香港で売られているタイのトムヤムクン味のカップヌードルは日本語なんじゃ
香港でも大人気のカップヌードル。さまざまなテイストが売られているけど、タイ名物・トムヤムクン味のカップヌードルも売られていて好評。
コンビニでも大々的に売られていて、セブンイレブンに行ってみると、カップヌードルの3~4割くらいをトムヤムクン味が占めていた。推されているのだ、香港で、タイのトムヤムクン味が。
日本語で「トムヤムクン」と書かれている
香港で売られているトムヤムクン味のカップヌードルだが、なぜか、日本語で「トムヤムクン」と大きく書かれているのだ。
ハリウッド映画によくあるゴ…
香港マクドナルドの「日本の宇治抹茶ソフトクリーム」が大人気
香港マクドナルドが新発売として販売を開始した、宇治抹茶ソフトクリームが大人気だ。マクドナルドの店舗内ではなく、マクドナルドキオスクという形式の店舗で販売されており、買い求める客たちで行列ができている。
「キットカット」とマクドナルドがコラボレーション
この宇治抹茶ソフトクリーム、チョコレート菓子「キットカット」と香港マクドナルドがコラボレーションしたもので、香港でも絶大な人気の抹茶テイストのキットカットがベースとなっている。
特に宇治抹茶ソフトクリームパフェはリッチ
この宇治抹茶シリーズに…
カップヌードル「韓式部隊鍋味」が香港で販売中 / コリアン アーミー シチュー
香港のセブンイレブンやサークルK、スーパーマーケットなどで販売されている「カップヌードル 韓式部隊鍋味」(CUPNOODLES KOREAN ARMY STEW)をご存じだろうか。
多数の食材が含まれている
韓式豚体鍋とは、日本でも愛されている韓国料理・プデチゲのこと。それを再現したカップヌードルがこれである。具としてソーセージ風味の謎肉やチーズ、唐辛子、キャベツ、豆腐、ネギなど、ほか多数の食材が含まれている。
具だくさんなプデチゲをイメージして作られている
朝鮮戦争時代、米軍が残した食材を…
【ラーメン】香港では「初音ミクの出前一丁」が売られているんやで
日本が生んだ初音ミク、そして出前一丁、その双方が香港で合身ッ! 出前一丁を香港で製造してから40年が経過し、それを記念してコラボレーション! 出前一丁の初音ミクコラボセットが香港で売られています。
初音ミクが出前一丁を手にしたフィギュアも同梱
出前一丁といえば袋麺ですが、初音ミクコラボセットは、豪華な箱入り! 今回のために描き下ろした初音ミクがデザインされたパッケージの中には、出前一丁各種とともに、初音ミクが出前一丁を手にしたフィギュアも同梱されています。ファンならばこれは欲しい!!
。希…
香港に行ったらコンビニでも香港ミルクティーを買って飲んでみようね→ 今めっちゃクオリティ高いよ
香港のカフェ文化を語るにあたり、香港ミルクティーの存在を抜いて語ることはできないでしょう。今回は語りませんが! セイロンティーをメインに複数の茶葉をブレンドし、濃く煮出し、苦味と甘味の双方を楽しめます。
厚みのあるティーカップで飲む香港ミルクティーは至高
香港ミルクティーが香港料理の朝食、ランチ、ブランチ、ディナーにおいて、香港人に癒やしを与えていることは間違いないでしょう。バターたっぷりパンをかじりつつ、厚みのあるティーカップで飲む香港ミルクティーは至高です。
香港のコンビニでも買える香…
【旅行攻略】香港に行ったら絶対に買っておきたいお土産はコレ! 安くて美味しくて現地感あって大評判
香港旅行、とっても楽しいですよね。でも、お土産を買うとなると、けっこう迷ってしまうもの。香港には、良いものがたくさんありますからね。でも、もし迷いすぎるのであれば、これを買えば間違いないですよ。
リプトンが香港名物の香港ミルクティーのパウダー販売
それは、リプトンの香港ミルクティーと、香港コーヒーミルクティーと、香港烏龍ミルクティーです。リプトンは香港限定で、香港名物の香港ミルクティーのパウダーを販売しています。1箱10スティック入りです。
<これです>
香港ミルクティー
香港コーヒーミルクティー…
【ラブブ大人気】香港に行ったら香港がラブブだらけ! 香港を歩けば必ず目に入るラブブ!
香港って、つい最近まで、ずーっと「ちいかわ」一色だったのですよ。その後、改めて香港に行ってみたところ、ラブブだらけになっていました。いや、以前までラブブの存在感は、さほどなかったのです。それなのに、短時間で、香港の街がラブブだらけになったのです。ラブブ、ラブブ、ラブブです。
香港って全世界のキャラクターが集まる流行スポットなのかも!?
香港はラブブだらけ
香港の空港も、香港の駅も、香港の街も、香港の港も、香港のコンビニも、香港のレストランも、ラブブだらけです。ラブブ、ラブブ、ラブブです。外出したら…
香港マクドナルドの朝マックの量がブレすぎてワロタ! むしろブレはご褒美
香港のマクドナルドの朝マックでは、香港オリジナルの「Sausage N’Egg Twisty Pasta Tonkotsu Flavor」(猪骨猪柳蛋粉)が食べられます。
どういう料理かというと、豚骨スープにソーセージパティと目玉焼きとマカロニパスタを入れたものです。香港式の朝食の流れを感じる朝マックですね。
あまりにも豚骨スープが大量なので、ソーセージパティと目玉焼きが沈んでいます。マカロニパスタに至っては、目視で確認できません。豚骨スープ多すぎィ!
でも、けっこう、うまい。はまる。
あ…
香港に行ったらお茶を立ち飲みしたいよね
香港の街並みっていつ行っても飽きない。古い食堂もあれば、新たなカフェもできていたりして、飽きないから良いです。
あと、雰囲気やインスタのイメージだけでゴリ押ししている「なんちゃってな店」が少ない。そういうのも好きです。
海外に行ったら、路上で立ち飲みのお茶を売っていることがあるのですが、そういうお店を見つけたら飲むようにしています。
「ローカル感を楽しめそう!」というミーハー心もあるし、水分補給にもなるし、「なんか体らに良さそう」とも思うから飲みます。なんとなく飲んでしまいます。
…
香港人が推してたスタバの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を飲んだ結果
香港人がスターバックスの「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を推していたので、コーヒーではなくそれを飲んでみたのですが、これイイね! 暑い季節に最適すぎる!
ちなみに正式名称は「Black Tea with Ruby Grapefruit & Honey」です。
強烈に爽やか爽快な酸味がやってくる→ からの
むっちゃ暑い夏の日、香港のスターバックスに行って、実際に「蜂蜜入りルビーグレープフルーツ紅茶」を飲んでみたのですが、最初に「グワシ!」と強烈に爽やか爽快な酸味がやってくる。その時点…
