎる! なんだこの感動の味は……。
……ということで、本場の…

東京に2店舗しかない丸亀製麺系「ふたば製麺」が激ウマな件 / 揚げたて天ぷらが至高すぎる

丸亀製麺はウマい。コシのあるうどんがウマいし、天ぷらもサクサクホワホワでウマい。もし、丸亀製麺を極めたいなら『ふたば製麺』に行くべきだ。ここの天ぷらが極めて激ウマなのである。
『ふたば製麺』は丸亀製麺系のうどん店
全国レベルではあまり知られていないが、『ふたば製麺』は丸亀製麺系のうどん店として東京都に2店舗、神奈川県に1店舗が展開されている。

揚げたてアツアツの天ぷらが堪能できる『ふたば製麺』
『ふたば製麺』は一玉一玉丁寧に仕上げたうどんが格別なのだが、なによりの魅力は「うどん+揚げたて天ぷら」…

丸亀製麺の「大みそかの天ぷら」で年越しそばを食べるといいぞ! 販売店舗公開中 / 蕎麦は自分で用意する

丸亀製麺のうどんはウマイ。それは言うまでもない事実だが、おにぎりもウマイし、天ぷらのウマさも際立っている。
人気漫画『ちいかわ』作者のナガノ先生も丸亀製麺が大好きなようで、自身の漫画に丸亀製麺のおいしい食べ方を掲載するなどしており、事実、ウマイ! ドチドチ!

🍙 pic.twitter.com/bkLeFlhb5W
— ナガノ (@ngntrtr) December 2, 2024

そんな丸亀製麺で忘れてはならない存在が、大みそかに販売される天ぷらだ。丸亀製麺の天ぷらが、大み…

【感動】フライング年越しそば「チャーシューうどん」を食べた結果→ ヤバすぎテラワロス / 立ち食いそば・豊はる

立ち食いそば屋『豊はる』(東京都千代田区神田小川町3-11-10)でチャーシューうどんを食べた。
立ち食いそば屋『豊はる』は大盛況!
フライング年越しそばをススルために『豊はる』にドチドチ行ったのだが、大盛況でそばときしめんが売り切れ。チャーシューそばを食べようと思っていたが、急遽、変更してチャーシューうどんを食べたのである。それがもう大正解。これがもう大正解。うどんが最高だった。

立ち食いそばに不慣れな人でも安心できる『豊はる』
店内に入ると、元気な店員さんがガイドしてくれる。はじめて来…

Back To Top